おはスタ感想ページ

2021/01/19(火)

出演:木村昴、NUWARA、Masuo、岡崎体育、伊達花彩
おはガール:増田來亜、山口綺羅
スポンサー:小学館、BANDAI、SonyMusic、LEGO、Cygames、ShoPro

今回の見所

 STARRY PLANET☆の生ライブが見たかった点が見所でした。 今日はSTARRY PLANET☆のライブ映像を放送するも、スタジオに出演したのは伊達花彩だけでした。 ライブを収録した2021/01/07は伊達花彩と小椋梨央がゲスト出演しており、本来この日に生ライブを予定していたのかもしれません。 他にWHFで実施したゲーム実況も放送。 この実況の参加者は男ばかりであり、おはガールのキャッキャッウフフはなく、なんとも微妙なゲーム実況でした。

・STARRY PLANET☆の生ライブが見たかった
・男のゲーム実況が微妙


●STARRY PLANET☆の生ライブが見たかった

 STARRY PLANET☆の生ライブが見たかったです。 今日はアイカツプラネットから伊達花彩が出演。 アイカツはガールズ戦士シリーズと本質的に同じであり、当然チェックしなければならず、アイカツ出演者による STARRY PLANET☆も要注目です。 今日はSTARRY PLANET☆のライブが放送されるとの事で楽しみにしていたのですが、残念ながら2021/01/07に収録したライブでした。 2021/01/07は伊達花彩と小椋梨央がゲスト出演しており、本来この日に生ライブを予定していたものの、緊急事態宣言でできなかったという 事なのかもしれません。


●男のゲーム実況が微妙

 男のゲーム実況を見ても微妙でした。 WHFでの木村・Masuo・岡崎・カジサックによる、男ばかりのゲーム実況を放送。 ゲームには喜怒哀楽が存在しており、むさ苦しい男が実況するよりも、かわいらしい女の子が実況する方が向いています。 というのも、喜怒哀楽はアイドル番組に必須の要素であり、女の子との相性が非常に良いからです。 2020/11/12におはガールが全員集合して桃太郎電鉄をプレイしましたが、キャッキャッウフフと楽しむおはガールがかわいく、 なおかつゲームも楽しそうに見えました。 今回のプレイヤーは男ばかりであり、キャッキャッウフフもなく、微妙なゲーム実況となりました。



【lovely2】Amazon :LOVE2



←前の日 | トップページ | 次の日→