TOP
業務内容
よくある質問
営業時間
採用情報
鹿ノ台調剤薬局のホームページをご覧いただきありがとうございます
相談して良かったと言われる薬局を目指して...
スタッフ一同、貴方のご来店を心よりお待ち申し上げます
全国の医療機関の処方箋を受け付け致します
お薬によっては、お渡しするまで日数がかかる場合がございます。初めて当薬局をご利用される方は、事前にご相談ください
薬剤師による在宅訪問を実施中です
医療・介護保険を利用して、薬剤師がご自宅までお伺いし、お薬に関する貴方の悩みを解消するお手伝いを致します薬局まで来局されることが困難な方や、薬の飲み忘れの多い方、薬の管理が大変な方に適したサービスです
一般用医薬品から介護用品・雑貨まで幅広く取扱っています
お取り寄せすることもできますので、お気軽にご相談ください
◇◇◇ 取扱い製品(一部掲載)◇◇◇
一般用医薬品(解熱鎮痛剤、風邪薬、漢方薬、目薬、湿布薬など) はらはら薬(翁丸) マイフーロンゴールド錠 介護用品(おむつ、尿取りパット、尿器、吸い呑みなど)自然化粧品(アサバ、石鹸など) 食品(のど飴、ウエハースなど) 雑貨(アロマオイルなど) 各種医療機器(取り寄せ品です)
Go back to TOP
よくある質問
Q1.どこの病院の処方箋を持っていっても大丈夫ですか?
原則、全国どこの医療機関の処方箋でも受付致します。但し、初めて来局される場合には、薬の在庫がないことや、当薬局では、取扱いできない薬などもございますので、事前にご相談されることをお勧め致します
Q2.飲まないといけない薬の種類が多く、ふと気がつけば、 薬が家に大量に残っています。どうしたらいいでしょうか
対応策がいくつか考えられます。ぜひ、薬剤師にご相談ください
Q3.院外処方箋をもらっていますが、老々介護のため、薬局まで薬を取りに行くのが難しいです。 何か対処法はないでしょうか?
介護保険もしくは医療保険を使って、薬剤師がご自宅まで薬をお届けする在宅訪問サービス(有償)を実施しております。一度、薬局までご相談ください
Q4.在宅訪問サービスには、どんなメリットがありますか?
一番大きな利点は、ご本人様が直接薬局まで赴かなくても、医師に処方された薬が手元に届き、薬剤師が全てのお薬の管理をしてくれることです。飲み忘れの多い方や、飲み間違いの多い方の場合、薬剤師がご本人様との対話の中からその原因を突き止め、患者様ひとりひとりにあった服薬方法をご提案致します
※在宅訪問サービスを受けるには、院外処方箋による処方医からの指示および別途料金(保険対応)が必要になります
Q5.処方箋に有効期間はありますか?
医療機関が処方箋を交付した日付(交付日といいます)から、交付日を含めて4日以内です。この期間を過ぎると、処方箋が使えなくなるのでご注意ください。
Q6.ジェネリックという言葉をよく聞くのですが、これはなんですか?
先発医薬品(新薬)の特許が切れた後に発売される薬です。先発医薬品と同じ有効成分を使っており、品質、効き目、安全性が同じと言われているおくすりです。先発医薬品と比べて開発にお金がかからないため、値段が安くなることが多いです。
Go back to TOP
店舗案内(営業時間)
−− 交通 −−
近鉄『学研奈良登美ケ丘駅』から北へ1km
「鹿ノ台東二丁目」バス停すぐ横
−− 営業時間 −−
平日(水曜日除く)
9時〜18時
水・土曜日
9時〜14時
日曜日・祝日
定休日
Go back to TOP
採用情報
現在の薬剤師と医療事務の募集状況は下記のとおりです
新卒採用
中途採用
パート採用
薬剤師
×
×
×
管理薬剤師
×
×
×
医療事務
×
×
○
薬剤師、医療事務ともに業務経験の有無は問いません。興味を持たれた方はお気軽に、鹿ノ台調剤薬局採用担当者(0743-79-2848)までご連絡ください。
更新日 2023年4月25日
Go back to TOP