6350は、真空管式コンピューターの高速スイッチング用として1950年代に開発された高信頼管。本来の用途で活躍できたのはごく一時期だったようですが、内部抵抗(rp)が小さくて全体のバランスもいいため、きょうびはドライバ管やミニワッターの出力管など自作オーディオ用として重宝されています。 
       
       双3極管の泣きどころは両ユニット間の特性のバラつきですが、実測してみると5687や6N6Pなどと違ってまったくと言ってもいいほどバラつきは無く、これにはいささか驚きました(もっとも、単なる偶然かも知れませんが)。 
       
       
       
       
       【データシート値】 
       
      
        
          
            |   | 
            6350 | 
              | 
               | 
           
          
            | バルブ 形状 | 
             MT9pin | 
           
          
            |  ユニット | 
             傍熱双3極 | 
           
          
            |  ヒーター | 
            12.6V/0.3A 
             6.3V/0.6A | 
           
          
            | 最大プレート電圧  | 
            300V  | 
           
          
            最大プレート損失  
            (片ユニット) | 
            3.5W | 
           
          
            |  A1級動作例 | 
             Ep | 
             150V | 
           
          
            |  Eg | 
             -5.0V | 
           
          
            |  Ib0 | 
             11mA | 
           
          
            |  rp | 
             3.9kΩ | 
           
          
            |  μ | 
             18 | 
           
          
            |  gm | 
             4.6 | 
           
          
            |  備考(データ元) | 
            SYLVANIA | 
           
        
       
       
       
       
       
       【実測値】   ※3定数(μ、rp、gm)は、上記動作例付近の数値 
                  ※Unit 2のバイアスは手抜きして5V間隔で拾ってます。 
                  ※あくまで手元にある球のデータであって、メーカー毎の傾向を示すものではありません。 
       
       
      
        
          
            |  ①  GE 6350 (その2) | 
            .EpIp.jpg)  | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
            6.3V/0.62A | 
           
          
            | μ | 
            U1=17.80 
            U2=17.96 | 
           
          
            | rp | 
            U1=3.87kΩ 
            U2=3.89kΩ | 
           
          
            | gm | 
            U1=4.59 
            U2=4.62 | 
           
          
            | <コメント> | 
            ユニット間のバラつきは測定 
            誤差の範囲内程度で超優秀。 | 
           
        
       
       
       
       
       
      
        
          
            |  ➁  GE 6350 (その3) | 
            .EpIp.jpg)  | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
            6.3V/0.60A | 
           
          
            | μ | 
            U1=17.65 
            U2=17.69 | 
           
          
            | rp | 
            U1=3.81kΩ 
            U2=3.96kΩ | 
           
          
            | gm | 
            U1=4.63 
            U2=4.46 | 
           
          
            | <コメント> | 
               同    上    | 
           
        
       
       
       
       
       
      
        
          
            |  ③  GE 6350 (その4) | 
            .EpIp.jpg)  | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
            6.3V/0.61A | 
           
          
            | μ | 
            U1=18.15 
            U2=18.17 
             | 
           
          
            | rp | 
            U1=3.85kΩ 
            U2=3.88kΩ | 
           
          
            | gm | 
            U1=4.70 
            U2=4.68 | 
           
          
            | <コメント> | 
            0V曲線の僅かなズレはある 
            が、3定数がぴったり一致し 
            ているのでズレが広がらず 
            優秀。 | 
           
        
       
       
       
       
       
      
        
          
            |  ④  GE 6350 (その1) | 
            .EpIp.jpg)  | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
            6.3V/0.61A | 
           
          
            | μ | 
            U1=17.64 
            U2=17.87 | 
           
          
            | rp | 
            U1=3.87kΩ 
            U2=3.76kΩ | 
           
          
            | gm | 
            U1=4.56 
            U2=4.76 | 
           
          
            | <コメント> | 
            バラついてもせいぜいこの 
            程度で実用上は何の問題 
            もなし。 | 
           
        
       
       
       
       
       
       
       
      
        
          
            |  ⑤  RCA 6350  | 
            .EpIp.jpg)  | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
            6.3V/0.62A | 
           
          
            | μ | 
            U1=19.57 
            U2=19.38 | 
           
          
            | rp | 
            U1=4.39kΩ 
            U2=4.28kΩ | 
           
          
            | gm | 
            U1=4.46 
            U2=4.52 | 
           
          
            | <コメント> | 
            μとrpがGEよりやや大きい 
            が、ユニット間の特性はよ 
            く揃っている。 | 
           
        
       
       
       
       
       
      
        
          
            |  ⑥ | 
             | 
           
          
            |  <実測値> | 
             ヒーター | 
             | 
           
          
            | μ | 
             | 
           
          
            | rp | 
             | 
           
          
            | gm | 
             | 
           
          
            | <コメント> | 
              | 
           
        
       
       
                    ◆真空管一覧に戻る 
             
       
             ◆トップページに戻る 
             
       
       |