イベント & 開催日 | 概 要 | 記録 & その他 |
---|---|---|
四條畷市・ソフトテニス連盟杯 2020年12月20日(日) |
四條畷市ソフトテニス連盟主催の「ソフトテニス連盟杯」が 交野支援四條畷校のテニスコートで開催されました。 結果は、 「団体戦」 優 勝=Aチーム 平松 翔太、近藤 直哉、 橋本 啓二、増田 正剛、三宅 勝雄 植島 法子、平間 なほみ 「個人戦・シニア」 優 勝=平間 光治 : 平間 なほみ 準優勝=前田 麗子 : 増田 正剛 でした。 参加人数は、男子15名、女子6名、合計21名でした。 団体戦と個人戦が行われ、みんなで楽しく和やかな大会でした。 お詫び 一般男子の個人戦記録がなく結果報告は、団体戦と個人戦シニアの結果を 報告する事になりました。 誠に申し訳ありません。 |
◊ 個人戦シニアの結果 ◊ 団体戦の結果 |
四條畷市ソフトテニスクラブ シニア合宿 2020年10月 29日(木)〜 31日(土) |
二泊3日で四條畷ソフトテニスクラブのシニアでの合宿が開催されました。 「概要」 行動概要: @.観光(岡山県新見市井倉洞見学) A.テニス 宿泊先 : 湯郷温泉・清次郎の湯 使用コート 美作市勝田総合運動公園・テニスコート 美作市勝田 室内・ひまわりドーム 男性4名、女性4名、合計8名参加で実施致しました。 いつものように天候に恵まれ良い合宿でした。 主な行動は、 1日目は、岡山県新見市の井倉洞を見学 2日目は、美作市勝田総合運動公園でのテニス 3日目は、美作市勝田 室内・ひまわりドームでのテニス でした。 夜の食事は、二日とも賑やかな宴会、 ^o^ そして、 部屋では恒例のカードゲームで深夜までの大騒ぎでした。 誠にとても楽しい合宿でした。 井倉洞での記念写真 ![]() 上の写真の 拡大画 ![]() |
|
四條畷市ソフトテニスクラブ シニア合宿 2019年10月 10日(木)〜 12日(土) |
二泊3日で四條畷ソフトテニスクラブのシニアでの合宿が開催されました。 「概要」 行動概要: @.観光(姫路城見学) A.テニス 宿泊先 : 湯郷温泉・清次郎の湯 使用コート 美作市勝田総合運動公園・テニスコート 男性4名、女性4名、合計8名参加で実施致しました。 いつものように天候に恵まれ良い合宿でした。 主な行動は、 1日目は、姫路市にある「姫路城」の見学 2日、3日目は、美作市勝田総合運動公園でのテニス でした。 夜の食事は、仲居さんにあおられて酒が進みちょっと乱れた宴会でした。 ^o^ 部屋では恒例のカードゲームでの大騒ぎとなりました。 とても楽しい合宿でした。 来年は、春先に実施との話も出ていました。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
|
四條畷市 第44回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2019年9月22日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 結果は、 「一般男子」 優勝=玉井 宏一 : 大西 理友 準優勝=三村 祐貴 : 近藤 勇也 三位=荒井 勇人 : 近藤 直哉 「団体戦」 優勝=Aチーム 荒木 和利、荒木 葉子、辰巳 茂子 新 康乃 後藤 公庸、槇原 節子 準優勝=Gチーム 植島 総治 、三宅 勝利、平間 光治 上田 朋子、 前田 麗子 でした。 大風17号が接近して強風の中、皆様大健闘の大会でした。 参加人数は、男子31名、女子19名、合計50名でした。 大会全体は大変盛り上がり、とても楽しく 且つ 好ゲーム続きでした。 一般男子の部は、本年も技術レベルの高いゲームを披露してくれました。 団体の部は、6チームの参加がありました。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子結果 ◊ 団体戦 予選結果 ◊ 団体戦 順位決定戦結果 |
四條畷市 第44回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2019年7月20日(土) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で、 なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 梅雨が明けておらず比較的穏やかな天気の下での開催と成り、 参加者からの熱中症者が出る事なく良い大会でした。 各学校の顧問先生、生徒の皆様のご協力により無事に大会を終えることが 出来ました。 誠にありがとうございました。 大会結果は、 「男子」 優 勝=田原中(原 卓也:米澤 涼太)ペア 準優勝=田原中(鈴木 愁大:今田 健汰)ペア 三 位=畷 中(眞鍋 勇三:斎藤 明正)ペア 西 中(板垣 兆治:山内 竣斗)ペア 「女子」 優 勝=田原中(尾山 梨里愛:古田 りと)ペア 準優勝=田原中(中濱 希彩:黒川 小雪)ペア 三 位=西 中(三染 奈槻:荒砂 志帆)ペア 西 中(伊藤 彩愛:山縣 麗真)ペア (参加人数は 男子:60名 女子:57名 合計:117名 でした。) 大会結果の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 西中:四條畷西中学校 田原中:四條畷田原中学校 の略です。 会長の挨拶 審判長からの諸注意説明 ![]() ![]() 上の写真の 拡大画 上の写真の 拡大画 |
◊
写真はこちら ◊ 男子対戦結果 ◊ 女子対戦結果 |
四條畷ソフトテニス・有志合宿 2019年4月 6日(土)〜7日(日) |
生駒山麓公園内にて、2日間で実施されました。 天気に恵まれ、そして桜の花がとても綺麗でした。 参加者は、 @.1日目は、17名 A.2日目は、16名 でした。 日中はソフトテニス練習&ゲーム そして、夜は恒例宴会とカードお遊び 愉快でとても楽しい合宿でした。 ![]() 上の写真の 拡大画 ![]() 上の写真の 拡大画 |
第23回四條畷市インドア大会 中学生の部 2019年3月3日(日) |
四條畷市ソフトテニス連盟主管で、四條畷市総合体育館で開催され 盛大な大会でした。 ほぼ全てのゲームでラリーが続き予定時間を大幅にオーバーして スタッフを大変悩ませました。 これは、参加選手の技術レベル向上の結果と喜んで居ります。 大会結果は、 「男子」 優 勝=田原中(原 卓也:米澤 涼太)ペア 準優勝=田原中(森川 大雅:橋本 錬)ペア 三 位=西原(板垣 兆治:大山 百蒔)ペア 畷中(佐々木 勝世:萩原 颯人)ペア 「女子」 優 勝=田原中(菖蒲谷 朗:神田 亜季)ペア 準優勝=田原中(尾山 莉里愛:古田 りと)ペア 三 位=西中(三染 奈槻:荒砂 志帆)ペア 田原中(中濱 希彩:黒川 小雪)ペア (参加人数は 男子:42名 女子:42名 合計:84名 でした。) 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注. 畷中:四條畷中学校 西中:四條畷西中学校 田原中:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊ 男子予選結果 ◊ 女子予選結果 |
第23回四條畷市インドア大会 一般の部 2019年3月2日(土) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 一般男子競技は、四條畷市では久々の若手による高レベルの戦いでした。 大会結果は、 一般男子 優 勝=近藤 勇也:大西 理友 準優勝=三村 祐貴:久木 洵平 三位=梶川 昌志:近藤 直哉 三位=玉井 宏一:泥谷 侑輝 シニア団体 優 勝=日高 満、 大越 基視 英 建一、大久保 文子、 中嶋 すみ子 でした。 参加者は、58名でした。 次回も多人数の参加をを期待して居ります。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
試合結果 ◊ 一般男子 ◊ シニア団体 |
連盟杯大会 & 反省会と研修会 2018年12月22日(土) |
当初は「交野支援学校四條畷校コート」での開催予定でしたが、 天候の関係で急遽「水みらい・コート」で開催と成りました。 @.日中の「連盟杯大会」結果は、 団体戦 : Bグループ (浅野、碇、大野、橋本、英、平間な、増田、若山) ペア戦 : Aリーグ(木曽、植島総) Bリーグ(平間な、英) がそれぞれ優勝でした。 A.夜は、反省会と研修会が「和食さと」で実施されました。 参加者は、若手9名とシニア9名の合計18名でした。 とても楽しいひと時と成りました。 |
|
四條畷市ソフトテニスクラブ シニア合宿 2018年10月 18日(木)〜 20日(土) |
二泊3日で四條畷ソフトテニスクラブのシニアでの合宿が開催されました。 「概要」 行動概要: @.観光(太陽公園) A.テニス 宿泊先 : 湯郷温泉・清次郎の湯 使用コート 美作市勝田総合運動公園・テニスコート 男性4名、女性4名、合計8名参加で実施致しました。 いつものように天候に恵まれ良い合宿でした。 主な行動は、 1日目は、姫路市にある「太陽公園」での観光 2日、3日目は、美作市勝田総合運動公園でのテニス でした。 夜の食事は宴会ムード、部屋ではゲームでの大騒ぎとなりました。 とても楽しい思い出と成りました。。 チャンスがあればまた実行したいと思います。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第43回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2018年9月23日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 結果は、 「一般男子」 優勝=三村 祐貴 : 大西 理友 準優勝=玉井 宏一 : 家永 龍之介 三位=平井名 恒汰 : 近藤 勇也 三位=鈴木 秀明 : 近藤 直也 「団体戦」 優勝=畷Bチーム 植島 総治 、 平間 光治、 英 建一 中嶋 すみ子、 関井 真由、 森田 宏 準優勝=鹿チーム 三輪 靖美、後藤 公庸、新 康乃 吉永 祐子、荒木 葉子、長谷川 眞澄 でした。 晴天に恵まれ楽しい一日と成りました。 参加人数は、男子35名、女子25名、合計60名でした。 大会全体が大変盛り上がり、とても楽しく 且つ 好ゲーム続きでした。 一般男子の部は、技術レベルが高く多変観ごたえがありました。 団体の部は、1チーム6名で7チームの参加がありました。 ゲーム内容はコート予約終了時間間際までの接戦となり、結果慌ただしい 閉会式に成りました。 参加の皆様方にはお詫び申し上げます。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子結果 ◊ 団体戦 予選結果 ◊ 団体戦 順位決定戦結果 |
四條畷市 第43回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2018年7月22日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で、 なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 猛暑と言われる気候の下、熱中症に気をつけながらの大会と成りました。 各学校の顧問先生、生徒の皆様のご協力により無事に大会を終えることが 出来ました。 誠にありがとうございました。 大会結果は、 「男子」 優 勝=西中(富田 凌伍:松添 梓音)ペア 準優勝=西中(西田 恭也:大山 百蒔)ペア 三 位=田原中(鈴木 悠大:前田 竜輝)ペア 田原中(芦田 颯希:仲石 玲斗)ペア 「女子」 優 勝=田原中(村上 瑠南:皿澤 彩夏)ペア 準優勝=西 中(樋口 綾華:原田 咲蘭)ペア 三 位=田原中(皿澤 萌夏:稲積 ひなた)ペア 田原中(山根 早也香:村上 璃南)ペア (参加人数は 男子:60名 女子:66名 合計:126名 でした。) 大会結果の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 西中:四條畷西中学校 田原中:四條畷田原中学校 の略です。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊
写真はこちら ◊ 男子対戦結果 ◊ 女子対戦結果 |
四條畷ソフトテニス・クラブ合宿 2018年4月 28日(土)〜29日(日) |
生駒山麓公園内にて、2日間で実施されました。 参加者は、 @.1日目は、17名 A.2日目は、15名 日中はソフトテニス練習&ゲーム そして、夜は恒例?のカードお遊び 愉快でとても楽しい合宿でした。 ![]() 上の写真の 拡大画 ![]() 上の写真の 拡大画 |
写真はこちら ◊ 写 真 |
第22回四條畷市インドア大会 一般の部 2018年3月4日(日) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 大会結果は、 一 般 優 勝=近藤 勇也:大西 理友 準優勝=竹添 貴政:鈴木 秀明 三位=瀬戸 淳平:平井名 恒太 三位=渡邉 裕之:杉浦 裕介 シニア男子 優 勝=日高 満:笠原 照喜 準優勝=増田 正剛:大野 真理生 ミックス&シニア女子 優 勝=近藤 小由利:行衛 明美 準優勝=英 建一 :植島 法子 でした。 参加者は、48名でした。 次回も多人数の参加をを期待して居ります。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
写真はこちら ◊ 一般の部 試合結果 ◊ 一 般 ◊ シニア |
第22回四條畷市インドア大会 中学生の部 2018年3月3日(土) |
四條畷市ソフトテニス連盟主管で、四條畷市総合体育館で 開催され盛大な大会でした。 技術力の向上は目を見張る物が有りました。 これは、各学校のソフトテニス顧問様の努力があったものと 推測致します。 大会結果は、 「男子」 優 勝=西中(富田 凌伍:柳本 瑞斗)ペア 準優勝=西中(松添 梓音:坂本 俊哉)ペア 三 位=田原(鈴木 悠大:米澤 涼大)ペア 畷中(松田 凌汰:溝渕 登司)ペア 「女子」 優 勝=田原(皿澤 萌夏:稲積 ひなた)ペア 準優勝=田原(打山 紘世:田中 梨奈)ペア 三 位=畷中(中川 、美来:笹田 実那)ペア 西中(藤原 楓:金田 萌夏)ペア (参加人数は 男子:46名 女子:48名 合計:94名 でした。) 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊ 男子予選結果 ◊ 女子予選結果 |
四條畷市ソフトテニス連盟 40周年記念大会 2017年12月17日(日) |
四條畷市ソフトテニス連盟の発起から40周年となる本年記念となる 大会が開催されました。 21名の参加者があり連盟独自の大会としては久しぶりに盛大な 集まりでした。 概要は、 第T部 交野支援学校四條畷校テニスコート 9時 〜 15時 @.個人戦 : 優 勝(伊藤 淳一、中嶋 すみ子 ペア) 準優勝(木曽 淳直加、増田 正剛 ペア) A.団体戦 : 優 勝(Bチーム) B.ストラックアウト : ? 第U部 記念懇親会 17時〜 でした。 参加メンバーで記念写真 ![]() 上の写真の 拡大画 |
![]() ◊ 写真は後日 ◊ 大会結果 |
四條畷市ソフトテニスクラブ シニア合宿 2017年10月 18日(水)〜 20日(金) |
二泊3日で四條畷ソフトテニスクラブのシニアでの合宿が開催されました。 「概要」 行き先 : 岡山県美作市 宿泊先 : 湯郷温泉・清次郎の湯 使用コート @.美作市総合運動公園・テニスコート A.美作市勝田アリーナ室内コート 男性4名、女性3名、合計7名参加での実行となりました。 本来ならば9名の予定でしたが、若干予定変更が入り、結果7名となり ました。 台風21号の関係もあってか二日目は雨に降られ室内でのテニスとなり ました。 それはそれで、屋外テニス、屋内テニスと変化が有り面白かったです。 夜の食事は宴会ムード、部屋ではゲームでの大騒ぎとなりました。 予想外のハプニングがたくさん有りとても楽しい思い出が出来ました。 またチャンスがあれば実行したいと思います。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第42回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2017年9月18日(月・祝) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 結果は、 「一般男子」 優勝=近藤 勇也 : 高野 純平 準優勝=近藤 直哉 : 大友 理友 三位=横山 栄 : 松本 拳士朗 「団体戦」 優勝=Aチーム 新 康乃 、 後藤 公庸、 西井 千里 前川 桃代、 三輪 靖美、 森田 宏 準優勝=Bチーム 尾崎 富美雄 、 森本 龍彦、 日下部 昭 北村 町子、 上村 朋子 、山岡 真寿美 でした。 台風18号を避けて翌日に延期した為若干の欠席者がでましたが、 参加人数は、男子29名、女子19名、合計48名でした。 大会は大変盛り上がりとても楽しく、且つ好ゲームでした。 一般男子の部は、24歳ペアが検討して優勝を勝ち取りました。 団体の部は、女性を中心としたシニアチームが優勝しました。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子結果 ◊ 団体戦結果 |
四條畷市 第42回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2017年7月23日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で、 なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 大きな事故(怪我)も無く、そして天気にも恵まれて気持ちの良い大会でした。 今回の大会内容を観てテニスレベルがアップしたように感じました。 大会結果は、 「男子」 優 勝=西中(宮田 凌伍:中山 堅太)ペア 準優勝=西中(新川 陽向:西井 創志)ペア 三 位=畷中(宮脇 翔太:米澤 志穏)ペア 田原(中村 颯汰:肥後 龍斗)ペア 「女子」 優 勝=畷中(布施田 汐里:吉田 萌々花)ペア 準優勝=田原(白井 みゆ:谷川 明日香)ペア 三 位=田原(村岡 遥香:森川 結晶)ペア 田原(打山 紘世:田中 梨奈)ペア (参加人数は 男子:60名 女子:58名 合計:118名 でした。) 大会結果の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊
◊ 男子対戦結果 ◊ 女子対戦結果 ![]() |
平成29年度北河内総合体育大会 ソフトテニスの部門 2017年6月18日(日) |
寝屋川総合運動公園で四條畷市の担当で実施されました。 四條畷市ソフトテニス連盟の皆様方、大変ご苦労様でした。 大東市、交野市、四條畷市、寝屋川市、東大阪市、枚方市、守口市の 7市参加で開催され競技結果は、 男子の部 女子の部 優 勝:寝屋川市 優 勝:寝屋川市 優準勝:門真市 準優勝:枚方市 三 位:四條畷市 三 位:守口市 三 位:守口市 三 位:大東市 でした。 天候にも恵まれて気持ち良く爽やかに実施出来ました。 競技開催担当市の四條畷市(男子)が、第三位であった事は、 大変評価出来るように思います。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
29年度(第67回)の大会結果 男子の部 (PDF) 女子の部 (PDF) |
四條畷ソフトテニス・クラブ合宿 2017年4月 22日(土)〜23日(日) |
生駒山麓公園内にて、2日間で実施されました。 参加者は、14名でした。 日中のソフトテニス練習&ゲーム そして、夜の歳を忘れたお遊び とても楽しい合宿でした。 ![]() 上の写真の 拡大画 ![]() |
![]() ![]() |
第21回四條畷市インドア大会 一般の部 2017年4月2日(日) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 大会結果は、 一 般 優 勝=竹添 貴政:大西 理友 準優勝=菊谷 敏夫:吉田 真一郎 三位=渡邉 裕之:近藤 直哉 三位=横山 栄 :橋崎 卓 ミックス&シニア女子 優 勝=山口 美奈子:三谷 島根男 準優勝=山口 綾子 :笠原 照喜 でした。 参加者は、38名でした。 次回も多人数の参加をを期待して居ります。 ![]() 上の写真の 拡大画 |
試合結果 ◊ 一 般 ◊ シニア・ミックス |
第21回四條畷市インドア大会 中学生の部 2017年4月1日(土) |
四條畷市ソフトテニス連盟主管で、四條畷市総合体育館で開催されました。 活発に活動され、技術的にも随分進歩したように感じました。 今後も継続して欲しいものです 大会結果は、 「男子」 優 勝=西中(中山 堅太:小屋 陽平)ペア 準優勝=西中(前田 健悟:礒永 真輝)ペア 三 位=西中(中 大樹:吉田 愛都)ペア 田原(中濱 稜:谷口 颯汰)ペア 「女子」 優 勝=畷中(布施田 汐里:吉田 萌々花)ペア 準優勝=田原(打山 紘世:田中 梨奈)ペア 三 位=田原(白井 みゆ:谷川 明日香)ペア 西中(前田 愛結:志賀 さくら)ペア (参加人数は 男子:48名 女子:48名 合計:96名 でした。) 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊ 男子予選結果 ◊ 女子予選結果 |
納め大会 & 反省会と研修会 2016年12月18日(日) |
「納め大会」は交野支援学校四條畷校で、 「反省会と研修会」は「和食さと」で開催されました。 @.日中(10:00 〜 15:30)は、連盟内の納め大会が開催されました。 結果は、 団体戦 : Aグループ(浅野、伊藤宏、大野、英、原田、若山) ペア戦 : Aグループ(伊藤宏、原田) Bグループ(木曽、堂本) Cグループ(碇、 英 ) がそれぞれ優勝(一位)でした。 A.夜(17:30 〜 )は、反省会と研修会が行われ、和やかに和気あいあいと 楽しい一夜でした。 また、若手参加が8名ありおおいに盛り上がりました。 参加者は15名でした。 |
◊ 大会結果 ◊ 写真はこちら |
四條畷市 第41回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2016年9月18日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 結果は、 「一般男子」 優勝=横山 栄 : 鈴木 秀明 準優勝=近藤 直哉 : 大友 理友 三位=長谷川 祐都 : 野邑 誠 「一般女子」 優勝=竹添 彩音 : 岡本 理沙 準優勝=廣田 優香 : 幸田 瞳 「団体戦」 優勝=Cチーム 植島 総治、 日下部 昭、 吉岡 宏晃 碇 節子、 大久保 文子、 牧 佳子 でした。 途中雨に降られ中断を致しましたが、何とか終了出来ました。 参加人数は、男子36名、女子29名、合計65名と盛大でした。 若手の参加者のゲームは、全てが好ゲームで大変参考になりました。 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子・女子結果 ◊ 団体戦結果 |
四條畷市 第41回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2016年7月24日(日) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で、 なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 天気にも恵まれ、和やかなムードで実施されました。 末永く継続出来ればと感じた一日でした。 大会結果は、 「男子」 優 勝=畷中(中村 祐輔:中村 和揮)ペア 準優勝=畷中(吉田 優希人:綾 世良)ペア 三 位=畷中(メザ アンジェロ:橋本 士)ペア 西中(松本 義人:岡嶋 晃平)ペア 「女子」 優 勝=田原(奥村 優香:岡田 遥香)ペア 準優勝=畷中(三野 和佳菜:池内 萌子)ペア 三 位=田原(水本 千夏:松本 萌花)ペア 西中(梅田 亜実:松岡 奈那)ペア (参加人数は 男子:70名 女子:48名 合計:118名 でした。) 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊
写真はこちら ◊ 男子リーグ戦結果 ◊ 女子リーグ戦結果 ◊ 決勝トーナメント結果 |
第20回四條畷市インドア大会 一般の部 2016年2月21日(日) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 結果は、 一般男子 優 勝=徳久 貴大:大西 理友 準優勝=濱田 冬威:武富 慶太 三位=植田 潤 :三木 裕介 三位=原田 信一:龍吾 太一 一般女子 優勝=小谷 真未:島田 麻央 シニア男子 優勝=中村 圭吾:日高 満 準優勝=平間 光治:植島 総治 ミックス&シニア女子 優 勝=若山 月枝:三谷 島根男 準優勝=松村 暁子:若山 正俊 でした。 総勢78名の参加を賜り盛大な大会となりました。 参加人数が多かった為、一般男子はいきなりのトーナメントとなりました。 大変申し訳なかったと感じて居ります。 これに懲りず次回以降の参加を宜しくお願い致します。 次回もこのような多人数大会であることを期待して居ります。 |
写真はこちら ◊ 一般の部 試合結果 ◊ 一般男子 ◊ 一般男以外 |
研鑽会 (&忘年会) 2015年12月20日(日) |
「和食さと」で開催されました。 @.日中は連盟内の大会が、支援学校のコートで開催されました。 A.夜は例年通り、和やかに和気あいあいと楽しい一夜でした。 また、若手の参加がありテニスの話題でおおいに盛り上がりました。 参加者は15名でした。 |
◊ 写真はこちら |
ソフトテニス教室 2015年10月25日(日) |
指導員・植島総治氏の指導の下に開催されました。 40名強の参加者を賜り盛大に実施されました。 基本動作のストローク、後衛の5本打ち、前衛の3本打ち、等の 指導を実施されました。 この教室を定例化したいと考えて居ります。 今後も多くの参加をお願い致します。 伊藤準、植島総、大野、原田、平野、平間、三宅、若山、 碇、植島法、中嶋(敬称略、順不同) の皆様ご苦労様でした。 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第40回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2015年9月21日(月・祝) |
四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 結果は、 「一般男子」 優勝=長谷川 祐都 : 野邑 誠 準優勝=松久 清彦 : 小松 巧弥 三位=大越 基視 : 中村 圭吾 三位=原田 信一 : 植島 総治 「一般女子」 優勝=碇 節子 : 中嶋 すみ子 準優勝=山口 明日香 : 三上 真緒 「団体戦」 優勝=Bグループ 渡辺 研介、土橋 祥郎、笠原 照喜 若山 月枝、浜田 照代 でした。 良い天気に恵まれ盛大に開催されました。 昨年参加が無かった一般女子の参加をいただき良い大会ができました。 今後もこのような大会が続く事を祈って居ります。 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子結果 ◊ 一般女子他結果 |
四條畷市 第40回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2015年7月19日(日) |
昨年と同様、四條畷市教育委員会主催、四條畷市ソフトテニス連盟主管で なわて水みらいセンターのテニスコートで開催されました。 天気もよく、第40回の記念大会らしく盛大に開催され生徒にとっては よい思い出になったと感じました。 参加者全員が爽やかで中学生らしい大会でした。 大会結果は、 「男子」 優勝=南中・山口:深野 準優勝=畷中・上中:田中 三位=田原・肥後:芦田 三位=田原・脇坂:樋口 「女子」 優勝=畷中・岡田:永原 準優勝=田原・田中:耳塚 三位=畷中・川崎:合田 三位=西中・佐藤:北野 (参加人数は 男子:76名 女子:62名 合計:138名 でした。) 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊
◊ 男子リーグ戦結果 ◊ 女子リーグ戦結果 ◊ 決勝トーナメント結果 |
ソフトテニス教室 2015年5月23日(土) |
指導員・植島総治氏の指導の下に開催されました。 50数名の参加者を賜り盛大に実施されました。 基本動作のサーブ、後衛者の5本打ち、前衛者の3本打ち、等を 中心に指導を実施されました。 参加者にとっては良い経験になった事と感じられました。 また開催致しますので今回参加出来なかった方も参加をして下さい。 大野会長、植島総、中嶋、植島法、碇、三宅、(敬称略) の皆様ご苦労様でした。 |
◊ 写真はこちら |
第19回四條畷市インドア大会 一般の部 2015年2月15日(日) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 結果は、 一般男子 優勝=本山 雄介:吉田 真一郎 準優勝=徳久 貴大:植地 浩樹 三位=橋本:大西 三位=M田:橋崎 女子&ミックス 優勝=先中 綾子 :笠原 照喜 準優勝=町田 華奈子:山本 奈津実 三位=若山正:中嶋 三位=若山月:森田 でした。 20歳代、30歳代の若人の参加をたくさん頂き盛大に行われました。 技術的にも見応えのあるゲームが相次ぎ大変参考になった大会でした。 次回もこのような大会であることを期待して居ります。 |
写真はこちら ◊ 一般の部 試合結果 ◊ 一般予選結果 ◊ 一般決勝結果 |
第19回四條畷市インドア大会 中学生の部 2015年2月14日(土) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 結果は、 男子 優勝=脇坂:樋口(田原) 準優勝=上中:田中(畷) 三位=肥後:山本(田原) 三位=河野:上白木(南) 女子 優勝=西尾:久保田(田原) 準優勝=川端:清水(田原) 三位=太田:夏目(畷) 三位=川崎:合田(畷) でした。 決勝トーナメントが時間の関係で準決勝以上が5ゲームマッチ、 以外は3ゲームマッチになってしまったのが大変残念でした。 技術的には、昨年よりアップしていると感じ喜ばしいことと思いました。 |
◊ 男子予選結果 ◊ 女子予選結果 ◊ 決勝結果 |
研鑽会 (&忘年会) 2014年12月14日(日) |
「和食さと」で開催されました。 @.お世話になった方々にお礼を行いました。 A.活躍者の話題を中心に和気あいあいと楽しい一夜でした。 参加者は10名でした。 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第39回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 一般の部 2014年9月21日(日) |
なわて水みらいセンターで四條畷市ソフトテニス連盟での主催で 行われました。 結果は、 「一般男子」 優勝=長谷川 祐都 : 野邑 誠 準優勝=藤本 拓良 : 飯田 浩基 三位=森田:西川 三位=松久:横井 「団体戦」 優勝=Cグループ 尾崎 富美雄、遠山 美登里、浜田 照代 碇 節子、新 康乃 でした。 今回の一般男子は大学生(電通大、京産大、近畿大)の 参加を頂き厳しく且つ厳粛に実施されました。 一般女子の応募が少なく女子の部は中止と成り残念でした。 その為、各方面から応援を賜り、一般女子&シニア(男女) による団体戦を実施する事になりました。 来年は、一般女子の参加を期待致します。 |
◊ 写真はこちら ◊ 一般男子結果 ◊ 団体戦結果 ◊ 団体戦個人結果 |
四條畷市 第39回市民総合体育大会 ソフトテニス部門 中学生の部 2014年7月20日(日) および 7月27日(日) |
なわて水みらいセンターで、四條畷市ソフトテニス連盟での主催で 行われました。 雨に降られ2日間にまたがりましたが、全員が爽やかで活発な大会でした。 結果は、 「男子」 優勝=畷中・米澤:鶴岡 準優勝=畷中・犬伏:脇所 三位=南中・大塚:三染 三位=田原・山口:草竹 「女子」 優勝=畷中・辻田:布施田 準優勝=田原・村野:本田 三位=畷中・田中:竹内 三位=畷中・森兼:笹田 (参加人数は 男子:82名 女子:64名 合計:146名) でした。 大会の詳細は、右枠の結果ボタンをクリックして参照願います。 ⇒ 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 西中:四條畷西中学校 田原:四條畷田原中学校 の略です。 |
◊
写真はこちら ◊ 男子リーグ戦結果 ◊ 女子リーグ戦結果 ◊ 決勝トーナメント結果 |
初夏合宿 2014年5月31日 〜 6月1日 |
今年度も生駒市立山麓公園で実施されました。 会員の日頃の行いが良い事もあってか好天にめぐまれチョット暑いほどでした。 日中はテニス、夕食はバーベキュウ、そして夜は童心に返り・・・と、 とても楽しい合宿でした。 参加者は、11名(泊まり10名)でした。 |
◊
写真はこちら
|
ソフトテニス教室 2014年5月25日(日) |
指導員・植島総治氏の指導の下に開催されました。 田原中、四條畷中の生徒さんの参加を賜り盛大に実施されました。 参加者にとっては良い経験になった事と感じられました。 機会があればまた実施したいと思います。 橋本会長、植島、若山、大野、中嶋、(敬称略) の皆様ご苦労様でした。 |
◊ 写真はこちら |
第18回四條畷市インドア大会 一般の部 2014年2月16日(日) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 結果は、 一般男子 優勝=三上:長谷川 準優勝=松久:安部 三位=加藤:明神 三位=原田:植島 女子&ミックス 優勝=上岡:上田 準優勝=橋本:大久保 三位=若山:中嶋 三位=碇 :植島 でした。 とても楽しく和やかな大会でした。 |
写真はこちら ◊ 一般の部 |
第18回四條畷市インドア大会 中学生の部 2014年2月15日(土) |
四條畷市総合体育館で四條畷市ソフトテニス連盟での主催で行われました。 結果は、 男子 優勝=三染:安達(南) 準優勝=大塚:谷川(南) 三位=光安:吉田(畷) 三位=梅村:福田(畷) 女子 優勝=布施田:辻田(畷) 準優勝=竪山:木田(畷) 三位=田中:北野(西) 三位=笹田:石村(畷) でした。 時間の関係で慌しくなりましたが楽しい一日でした。 残念なのは、天候の関係で田原中が欠席された事です。 |
写真はこちら ◊ 中学生の部 |
忘年会 2013年12月15日(日) |
今年も前年と同様 「和食さと」で開催されました。 開始の前に ”あみだクジで豪華商品が当たる!”って の話題で座を盛り上げ、和気あいあいと楽しい一夜でしだ。 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第38回市民総合体育大会 2013年9月22日(日) 一般の部 |
なわて水みらいセンターで四條畷市ソフトテニス連盟での主催で 行われました。 結果は、 「一般男子」 優勝=長谷川:野邑 準優勝=原田:植島 三位=加藤:明神 「女子・シニア・ミックス」 優勝=北村:古川 準優勝=尾崎:中嶋 三位=碇 :植島 三位=若山:英 でした。 今回の大会は若人(電通大の学生、他)の参加を頂きとても 爽やか且つ盛大な大会でした。 電通大の皆さん有難うございました。 次回も参加を宜しくお願い致します。 四條畷高校の生徒さんも次回は参加をお願いします。 |
◊ 写真はこちら |
四條畷市 第38回市民総合体育大会 2013年7月21日(日) 中学生の部 |
なわて水みらいセンターで四條畷市ソフトテニス連盟での主催で 行われました。 結果は、 「男子」 優勝=畷中・木原:近藤 準優勝=畷中・二俣:秋山 三位=畷中・田坪:木田 三位=南中・小田:澤井 「女子」 優勝=畷中・大池:松村 準優勝=畷中・辻田:布施田 三位=畷中・植地:大橋 三位=畷中・萩谷:江渕 でした。 注.畷中:四條畷中学校 南中:四條畷南中学校 の略です。 全員が爽やかで活発な大会でした。 (参加人数は約130名) |
◊ 写真はこちら |