ギャラリーに戻る| 次の面を見る

:いなのめ (いなのめ)
Inanome


本面は江戸時代「出目満真」の焼印があります。
名称の由来はよくわからない。髪の添毛は若女に近い3段であります。 口もとは小面的でありますが、目此がややつり上がり、それだけに厳しさがみられます。観世の 「まさかり」よりやや若い感じがします。焼印の他さらに朱書きで「いなのめ元章(花押)」とあるので 十五世元章が好んで使用したものであろう。