くろんど池

   2002.3.2    くろんど池:春めいてきました。池の水鳥達も浮き浮き...

会社の行き帰りに見える梅が満開。ぽかぽか陽気にも誘われて久し振りにポタりました。

コースは北向き。宇治か琵琶湖とも思いましたが、ちょっと遠い。

手近なところで私市くろんど池に決定。

知ってました?くろんど池って奈良県にあるんですよ。てっきり枚方の私市だと思ってました。

これまではハイキングとかで大体 京阪電車の私市駅集合だったから、今回、走ってみてちょっとびっくりでした。

風は向かい風、富雄川を遡上するコースですから老体にはちょっとつらい。

途中、コンビニで買ったおにぎり(ずわいがにマヨネ)を頬張りエネルギー補給。

何とか頑張って お昼どきにくろんど池到着。昼食はくろんど池のほとりでコンビニ弁当でした。

暖かいものも欲しいので、お湯を沸かしてホット紅茶(ウィスキー入り)でのどをうるおし、食後はホットウィスキーをチビチビ。

アヒルが何か食べたそうに寄ってきましたが無視しました。

帰途に高山竹林園というところに寄って、茶筌の種類の多さに驚かされ、虫食い竹で作った茶杓が有り難がられているという事実も知りました。

10:30に出発し17:00に帰宅、まあまあ有意義な一日でした。

明日は体中がギシギシいっているでしょうから完全休養日です。

高山は茶筌の里、田圃の一角にも竹を干す風景が
くろんど池の全景です

 

20011117 香落渓・赤目ハイキング   20020302 くろんど池ポタ   20021014 南禅寺