直線上に配置
・本体色と同じように塗装。 LEDユニットを切り欠いた穴に裏側から接着。
但し、LEDユニットの裏側がシールのため盛り上がっていて、そのまま貼り付けるとミラーとの周りに隙間が空くので、
カッターナイフで「平面」に、裏側の周囲をカット加工しました。
鏡を上下左右に
 するユニット
なんと、メッキ部分が下地の外形に「貼り合わせ」られていて、2重になっている。 剥がせない…。困った…。
左右セットで
・基板を、どちらかに回転させて固定すれば、
 リミット位置を変えることが出来ることが解り
 ましたが、もう面倒なので今のままとします。
この部分を
切り欠きま
す。
ミラー内部構造
1,000円(税0円)送料:1,200円計:2,200 でした。
★一回目:LEDを埋め込むことに。
一旦、お蔵入り
*分解手順
・そこで、悔しいが「埋め込み」を諦めて、LEDユニットを「貼り付け」ることにしました。
・一度は諦めた「ウィンカーLED」の埋め込みですが、1回目は、恥ずかしいことながら、左側の鏡を電柱にぶつけて
 割ってしまい、オークションで探し、異なる色のユニットしか出てませんが、入手し
LEDを埋め込みました。「下記」
・開閉機構は、開いた位置と閉じる時の位置
 の検出は、回転盤に円周エッチングされた
 基板と、それを摺動する接点で構成されて
 いる。
鏡の微調機構
ミラー開閉機構
成功!
くるま
最近のくるまを”いじる”ことは難しいなぁ…。 でも、なんとか”燃費”を、と挑戦中!
・上記「ドレスアップ」したドアミラーを取付け
 ましたが、ミラーを閉じた時の位置が、少し
 開いた状態で、更に閉じさせようとするには
 どうすればよいか内部構造を、視ることに
 しました。
★ミラー内部 動作機構の分解
★一応、コネクターから電圧を加え、元通りに動くか確認。
・ひとまず出来上がったが、
 切り欠いた穴と、LEDの
 ユニットの外形ですき間。
・寒いけど作業に。何度ものドアピラーを外し。2日間の午後で取付け完了。 
・前回の「埋め込み」での仕上がりが、あまり美しくなく、改めて★2回目の挑戦を行いました。
ドアーミラーLEDへ
←出品が県内で取りに行き。送料節約。
ミラーを開閉
  するユニット
【再挑戦】-3-2. ドアーミラーへ LEDウィンカーの埋め込み
接点・回転
・うまく行かないもので、透明
 のグルーで埋めたが、大変
 不細工。
さすが「見栄え」がアップ
内側からの写真。
↓改めて購入。2個セット:1,450円
・先ずは、懸命に1回目と同じように「LED外形」に合わせて「穴あけ」を。 左側でやや小さめに明けて解ったこと。
・今度は、メッキ仕上げの物が 2,500円で出品されていて、購入。