おはスタ感想ページ
2024/08/20(火)
出演:木村昴、冨田有紀、五十嵐翔和
おはガール:安保心結
スポンサー:小学館、タカラトミー、ShoPro、バンダイナムコエンターテインメント
今回の見所
退屈な日常こそ幸福であると考えた点が見所でした。ななし怪談で学園祭の話を放送し「明日からまた退屈な授業が始まる」との事。
この退屈な日常こそ最も幸福な状態です。
というのも、幸福とは安定した状態であり*1、そのためには、良い事も悪い事もあってはならないからです。
良い事もあってはならない理由は、良ければ良いほど、揺り戻しが激しくなるからです*2。
宇宙のエントロピー(乱雑さ)は放っておけば増大する(乱雑になる)ゆえ、整理された状態(プラスでもマイナスでも)は
必ずゼロ(乱雑状態)に戻り、より整理された(偏った)状態からゼロに戻ると激しく動揺します*3。
良い事も悪い事もない日常こそ幸福です。
*1 モンテーニュ, 世界の大思想 5 モンテーニュ 随想録(エセー) 下, 124, 我々の悟性の最も安定した状態、最も幸福な状態は、平静に、まっすぐに、傾かずに、振動も動揺もなしに、自己を支えているような状態であろう。
Ibid, 53, 最高の幸福は霊魂と身体の平安のうちにあるという点では、全ての学派の全ての哲学者達の間に、一般的な一致が在する。
*2 Ibid, 139, 何ものにも驚かないことこそ、ヌマキウスよ、幸福を生みそれを保つほとんど唯一の方法である。 ホラティウス 書簡詩 1-6-1
*3 Ibid, 225, 節度を知らない幸福は、ひとりでに壊れる セネカ 書簡 74 深い喜びは、陽気であるよりも、むしろ厳粛である。極度の完全な満足は、浮き浮きするよりも、むしろ落ち着いている。
ベーコン, 世界の大思想 6 学問の進歩 ノヴム・オルガヌム ニュー・アトランチス, 学問の進歩 第2巻, 153, 大きな突然の幸福に恵まれる事は「大きな幸福を消化し得ない人々」を破滅させる。 ピンダロス オリンピア祝勝歌 1-55

Amazon :桃月なしこ「なしこSummer」
←前の日 | トップページ |
次の日→