the history of FUNNY TOWN



〜21th Century〜


2002

〜1月〜
14日、新サード邸へモルダー&コージー押しかける。(Rosの池田氏も)
最新式の2世帯住宅に度肝を抜かれる一同であった。

20日、新年初練習。パンダコンサートに向けて本格的練習始まる。

※コージー車乗り換える。(12日)誕生日迎える。(23日)金管バンドの指揮者も初体験。(26日)

〜2月〜
FT営業部長(ジョニーの同僚の桂木君)のはからいにより、FTの事務所開設の運びとなる!
場所は桂木君の自宅(安堵町)畑横の倉庫。3月にメンバーで大掃除の予定。

この時期モルダーとコージー、ビデオ編集作業に没頭する。
モルダーは初挑戦であったが、パソコントラブルに見舞われデスクトップのVAIOを購入する羽目に。
今年こそFTのプロモーションビデオを制作しようと意気上がる(が、睡眠不足の)2人であった。

ジョニー、行きつけの居酒屋マスターとの会話の流れから、下北山村さくら祭りに出演依頼をする。
ジョニーの酔った勢いでの独断専行であったため、他メンバーは困惑。(特にコージー)
「デモテープを送って欲しい。」ということでCDを送ったところ・・・なんと出演決定!
しかも係の人はCDを聴かずにOKを出したとのこと。
果たしてコージーは第2の故郷に錦を飾れるか!?

〜3月〜
3日、FT事務所の大掃除&事務所開き。
コージー&アリスは遅刻。サードは早退。モルダーは欠席。でもなんとか作業終了。

合唱団パンダコンサートに出演(4年連続)
⇒今年はミュージカル形式のステージ。メンバーも軽く演技をこなす?
サード、出番がきているのにステージ下に待機せず、他メンバーをヒヤヒヤさせる。

30日、姉妹バンドRoswellのライブが奈良NEVERLANDで開催され、FTメンバーも客として参加。
サードは、この日初ライブのモルダーの教え子をテクニカルサポート。

〜4月〜
下北山村スポーツ公園にて「さくら祭り」出演。
モルダー&コージーにとってはRoswell以来の2回目の出演となったが、
気持ちよくステージに立ち、メンバー一同楽しく演奏をする。
なお、会場にて営業部長&人事部長がCDセールスをし、コネ以外で初めて1枚売れるという快挙達成。

〜5月〜
アリス2回続けて練習に参加できず。(体調不良と旅行)
その間4人で新曲のアレンジに取り掛かる。
今年も8月にY&Yでライブをすることに決定。対バンは久しぶりの辻野さんバンド。

13日からモルダー約2週間の国外逃亡。(韓国)
24日からコージーも修学旅行のため、約1ヶ月間バンド練習はオフとなる。

〜6月〜
アリスからの緊急召集(?)を受け、メンバー全員が橿原近鉄屋上に集結。
ビアガーデンで浴びるほど飲みまくり、語りまくる。
サード数年ぶりの飲みっぷり炸裂(モルダー談)。2次会でアリス説教されまくり。
その後ギリギリ終電に間に合ったモルダー&コージーに対し、終電がとっくに出てしまったサードは歩いて帰宅。
(ちなみに、彼の家は西大寺である。八木からは約20km)

〜7月〜
ジョニー改めピカソ新澤が以前応募していた有線の審査に合格!
FUNNY TOWNのCDが有線放送で流されることになった。
サード&モルダー、全国の放送局へ送るCDの増産に追われる。

〜8月〜
奈良市「Y&Y」にて2バンドでライブ開催。
⇒40人ほどの客を集めた。
久しぶりにサードの友人辻野氏のバンドと再会。約2年半ぶり。
モルダーの教え子系列ユニット「ちびごま」の高校生2人が前座を務めた。
アリスは初ライブハウスに緊張。モルダーはMCのネタくりに緊張。ピカソはリードソロに緊張。
サードは・・・結構余裕?そしてコージーは衣装でとりあえず笑いをGET!
演奏はまずまず。ゆったりとした進行でメンバーは楽しく演奏し、客受けもよかった。

〜9月〜
ホームページ開設1周年!

「メンバーで有線リクエストしにいこう!」と企画した飲み会(焼き鳥)。
しかし違う有線が入っていたため、結局リクエストできず。
営業部長&人事部長も一緒の、単なる‘飲み会’となった。
なぜか荒れるアリス。「いい人」を装うモルダー。悪人にされてしまうコージー。
酒もすすみ、ハイテンションな飲み会となった。

〜10月〜
モルダーの家庭事情のため、FTは活動休止。
(当初年末に予定していたライブも延期に。練習再開は当面見合わせる。)

5日、「事務所でライブビデオを観よう。」と予定していたのにコージー現れず。
(原因は先月の飲み会で泥酔して、その時の約束を忘れていたため)

〜11月〜
FTホームページのアクセスが5000を突破!(22日)

〜12月〜
毎年恒例、コージー宝くじを購入して夢を語る。「めざせ2億。当たったらスタジオ建てるぞ!」
サードはついにギター製作者への道を歩み始める。まずはウクレレから。

28日恒例のRoswellとの合同忘年会。ピカソは欠席。
これで年内の公式行事は終了。