12B4-Aは、1950年代にテレビ受信機の垂直偏向出力用に開発された傍熱3極管。内部抵抗が低く、そこそこの直線性があるなどオーディオ用としても結構使いやすそうなEp-Ip特性で、ぺるけさんは「隠れた逸品だと思っています」(『情熱の真空管アンプ』)などと高く評価されています。
【データシート値】
| |
12B4-A |
|
 |
| バルブ 形状 |
MT9pin |
| ユニット |
傍熱3極 |
| ヒーター |
12.6V/0.3A
6.3V/0.6A |
| 最大プレート電圧 |
550V |
| 最大プレート損失 |
5.5W |
ぺるけさん
の動作例 |
Ep |
163V |
| Eg1 |
-23V |
| Ib0 |
20mA |
| rp |
1.06kΩ |
| μ |
6.1 |
| gm |
- |
| 備考(データ元) |
GE、RCA |
【実測値】 ※3定数(μ、rp、gm)は、上記動作例付近の数値
| ① NEC 12B4-A (その1) |
.jpg) |
| <実測値> |
ヒーター |
6.3V/0.59A |
| μ |
5.94 |
| rp |
1.20kΩ |
| gm |
4.93 |
| <コメント> |
|
| ② NEC 12B4-A (その2) |
.jpg) |
| <実測値> |
ヒーター |
6.3V/0.60A |
| μ |
5.95 |
| rp |
1.26kΩ |
| gm |
4.74 |
| <コメント> |
|
| ③ NEC 12B4-A (その3) |
.jpg) |
| <実測値> |
ヒーター |
6.3V/0.62A |
| μ |
6.01 |
| rp |
1.15kΩ |
| gm |
5.22 |
| <コメント> |
|
| ④ GE 12B4A (その1) |
.EpIp.jpg) |
| <実測値> |
ヒーター |
6.3V/0.61A |
| μ |
6.38 |
| rp |
1.35kΩ |
| gm |
4.72 |
| <コメント> |
|
| ⑤ GE 12B4A (その2) |
.EpIp.jpg) |
| <実測値> |
ヒーター |
6.3V/0.60A |
| μ |
5.74 |
| rp |
1.09kΩ |
| gm |
5.24 |
| <コメント> |
|
◆真空管一覧に戻る
|