おはスタ感想ページ

2014/11/05(水)

出演:山寺宏一、マービン、ユウキ、コウスケ、ブキガミマスター・ユウキ、Little Glee Monster
おはガール:あい
スポンサー:タカラトミー、タカラトミーアーツ、AEON、BANDAI
公式おはガールブログ:こちら
担当おはガールブログ:


今回の見所

 正統派シンガーがまだ生き残っていた事に驚いた点が見所でした。 Little Glee Monsterがゲスト出演し、スタジオライブを実施。 Little Glee Monsterは今時珍しい正統派シンガーで、驚きました。 こういった正統派シンガーがまだ生き残っているのならば、歌謡界も捨てたものではないのかもしれません。 見所をまとめると、次の通りです。

・正統派シンガーであるLittle Glee Monsterに驚き
・あいポリス・しゅりチア・ワルさやがかわいく表現
・あい、出番は少ないもののサービスカットはあり


正統派シンガーであるLittle Glee Monsterに驚き

 Little Glee Monsterがゲスト出演し、スタジオライブを実施。 Little Glee Monsterとは、中高生の女子で結成された、シンガーグループです。 外見はよくあるアイドルグループと大差なかったと思います。 衣装は私服風でしたが、特に珍しい訳でもありません。 注目点は、スタジオライブにおいて、コードがついたマイクをわざわざ用意した点でした。

 Little Glee Monsterは今時珍しい正統派シンガーで、驚きました。 コード付きマイクをわざわざ用意した理由は、歌に注目して欲しかったからでしょう。 コード付きマイクは口元に注目を集めるだけでなく、ダンスを封印するという意味もあったのかもしれません。 Little Glee Monsterは歌だけで勝負し、見事な歌声を聞かせました。

 こういった正統派シンガーがまだ生き残っているのならば、歌謡界も捨てたものではないのかもしれません。 中高生女子のグループといえば、ほとんどがアイドルグループです。 アイドルは歌手に分類されると思うのですが、まともに歌っているアイドルは少数です。 AKBは口パクですし、モーニング娘。もエフェクトが激しく、歌なのか効果音なのか首をひねりたくなる曲があります。 そんな中にあっての正統派シンガーは、珍しいのではないでしょうか。 今後も頑張ってほしいと思います。


あいポリス・しゅりチア・ワルさやがかわいく表現


おはガールふわわがゲラゲラポー走曲を踊ってみた

 ゲラゲラポー走曲の動画において、あいポリス・しゅりチア・ワルさやがかわいく表現されていました。 おはスタ本編で一瞬だけ紹介されたゲラゲラポー走曲の動画ですが、しゅり・あい・さや共にかわいく表現されていました。 毎度おなじみのあいポリスだけでなく、元気なしゅりチア、意外なワルさやと、見ていて面白かったと思います。


あい、出番は少ないもののサービスカットはあり

 あいの出番は少なかったですが、サービスカットはキッチリと入っていました。 今日はスタジオライブだけでなく、妖怪検定・KDX・ブキガミ・マインクラフト・オレカバトルと、宣伝が盛り沢山でした。 なぞコレとおはTuberTVのコーナーは休止し、おはガール・おはボーイ・マービン共に大人しかったと思います。 ただ、短い時間ながらもあいのかわいいダメ出しや顔のアップなど、サービスカットは多数存在していました。



【しゅり、あい、さや、】Amazon : ふわふわわ (Type-D)



←前の日 | トップページ | 次の日→