the history of FUNNY TOWN



〜21th Century〜


2004

〜1月〜
10日、新年初練習。1週間後に迫ったチャリティーコンサートの練習中心。

大東市氷野小学校にてチャリティーコンサート出演!(17日)
⇒奈良県が誇る“人権バンド”「かぎろひ夢バンド」のステージングに圧倒される。
FTは4曲演奏。最後のキンキキッズでハプニング発生!
しかし、会場のあたたかい雰囲気に救われる。

〜3月〜
合唱団パンダコンサートに出演(6年連続)
⇒今年もあったかい、いい演奏会でした。
しかしながら、奈良県文化会館国際ホールでの出演はこれが最後となります。
予算面の厳しい現実に直面したパンダ合唱団。がんばれ!FTは応援し続けます。

〜4月〜
新年度スタート。メンバーそれぞれの職場でがんばってます。
キース、モルダーは職場が変わり、新環境に慣れるのに必死。
コージーは教○主任という初めての役職に就き、連日の残業に追われる。

〜6月〜
奈良市「Y&Y」にて2バンドでライブ開催!(20日)
⇒急遽決まったライブで、対バンはおなじみ龍ちゃんのバンド「ファニービレッジ」。
今回は8月に向けての練習のつもりで気軽に参加。ヴァイセのメンバーも来てくれました。
そして帰り道に・・・。榛原組には長い夜となりました。

〜7月〜
夏休みに突入。
毎年恒例サードのひげは例年よりも短かったような…。
キースは試験、モルダーは10年研とかぎろひで大忙し。
コージーは去年の借りを返すべく、ひたすら年休の嵐。
ピカソ新澤、またまた展覧会入選!メンバーそれぞれ大阪市立美術館へ観にいく。

〜8月〜
奈良市「NEVERLAND」にて6バンドでライブ開催!
⇒RBW主催のイベントライブに出演。FTにとっては久しぶりのネバラン。
モルダー、コージーはRosとの掛け持ちだったが、気持ちよくプレイ。
客の反応はよく、ファン拡大に大きくつながったライブとなった。

〜9月〜
ホームページ開設3周年!

18日コージー主催の「アホナ釣りバカ部釣り大会」開催。Weisseのひーちゃん、おぎちゃんも参加。

〜10月〜
大宇陀町「かぎろひホール」にて2バンドでライブ開催!(23日)
⇒ホールでのライブは橿原文化会館以来。今回はHybridとの共演でした。
モルダーの地元ということもあり、たくさんの教え子が来ていました。
コージーは、ロビーで偶然御所時代の同僚と再会。

ライブ翌日、モルダー&コージー&キースは子どもの森公園でのイベントに参加。
モルダーのカレー&コージーのたこ焼き、それぞれ激売れ。
これを機に、RBW−Fの屋台参戦が今後続くことになる。

〜11月〜
三木楽器が行っているバンドコンテストに応募しようということになり、
「OSAKA FUNNY TOWN」「Zipang」の2曲で応募し、見事審査突破。

〜12月〜
年末恒例FT&Ros合同忘年会開催(27日)これで年内のバンド活動は終了。