↓  短距離のローカル列車で抜粋の時刻表には掲載のないものです。 通勤列車でしょうか? 鞍山行きは珍しく貴重です。  
 鞍山のスペルがANSAHNとなっていますが現在の表示ではANSHANかと思います。誤記かもしれません。
   大石橋のスペルは上のものとは異なり ”H” が入っていますが現在の表示ではこちらになっているようです。

右の2つの
大連〜三果樹に
見られる様に
”連”の文字は2種類
ある様です。
車の中がつながって
いる物の方が少ない
様に思います。

↓ 京濱線(新京〜ハルピン)・濱江線(ハルピン〜三果樹)
抜粋時刻表(昭和19年末)
この時代は既に特急”あじあ”は無くなっております。

連京線(大連〜新京)、京濱線(新京〜ハルピン):その1

↓ 連京線(大連〜新京) 抜粋時刻表(昭和19年末)

↓ 左の抜粋時刻表にはないので記載を省略
    されている近郊ローカル列車と思われます。

↑ 遼陽駅に進入する急行”はと”。 牽引機は"あじあ"で使用したパシナ型を使用しています。 
  駅舎の配置から上りの大連行きかと思われます。
  上に掲載の昭和19年の時刻表によると遼陽15:14発、その僅か2分前に下りの急行”はと”
  が新京へ 向 けて出発となっています。 この絵葉書の撮影年月は不明ですが・・・

 13レ・14レの急行 ”はと”に使われた可能性のある行き先板
    もしくは同区間の21レ・22レでも使用されたものと思われます。
       

 特急 ”あじあ”と同じ行き先ですのでもしやと思いましたが
  おそらく、あじあ廃止後の別列車ではないかと思います。

↓ 長距離列車 15レ〜18レ・601レ・602レと思われます。