趣味の手作り箱
日記と記録
過去の更新記録のページへ 先月で「500回目の更新」となる。約1.97回/月。
(ECOへ挑戦)
(独自計画の旅と 
(JA3DMS)
*模型作り
*趣味の修理
*水墨画
(カブのCDI不良ほか)
仲間との旅)
*固定で
*本つくり
:2025年10月15日
今日は
あなたは人目の
      来訪者様です
2025年(R7) 10月 神無月(かんなづき)
更新日
Since;2004.6.12
掲示板について
 ようこそ ようこそ!
私の生き様をみてやって下さい。
お世話さまリンク
月なかば、市内一斉清掃で何か菌を吸ったみたいで2週間経ってもスッキリしない。
家内にもうつしたようで面目ないし予定した「旅」も中止となった。ただ村のだんじり祭り
の行事をこなし、少し回復の状況で、車の漏電対策の対応記事を更新します。
(過去3ヶ月の更新 : 下線は即リンク先にジャンプします。)
*移動で
僕の工作道具箱
★2025.10.15.「趣味の修理」のページで「1-6バッテリーの漏電対策」の記事を追加しました。
心に響いたことば
お手数ですが文字が重なったりする時は、こちらを参照してください。
自作自演の旅
趣味のたぐい
★2025.09.01.「趣味の修理」のページで「7-2.CANON A4プリンタ・キャレッジ交換」の記事を追加しました。
★2025.09.14.「模型作り」のページで「2-3.Nゲージ回転台・減速メカの改良」の記事を追加しました。
このホームページを開設して満21年になりました。
★2025.08.01.「旅」のぺーじの「19-3.青春18切符(わたらせ渓谷/日光の旅」の記事を追加しました。
家族のページ

くるま
アマチュア無線