奈良飛鳥学園ご案内
                              胡金定(こきんてい)校長
  みなさん、奈良飛鳥学園(ならあすかがくえん)を見て頂き、誠にありがとうございます。
 さて、奈良飛鳥学園はどんな学校でしょうか?
 校舎は和風・洋風折衷の屋敷、日本の古都奈良で日本語が学べて、和風の校舎、和室の
 教室で楽しく学べる日本語学校です。
  一歩教室の中に入ると梁や柱や建具など昔の建築様式を随所に見ることができます。
 教室でありながら、日本の屋敷の家でくつろぐような気分で日本語を勉強して過ごして
 頂けます。旅行で日本の伝統文化をちょこっとした体験ではなく、毎日の授業にて五感で
 体験する和の心による日本の伝統を再発見できます。
  今も残る文化財級の格式あるこの屋敷は日本建築の結晶であり、屋敷内にさまざまな樹
 木やため池が存在し、多彩な職人の技術の粋が見られます。この屋敷から風雅を尊んだ日
 本人の美意識「ワビ」「サビ」が感じられます。
 歴史情緒あふれる古都奈良の魅力は世界遺産にも登録されている神社仏閣、それだけで
  ありません。また、山がまるごと世界遺産になっている吉野山も魅力的です。大阪、京
 都からも近い歴史のある街奈良で暮らすのは最大の魅力です。
 奈良飛鳥学園では一流の教師やスタッフを有して、しっかり日本語を学んで、世界に
 通用するグローバルな高度な人材になりましょう。
  文部科学省によりますと、グローバル人材とは、「グローバル化が進展している世界の
 中で、主体的に物事を考え、多様なバックグラウンドをもつ同僚、取引先、顧客等に自分
 の考えを分かりやすく伝え、文化的・歴史的なバックグラウンドに由来する価値観や特性
 の差異を乗り越えて、相手の立場に立って互いを理解し、更にはそうした差異から
 それぞれの強みを引き出して活用し、相乗効果を生み出して、新しい価値を生み出すこと
 ができる人材」。
  奈良飛鳥学園は日本人としてのアイデンティティや日本の文化に対する深い理解を前提
 として、豊かな語学力・コミュニケーション能力、主体性・積極性、異文化理解の精神等
 を身に付けて様々な分野で活躍できる人材を育てていきたいのです。
 ご期待ください。