おはスタ感想ページ

2023/05/10(水)

出演:木村昴、NUWARA、ミキ(昴生、亜生)、井上咲楽
おはガール:土方エミリ
スポンサー:小学館、タカラトミー、Cygames、バンダイナムコエンターテインメント

今回の見所

 笑いとは模倣であると考えた点が見所でした。 工作コーナーにて「父のかたきを倒したはずが、そのかたきが父だった」という寸劇を披露。 この寸劇は悲劇です。というのも、人間の悲劇は同情によって起こるからです*1。 例えば、人を撃ち殺せば惨劇ですが、その原因が母への情だった場合、それは悲劇になります。 ただ工作の悲劇は喜劇でした*2。なぜなら、スターウォーズのような、ありがちな展開だったからです*3。 こういった悲劇・喜劇は「全て模倣」と紀元前のギリシャ人が言っています*4。 さつきが大好きなお笑いも全て模倣であり、笑いの本質は紀元前から一切変わっていません。


*1 丹下和彦, ギリシア悲劇入門, 59, 人間界の悲劇は同情によって起こる。

*2 プラトン, 饗宴, 152, 真に芸術的な悲劇詩人は同時に喜劇詩人でもある。

*3 丸山俊一, 欲望の民主主義 分断を超える哲学, 208, 歴史は繰り返す。最初は悲劇として、二度目は喜劇として。カール・マルクス

*4 プラトン, 世界の大思想 1 プラトン 国家 ソクラテスの弁明 クリトン, 86, 悲劇と喜劇はその全部が模倣によるものである。しかし、あるものは詩人自身の報告によるものである。



【エミちー・ごっちん・かほっち】Amazon :イッテラシャキット!!!



←前の日 | トップページ | 次の日→