Homeまとめ単行本等>基礎知識
F1初心者が知識を付けるのに良いかなと思ったものを挙げてみました。もちろん初心者でなくても充分楽しめると思います。

<基礎知識>
なおこの2冊に関しては、「F1のギモン」内のこのページでも紹介しています。

川井チャンのF単 4th Edition
 川井一仁・F単チーム 著(山海堂)
 通常版:1,365円
 特別限定版(F1レギュレーション日本語版付き):1,680円

※F1中継に良く出てくる用語の解説集。僕は特別限定版を持っています。ハードカバーなので若干使いにくく、収録されている用語の数やチョイスもちょっと中途半端な感じもしますが(そのためそれなりに知識のある人は買う必要ないと思う)、初心者には充分な内容だと思います。

但し初心者以外の方にも、特別限定版付録のレギュレーションはなかなか興味深い内容なのでお薦め。日本語でレギュレーションを読める機会ってそうそうないですからね。
0.Menu↑

F1の秘密 - マシンの超技術から、レースの裏側まで
 林溪清 著(PHP研究所)
 600円

※モータージャーナリストの林氏が、モータースポーツの素朴な疑問に答える。F1初心者に特にお薦めしたい1冊。「車体に貼ってある広告のステッカーは1枚いくら?」等の66の質問に答えている。
0.Menu↑


2007/10/20
Homeまとめ単行本等>基礎知識