2007年の活動 |
|
|
|
|
|
2007/12/28
忘年会 |
|
太鼓屋あつひろ宅 |
|
|
今年もあっという間に終わりました。みんなお疲れ様。
ささやかですが、パーティーをやりました。 |
|
|
みんな楽しんでもらえたかな?
来年も頑張ろうね。 |
|
|
|
2007/12/16
伝統文化こども教室フェスティバル |
|
奈良県新公会堂 |
|
|
富山、東京に続いて全国で3番目のフェスティバルに参加しました。
能楽堂の外では、茶道の実演が。 |
|
|
控え室に入れるまで時間があるので、中を見学。
もの凄く厳かな雰囲気で、見ているだけで気分が高まります。 |
|
|
お昼休みの空いた時間に、篠笛チームはみんなの邪魔にならないよう、屋外で笛のお稽古。
立派なもみじの前で「もみじ」を吹きました。 |
|
|
本番のもみじ。
日本的なやさしい音色が会場にマッチしてました。 |
|
|
ビデオからのキャプチャー画像です。
いつのまにやら、小学生、中学生とも、身長で高校生を追い抜いた。 |
|
|
続いて屋台ばやし。
1曲目とはうって変わって、荒々しく勇壮な「和太鼓奏」をご覧に入れました。 |
|
|
少し不安の残った玉入れも、無事にクリア。
下で見ていてホッとしました。 |
|
|
最後の決めのポーズ。
カッコいいでしょ。 |
|
|
最後はお山の夏まつりを披露しました。
ひときわ大きな拍手を頂いたと思ったのは、偏に親ばかの為せる業? |
|
|
毎日新聞の奈良版に、フェスティバルの記事が和太鼓奏の写真とともに紹介されました。 |
|
|
|
2007/10/21
宇太水分神社例大祭 |
|
宇太水分神社 境内 |
|
|
しょうご、かおぴんが乗り子をさせていただいたお祭りからあっという間の1年。
今年も境内で演奏させていただきました。 |
|
|
演目は昨夜と一緒。
走楽(らん)に続いてうねりです。
転換は昨日より速くはなりましたが、まだまだ。 |
|
|
3曲目のかがり火太鼓。
ちょっとだけアップ。 |
|
|
同じく後列。 |
|
|
春雷。お客様が多いので、気合が入ってました。 |
|
|
ずいぶん、こなれてきた感じの遊歩輝(ゆうぎ)。
神奈川先生に入場の部分を指導いただいて、すごく元気になりました。 |
|
|
最近、トリの定番になりつつあるお山の夏まつり。
ここで演奏するときだけ、「お山の秋まつり」っていうのはダメかな?真実先生。 |
|
|
太鼓を片付けたあと、お弁当を貰って太鼓屋のおうちで食べました。
二日連続の出演、お疲れ様。 |
|
|
|
2007/10/20
皇太神社 宵宮座 |
|
平井皇太神社 境内 |
|
|
昨年に引き続き、宵宮座にお招きいただき、演奏してきました。
1曲目は走楽(らん)。 |
|
|
転換に手こずって、6分半も掛かってしまった。
うねりの様子です。 |
|
|
続いて、バチを持ち替えてかがりび太鼓。
後半のテンポが異常に早かった。 |
|
|
後列両端の桶胴を外して、春雷。
小学生締チームの出来もよくなり、声出しで元気良くなってきました。 |
|
|
さらに長胴を6台に減らして、遊歩輝(ゆうぎ)。 |
|
|
最後の締めくくりはお山の夏まつり。 |
|
|
太鼓撤収のあと、御供撒きがありました。 |
|
|
|
2007/09/09
さくらの会コンサート鑑賞 |
|
桜井市民会館 |
|
|
先生のお誘いで、コンサートの鑑賞に出かけました。 |
|
|
和響さんの嵐を盗むのが今回の最大の目的と密かに思ってましたが、期待にたがわずすごかった。 |
|
|
|
2007/09/08
神武天皇 |
|
宇陀市文化会館 |
|
|
最近、ホールでの演奏にも慣れてきました。
これも成長でしょうか。 |
|
|
第1部を奏の持ち時間としていただきました。
最初に走楽。 |
|
|
2曲目、遊歩輝。 |
|
|
そして、長胴8名に絞った春雷。 |
|
|
当初は第2部の劇中でとの声もあったお山の夏まつりですが、第1部のラスト曲として演奏しました。 |
|
|
第2部の演劇「神武天皇」の生演奏6人衆。
演奏が終わっても前で芝居が続くので、微動だにせず「休め」がつらそうでした。 |
|
|
あったか演劇研究会の皆さんは、劇や歌を通じてより良く人生を生きることを目的とされているそう。
うちのチームとも通じるものがあります。 |
|
|
|
2007/08/22
太鼓deドン!in曽爾 |
|
曽爾青少年自然の家 |
|
|
恒例になった太鼓deドン!に今年も参加しました。
まずは遊歩輝でぶちかまし。 |
|
|
主催の童夢さんは兄弟子。子どもたちも良きライバルに気合入りまくり。 |
|
|
3曲目は春雷で締めくくりました。 |
|
|
ぬるべさん、曽爾保育所の子どもたちと一緒に、フィナーレの星の煌き。 |
|
|
|
2007/08/18
夏休みバーベキュー大会 |
|
東吉野村「ふるさと村」 |
|
|
昨年は行かなかったので2年ぶりの川遊びです。
和太鼓奏入会候補生?のふたりも同行。 |
|
|
記録的な猛暑が続く絶好の好天で、川の水が心地よかった。 |
|
|
焼肉5キロとフランクフルト、焼きそば、おにぎりがメニュー。 |
|
|
中高生がよく動いてくれて、ずいぶん楽になりました。 |
|
|
川遊びというよりも、温泉に入りに来たお猿さん? |
|
|
|
2007/08/16
古市場納涼夏まつり |
|
宇太水分神社 |
|
|
水分神社は地元中の地元。出演には気合が入ります。
1曲目は元気良く走楽。 |
|
|
続いて、お客様の評価が高かったかがり火太鼓を演奏しました。 |
|
|
3曲目は最近十八番になりかけの遊歩輝。 |
|
|
最後はみんなでお山の夏まつりを演奏しました。 |
|
|
|
2007/07/29
やまびこ夏まつり |
|
老人ホーム やまびこ |
|
|
グランソールから、すぐに撤収してやまびこへ。
こちらは1曲少なくて、遊歩輝から。 |
|
|
2曲目、かがり火太鼓。 |
|
|
そして、同じく星の煌きで締めました。
このあと、バザーの焼き鳥や焼きそばをいただきました。 |
|
|
|
2007/07/29
グランソール夏まつり |
|
グランソール奈良 |
|
|
今日はダブルヘッダーでの出演。暑かったです。
1曲目は走楽。 |
|
|
引き続いて、遊歩輝。
ずいぶんこなれてきました。 |
|
|
3曲目、かがり火太鼓。 |
|
|
最後は星の煌きを演奏しました。 |
|
|
|
2007/07/15
ひまわり夏まつり |
|
榛原区
シルバーコートひまわり |
|
|
準備される方の熱意が天に通じたか、台風の雨も上がって演奏してきました。
1曲目は屋台ばやし。 |
|
|
続いて、遊歩輝。
担ぎ桶の小学生4名が次世代の中核を担います。 |
|
|
かがり火太鼓の演奏。 |
|
|
見ていただいた方にも太鼓を叩いてもらいました。 |
|
|
うねりを演奏したあと、お山の夏まつりを全員で演奏して終わり。
カメラマンも笛を吹いたので写真なし。 |
|
|
|
2007/06/17
第6回 宇陀和太鼓まつり |
|
宇陀市文化会館 |
|
|
梅雨の最中なのに、雨が降らなくて良かった。
もうすぐ出番。円陣を組みました。 |
|
|
今年は幹事なのでトリを務めさせていただきました。
1曲目はエナジービート。 |
|
|
2曲目、遊歩輝。
宮太鼓は、かがり火バチで演奏しました。 |
|
|
両面打ちは、初めて音が揃いました。
凛々しいね。 |
|
|
最後はお馴染み、春雷。 |
|
|
6チームが一つの舞台に上がって祭の刻を演奏します。
ステージ上はきちきち。 |
|
|
正面から見ました。
壮観です。 |
|
|
|
2007/05/27
松井ふれあいデー |
|
松井ふれあいセンター周辺 |
|
|
11時の第1部、オープニングに屋台ばやし。
走ってしまって、ぼろぼろでした。 |
|
|
挨拶のあと、2曲目は組太鼓初出演の嵐。
屋外でしかも地打ちが離れていたため、これもちょっとバラバラ。 |
|
|
3曲目、エナジービート。
桶胴はみんな出ました。 |
|
|
4曲目、走楽その一。
太鼓チームが高学年です。 |
|
|
1部最後は、春雷。 |
|
|
保護者の皆さんが資金稼ぎにたこ焼きを焼いて売ってくださいました。
感謝! |
|
|
酔っ払いのおじさんたち。
大勢の人が集まってくださいました。 |
|
|
たこ焼きを食べる、ツバメのヒナたち。
かわいいね。 |
|
|
2部の最初はかがり火太鼓。小学生たちです。 |
|
|
続いて、高学年のうねり。
やはり、音が違います。 |
|
|
お客様にも、太鼓を叩いてもらいました。
ストレス発散に、気持ちが良いと好評でした。 |
|
|
3曲目、清流登り打ち。 |
|
|
2部のラストは星のきらめき。 |
|
|
14時半から、ビンゴ大会。
15個の賞品から、太鼓屋親子は2つも持って帰ってしまいました。 |
|
|
3部の最初は、遊歩輝の初演奏。
走ってしまいました。 |
|
|
続いて、小学生中心の走楽パート2。
とはいっても、みんな出てたから違いは判らなかったかな? |
|
|
3曲目はお山の夏まつり。
この曲は、大分こなれてきました。 |
|
|
最後の締めくくりに、祭の刻を演奏しました。 |
|
|
|
2007/04/09
テレビ取材 |
|
いきいきホール |
|
|
たまごプロジェクトのスタッフが練習風景の撮影にみえました。
アップを撮られる締太鼓メンバー。 |
|
|
みんなタマゴを持って、タイトル部分の撮影です。 |
|
|
|
2007/04/08
春爛漫 和太鼓のつどい |
|
大宇陀区本郷 又兵衛桜 |
|
|
春爛漫の桜の下で、和太鼓の演奏をさせていただきました。 |
|
|
スタートはお馴染み獅子舞楽団で、天突座さんと奏の2頭の獅子で入場しました。 |
|
|
今回は榛、響、天突座、奏の4チームで出ました。
奏はトリを務めました。
最初はかがり火太鼓です。 |
|
|
2曲目、高学年のうねり。 |
|
|
実質、デビューのももちゃんを交えて、春雷を演奏しました。 |
|
|
最後は4チームでの祭の刻で締めました。 |
|
|
|
2007/04/07
平井大師山 桜&ひなまつり |
|
平井 大師山 |
|
|
NHK奈良放送局が今日から取材に来てくださるのに、生憎の雨模様です。 |
|
|
雨宿りのメンバーたち。14時からの出演でしたが、30分余り待っても回復しそうに無かったので断念しました。 |
|
|
仕方が無いので、いきいきホールに戻って今日の演目を収録していただきました。 |
|
|
|
2007/03/23
曽爾高原合宿1日目 |
|
国立曽爾青少年自然の家 |
|
|
今年も来ました、曽爾高原。
しかも、2泊3日。
目一杯、たのしむぞ。 |
|
|
最初のプログラムは、フィールドアスレチック。
13のアトラクションがあって、2時間たっぷり楽しめました。 |
|
|
やぐらに登って記念撮影。
みんな、いい顔。 |
|
|
夜の和太鼓練習をして、お風呂に入ったあとはお楽しみの修了証書授与式&宴会。
今年もがんばって記念品作ったよ。 |
|
|
めいめい買ってきたおやつを食べて、宴会中。 |
|
|
|
2007/03/24
曽爾高原合宿2日目 |
|
|
|
|
朝のつどいの役割分担に、体操係りを引き受けることにしています。
眠そうでしかもはずかしそう。 |
|
|
お昼ごはんは野外炊飯でビーフカレーを作りました。
|
|
|
お昼からのプログラムは、オリエンテーリングを企画していましたが、生憎の雨になって、室内オリエンテーリングに切り替えました。 |
|
|
2日目夜のプログラムは、衣装を着けてのミニコンサート。 |
|
|
|
2007/03/25
曽爾高原合宿3日目 |
|
|
|
|
午前中は天気予報のとおり、結構大降りの雨になって、ディスクゴルフをあきらめてキンボールをやりました。 |
|
|
最後のお昼ご飯の写真です。バイキング形式なんだけど、運悪くカレー。
昨日の手作りカレーとは、比べられないけどね。 |
|
|
お昼からはたっぷり和太鼓三昧。
嵐の地打ちは組太鼓になりました。 |
|
|
高学年チームのうねり。
外は雨が上がって、日が差しています。
いよいよ合宿も終わり。名残惜しいです。 |
|
|
|
2007/02/17
一打一管ふたかみコンサート |
|
香芝市ふたかみ文化センター |
|
|
秋のCOLORSコンサートに行けなかったので、みんなでこのコンサートを鑑賞に来ました。 |
|
|
コンサート、かっこよかった。やはりプロはすごいの一言に尽きます。
サイン会の先生たち。 |
|
|
先生たちと一緒に写真を撮らせていただきました。
お疲れ様でした。 |
|
|
|
2007/02/04
うたのマラソン |
|
菟田野健民グラウンド |
|
|
昨年に続いて、今年もみんなでマラソン大会に出場しました。
でも、今年は個人エントリーだったので、盛り上がりはもうひとつだったかな? |
|
|
個人3キロコースのスタートです。 |
|
|
中学生のクラブで駅伝に出たあゆみちゃん。
ゴール前でへろへろ。 |