ギャラリーに戻る| 次の面を見る

:不動2(ふどう)
Fudo-


伝福来作写し、室町時代末期に活躍した金剛流中興の祖、七世金剛剛氏が(調伏曽我)の後シテである不動明王の役のため、 仏像を割って能面に仕立てたのが始まりといわれています。顔面は青く、威嚇のため彫られた眉に金をいれたり、赤毛を書き込んだものもあります。