| アジアンティスト・和風 |
![]() |
|
||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||
|---|---|---|---|---|
白木商品番号 KA-1265
|
☆<赤い花の散らし模様>☆ ●○○○○ 幾何柄の模様を和風っぽく 大小のモチーフで散らしてみました。 べた塗り・S/L・カンマストロークといった 基本的な技法で描く作品です。 2005.11.18 |
|||
![]() |
||
|---|---|---|
| 白木商品番号 LA-8 サイズ 170x110x170(mm) 手付小物入れ1 |
☆<ブルー更紗の小物入れ>☆ ●○○○○ 更紗模様を可愛いモチーフにアレンジして 爽やかなブルー地に描いてみました。 基本的な技法で描くことができる簡単な作品です。 2005.11.18 |
|
![]() |
☆<紫野の花>☆ ●○○○○ 淡い紫で和風っぽいイメージに表現してしてみました。 柄の大きさを大・中・小にしていますので 色々なレイアウトのアレンジに活用して頂けます。
2005.5.20 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
| <トルコ風花束の時計> トルコ風のモチーフを イエローオレンジ系の時計に仕上げてみました。 べた塗り・S/L・カンマストロークといった 基本的な技法で描く作品です。 2005.4.15
|
||
|
<淡さくら> 1年で一番好きな桜の季節。 優しく暖かい春の桜を 咲かせてみました。 春の訪れを待ち遠しく思いながら 描いてみた作品です。 2005.2.18
|
|---|
|
![]() |
| <桜の花びらのテープカッター> 桜の花びらが、 風に乗って舞う様子を表現してみました。 2005.2018
|
|
<唐花> アジアンティックな更紗模様を 落ち着いた色目に仕上げてみました。 べた塗り・S/L・カンマストロークといった 基本的な技法で描く作品です。 2005.1.28
|
![]() |
![]() 「清花」 浅瀬を流れる小川に、花がほろほろと舞い落ちる様子を表現してみました。 和のティッシュBOXです。
|
![]() |
「オリエンタル フラワー」
|