おはスタ感想ページ

2020/04/21(火)

出演:花江夏樹、NUWARA、いわーい、木村昴
おはガール:小川桜花、原田都愛
スポンサー:小学館、タカラトミー、SonyMusic、山田水産株式会社、バンダイナムコエンターテインメント、ShoPro

今回の見所

 クレアのユリアが人妻のごとくエロかった点が見所でした。 おはダンスでクレアがマジマジョピュアーズのユリアの衣装を着ましたが、当時よりクレアが大人っぽくなっており、エロが増していました。 綺羅の「キラ」という日本語は1,500年前の日本書紀にも登場しており、日本人に好まれた良い名前なのではないでしょうか。 くるみんは「何らかのビッグバンを起こす」と言って卒業しましたが、先日のチアコスプレがビッグバンとなったかもしれません。

・クレアのユリアがエロ
・キラは日本人に好まれた言葉
・くるみんに何らかのビッグバンが発生か


●クレアのユリアがエロ

 クレアのユリアがエロかったです。 ユリアとはマジマジョでクレアが演じていた登場人物であり、本人が本物の衣装を着ておはダンスを披露。 このユリアはまさに本物だったのですが、クレアが少々大人っぽくなっており、人妻のようなエロが出ていました。 また私服も大人っぽいコーデであり、ダンスによって胸が上下にプルプルと揺れていました。 さらにブルーの制服衣装は清楚な感じとなり、人妻ユリアとのギャップがいい味を出していました。 今日のクレアは人妻のエロだけでなく、制服美少女とのギャップも出しており、ますます好きになった人も多かったのではないでしょうか。


●キラは日本人に好まれた言葉

 キラは日本書紀にも登場する言葉で、古くから日本人に好まれています。 日本書紀の欽明天皇13年(西暦552年)10月、百済から仏像が渡来し、それを見た天皇が「仏の相貌(かお)端厳(きらきら)し」と 述べたと書かれています。 当時の日本には素焼きの土偶のような人形しかなく、金でメッキされた端正な顔立ちの仏像を見た天皇は仰天し、大喜びしたのです。 キラの「綺羅」は広辞苑によると「美しい衣服、外見の美しさ、栄華」との事で平家物語(西暦1219年)を引用していますが、 同じ読みの「キラ」なら、今より1,500年前から使用していた事になります。 1,500年間同じ意味で使用された「キラ」は日本人がよっぽど好きな言葉らしく、女の子の名前としても良いのではないでしょうか。


●くるみんに何らかのビッグバンが発生か

 くるみんに何らかのビッグバンが起きたかもしれません。 くるみんとは前おはガールの一人であり、2019/03/21における卒業時のくる散歩VTRで、 「声優になって、何らかのビッグバンが起きて、声優からアイドルもやります」と言っていました。 その後声優ではなく直接アイドルになり、先日披露した チアコスプレで 何らかのビッグバンが起こったかもしれません。 このチアがビッグバン的にかわいい理由は、普通のチアが着ている長袖シャツを着ておらず、腕も腹も胸の谷間も見えている点にあります。 胸のチラ見せは高校生らしいコスプレであり、中学時にはできなかった魅力を発揮していました。



【クレア・モモカ・ミサキ・ヨウカ】Amazon :MAGICAL☆BEST -Complete magical2 Songs-



←前の日 | トップページ | 次の日→