ということで ( No.13 ) |
- 日時: 2005/10/06 22:54
- 名前: PAQ
- 現地観戦組の皆さんの感想とかの書き込みお待ちしてます〜。
|
Re:サーキットへGO! ( No.14 ) |
- 日時: 2005/10/07 00:56
- 名前: キャバリーノ
- 今日の朝7時過ぎに鈴鹿に到着しました。まずVスタンドですが、一番高い席でコースを見るとシケイン〜ダンロップまで見えます。そして一番下の席では、最終コーナー〜ダンロップ(ちょっと見にくい所もあるけど)まで見えます。
S1は、仮設を増設してました。
|
Re: サーキットへGO! ( No.15 ) |
- 日時: 2005/10/07 19:54
- 名前: PAQ
- V席とはまた凄いところに…。色々と見やすそうだけど、スピード感等を感じるには物足りなさそうな感じですね。「鈴鹿へGO!」の指定席紹介でV席について書くときに参考にさせて貰いますね〜。
|
Re: サーキットへGO! ( No.16 ) |
- 日時: 2005/10/09 00:39
- 名前: Cozy
- 福岡を18時半にでて
名古屋までたどり着いた。
鈴鹿までもう少し!
もぅ俺にはサーキットで野宿する体力は無い、、、。 インターネットカフェ待ったり中 初めて来たけど、かなり快適ですね。
|
Re: サーキットへGO! ( No.17 ) |
- 日時: 2005/10/09 08:08
- 名前: PAQ
- おつかれ〜。結局新幹線で来たのね。もう鈴鹿に向かったかな?
ミナルディの報告待ってるよ(笑)
|
Re:サーキットへGO! ( No.18 ) |
- 日時: 2005/10/09 11:44
- 名前: Cozy
- スプーン奥に来ました。そんなに混んでないので軽く横になりながら観戦できます。
でもここまで来るのに体力使いきりました。旗振るの勇気がいりそう。
|
Re: サーキットへGO! ( No.19 ) |
- 日時: 2005/10/09 22:57
- 名前: PAQ
- 天気良くて何よりでした〜。現地観戦組の感想書き込み等求む!
|
教えてくださいm(__)m ( No.20 ) |
- 日時: 2006/08/24 15:21
- 名前: F1ファン
- 初めてF1観戦に行くつもりです(2006年鈴鹿GP)状況としては
6日(金)の朝に会場入して場所とり&観戦します。 7日(土)は仕事で観戦NG8日(日)朝会場入&観戦質問はこのような場合、 6日に場所とりしたブルーシートをそのまま7日も設置しておいて(7日は勿体ないのでどなたか他の方々がその確保した場所でご覧いただいても構いません)8日には場所とりしなくても確保したシート場所は会場管理人サイドに撤去されたり他の方に奪われたり等してしまうのでしょうか?やはり毎回観戦日の朝にその都度シートで場所とりが必須なのでしょうか
|
Re: サーキットへGO! ( No.21 ) |
- 日時: 2006/08/24 21:02
- 名前: PAQ
- 参照: http://www.gem.hi-ho.ne.jp/ru-2ts/suzuka/guide/stand/free.htm#7
- F1ファンさんこんにちは。
僕は去年は鈴鹿に行ってないので、去年のことは知らないんですが、例年は金曜の晩に一旦サーキットは閉園になり、その間に清掃が行われるようです。
なので、金曜にシート等で自由席を確保しても、ゴミとみなされて撤去されます。
逆に土曜の晩はサーキットがオールナイト営業をしているのでシート等も撤去されず(但し今年に関しては、現時点では不明)、事実上、日曜の席取りは土曜の早朝から始まってるということになりますね。
ちなみにこれに関しては「鈴鹿へGO!」にも書いてあります(URLのところをクリック)。
|
Re:サーキットへGO! ( No.22 ) |
- 日時: 2006/08/25 00:12
- 名前: F1ファン
- 管理人さま☆
ご挨拶もせぬまま大変に失礼いたしましたm(__)m なにもわからないまま刻々とちかずいてきて様々なサイトを閲覧して焦ってしまってました☆掲示板などへの投稿も初めてなもので不躾お許しくださいm(__)m 初めまして! 早々にご親切ご丁寧なお返事ありがとうございます!とても参考になります☆助かりました〜ホントに!!同伴してもらう名古屋在住の友達にすぐに伝えて改めて作戦たてなおしますね♪豊富なカテゴリくまなく楽しく幾度も拝見させてもらってましたが今回リンクして頂いた項目は見逃してたようで申し訳ありませんでした♪
|