オーディオ用の直熱3極出力管として最もポピュラーな2A3は、1933年に米国で開発されました。シングル動作で3.5Wを取り出せるとあって、高級電蓄などの出力管として重宝されたそうです。発売当初は、45などと同じような薄箱型の1枚プレートでしたが、やがて馴染みのあるH字型の2枚プレートに変わりました。
【データシート値】
| |
2A3 |
|
|
| バルブ 形状 |
ST-16 |
| ユニット |
直熱3極 |
| フィラメント |
2.5V/2.5A |
| 最大プレート電圧 |
300V |
| 最大プレート損失 |
15W |
| 動作例 |
Ep |
250V |
| Eg |
-43.5V |
| Ib0 |
60mA |
| rp |
800Ω |
| μ |
4.2 |
| gm |
5.25 |
| Po |
3.5W |
| 備考(データ元) |
RCA |
【実測値】 ※3定数(μ、rp、gm)は、上記動作例付近での数値
| ① CEI(カナダ) 2A3 (No.1) |
.jpg) |
| <実測値> |
フィラメント |
2.5V/2.35A |
| μ |
4.23 |
| rp |
809Ω |
| gm |
5.24 |
| <コメント> |
|
| ② CEI(カナダ) 2A3 (No.2) |
.jpg) |
| <実測値> |
フィラメント |
2.5V/2.28A |
| μ |
4.38 |
| rp |
818Ω |
| gm |
5.36 |
| <コメント> |
|
| ③ マツダ UX-2A3 |
.EpIp.jpg) |
| <実測値> |
フィラメント |
2.5V/2.57A |
| μ |
4.09 |
| rp |
740Ω |
| gm |
5.52 |
| <コメント> |
|
| ④ SUN VALLEY 2A3 |
.EpIp.jpg) |
| <実測値> |
フィラメント |
2.5V/2.59A |
| μ |
4.15 |
| rp |
727Ω |
| gm |
5.70 |
| <コメント> |
|
◆真空管一覧に戻る
◆トップページに戻る
|