おはスタ感想ページ

2023/04/25(火)

出演:木村昴、NUWARA、岡崎体育
おはガール:土方エミリ
スポンサー:小学館、BANDAI、yonekyu、NTT docomo、THE SUPER MARIO BROS. MOVIE

今回の見所

 結論を先に読む事が時短につながると考えた点が見所でした。 結論を先に読めば、文章を読むべきか判明し、時短になります。 これにより、さつきがファミレスで一生懸命書いた文章も、おおむね数十秒で読了です (さつきの写真を好き好きラブラブと愛でる時間も含む)。 愚者の多さをなぜ自慢するのか疑問に思いました。 Masuoのチャンネル登録者数は187万人との事ですが、その多くは愚者であり、数字の自慢はおおむね大した事はありません。

・結論を先に読む事が時短につながる
・愚者の多さをなぜ自慢するのか?


●結論を先に読む事が時短につながる

 結論を先に読む事が時短につながると考えました。 Masuoによると、動画のサムネイルには一言の煽りを入れよとの事。 こういった煽りは珍しくなく、例えばさつきの文章の「「大学に行かない」と決めた最大の理由」も煽りです。 煽りは最後まで読ませるためのものですが、最初から読まずに、最後の結論から読むのがおすすめです。 なぜなら、最初から読んだあげく重要でない結論に達した場合、時間を無駄にするからです。 上記なら「学びたいことがない」が結論で、「なんだ、そんな理由か」と写真だけパラパラ見れば読了します。 結論を先に読めば、文章を読むべきか判明し、時短になります。


●愚者の多さをなぜ自慢するのか?

 愚者の多さをなぜ自慢するのか疑問に思いました。番組によるとMasuoのチャンネル登録者数は187万人との事。 チャンネル登録者数とは信者の数であり、群衆の多くが愚者である事を鑑みると、愚者の多さがなぜ権威になるのか疑問に思いました。 信者の多くが賢者であるならば権威にもなるでしょうが、自分を支える多くの信者が愚者であるという事実は、嘆かわしい事ではないでしょうか*。 あるいは、信者とは集金マシンであり、金が集まるという商業的理由からチャンネル登録者数を自慢しているという事なのでしょうか。 「公私混同」の芸人のように、数字の自慢はおおむね大した事がなく、それどころか証拠すら無い事もあります。

* モンテーニュ, 世界の大思想 5 モンテーニュ 随想録(エセー) 下, 547, 「愚者が多いという事は、知恵にとって立派な権威になる。 アウグスティヌス 神の国 6-10」真理の最良の試金石が、信者の数が多いという事、しかも賢者よりも愚者の方がはるかに多い群衆の中において信者の数が多いという事であるのは、嘆かわしい事である。



【エミちー・ごっちん・かほっち】Amazon :イッテラシャキット!!!



←前の日 | トップページ | 次の日→