下記:⑪-4. LEDウィンカー 色変更に追加記事
最近の車は、ドアーミラーに、LEDの方向指示器が埋め込まれています。
しかし、私の車は古くて、そんな体裁の良いものは付いていません。
★カバーはビニール製なので、
なんとか剥がし、ベース板を
再度挿入し、配線を元に接続。
・取り付けを済ませ、左右ウィンカーを点けると
まずまずの出来上がりです。
助手席側
⑪-2. ドアーミラーの 自動開閉装置の追加
⑪-1. ドアーミラーへ LEDウィンカーの追加
・最近の車には、キーのON/OFFに連動して、ドアーミラーが開閉する。
現状は、ドアー内側の「開閉ボタンスイッチ」を操作して、開閉しています。
・市販で、この改造ユニットが販売されていますが、自車に適合するかどうか不明。
ですんで、なんとか自作で回路を作って改造できないか挑戦しました。
そこで、市販のユニットをセットで900円で購入。取り付けることにしました。
ヨッシャ! これでよし と一先ず!
470μF
リレーB
エンジンキーを「ON」すると、ミラーが「開き」
キーを「OFF」すると、ミラーが、見事「閉じ」ました。
↓
運転席側
★車検の際、発光色が「白」では車検が通らない、と。 取りあえず配線を切断して受験。
これで、車検にも、とやかく云われることもないだろう。
点灯
リレーA
ただ、左右どれぞれ、配線を何処につなぐかを考え、前方のウィンカーにパラに接続することに。
配線を内部に這わせないか、色々検討しましたが、窓枠のゴム内に沿わせることにしました。
(マイナスドライバーで、少し隙間をつくり、そこに配線をねじ込みます。)
⑪-4. LEDウィンカー 色 変更
2年経って車検。 色が白ではダメで「橙色」だと…。
トランジスタは、
2SD1064を使用。
大成功!!
ナイロン製なので、素直にミラーのカーブに沿って、取り付けることが出来るだろうと思っていましたが、
それが、結構硬くて、きっちりフィットして、添付の接着テープでは剥がれてしまう。
★そこで、またネットオークションで 「橙色(アーバン)」のものを探し、LEDテープ☆正面発光:アンバー/長さ30cm」を
1円+送料240円で購入。
ベース板
★ベース板から、「白」のLEDを
全て外し、「橙」LEDを半分に
切り、それを、6個と3個に切
って貼り付ける。
配線は、+-が表示されている
ので、夫々パラに接続。
そこで、、両面テープを使わず、瞬間接着剤で、注意しながら貼り付け、外回りの隙間に
パテを詰め、乾いてからテーピングして、スプレーでラッカー塗装を。
カバー
・少し、外側へ出っ張り。 車でのすれ違いには、車幅に注意が必要。
ペーパーで仕上げと思って作業するのですが、良く視ると、なんとも不細工で・・・・。