the history of FUNNY TOWN



〜21th Century〜


2006

〜1月〜
大和郡山市「やまと郡山城ホール」にて
FT結成10周年記念ライブ開催!
(8日)
⇒早いものでFTも結成10年!ということで、新年早々のビッグイベント。
今回もお友達バンド「Hybrid」との2バンド出演。
城ホール(小ホール)をほぼうめつくすほどのお客さんにメンバー感激。
今回は衣装を花柄シャツで統一。今年もFTの衣装にはぜひ注目を!!
ライブ後の打ち上げは八木で盛大に行い、恥ずかしい話も連発。

年末の忘年会でえらい目に遭わされたJR奈良駅前某ホテルに対し、怒りのコージーが反撃に出る。
HPへの超ロング抗議文送信と電話での直接交渉により、宿泊費全額返金を勝ち取る。
「交渉人高橋」の実力がメンバーにも認められた。


〜2月〜
毎年恒例、パンダコンサートに向けての練習を進めていく。


〜3月〜
合唱団パンダコンサートに出演(8年連続)(19日)
⇒今年は例年より1週間早い開催。そしてこの日は卒業式前日。
学校統合を控えたモルダー、あまりの忙しさにインフルエンザも発症。コンサート初欠席となった。
かわりにベースを担当したのはサード氏。家での練習中に70万ギター破損という悲劇を味わう。
楽屋ではWBCの試合に夢中になるピカソ&コージー。
キースはようやく場慣れして、余裕も出てきたよう。


〜4月〜
新学年スタート。
モルダー&コージー、初の障害児学級担任で毎日悪戦苦闘。
慣れない仕事の毎日で、精神的疲労がたまっていく。

16日、みーちゃんにてFTミーティング開催。
ミーティングとはいえ、ほぼ単なる飲み会。しかし今年度の活動の方向性を語り合った。
後半、若者あい&まきこ登場でがぜん盛り上がる宴会。
音楽DVDを観ながらの音楽談義が炸裂。ミュージシャンらしさも披露できた。

22日、以前大宇陀のイルミネーションコンサートでモルダー&コージーが知り合った
PAの高慶くんがやってるレコーディングスタジオへ、練習後見学に行く。
そして、来月27・28の2日間、そこでレコーディングすることに決定!
曲は「Drive my car」「Love is Rock」の2曲。


〜5月〜
14日、榛原駅前のイベントにお友達バンド「かぎろひ夢バンド」出演。
“メンバー”のモルダーとともに、研修生「サード」も参加。
キースは彼女と、コージーは娘とそのステージを見学。勉強になりました!

27〜28日は丸2日間、FT初のレコーディングスタジオでのレコーディング!
メンバー皆、初体験に緊張&感動の嵐。
初めに2曲なんとか取り終えたコージーは、気楽に…ともいかず、コーラスに苦戦。
直前にアクシデントのあったモルダーは荒れまくり!でも、最後は冷静にクリア。
今回歌なしのサードはギターに集中!うなるリードギター!
キースのキーボードは…機械の力ってすごいね!と一同感心(笑)
ピカソは高慶君の注文に必死に応えるべくがんばってました。

昼も夜も、食事は近所の同じ中華料理屋に通った(マジで)2Daysでした。
出来上がった音源にも超感動!のメンバーでした。


〜6月〜
レコーディングの反省から、コージー、奮発してプロ仕様のリズムマシーン購入!
しかし練習では使わず…持っているだけで安心しきっている始末…。


〜7月・8月〜
キースの試験のため、FUNNY TOWNの活動はしばしオフ。
その間、メンバーはそれぞれ釣りに、ナイター観戦に、かぎろひ活動に…と精を出す。
そしてもちろん夏休みは家族サービス!家族の理解あってのバンド活動です。


〜9月〜
9〜10日、FT慰安旅行ということで、福井県越前海岸へ。
車内ではキース&ピカソの「置き去り事件」ネタに大爆笑!
宿の夕食では、1人違うメニューのモルダーが大満足!
甘エビの簡単&上手な食べ方を教えてもらいました。

次回ライブを新年1月20日に行うことを決める。
場所は今年と同じ大和郡山城ホール。しかし小ホールは取れず、思い切って大ホールに。


〜10月〜
いつもライブで活躍してくれているFTのマネージャー「キクチー」が結婚することになり、
その披露宴にFTが出演することが決定!早速選曲し練習にとりかかる。


〜11月〜
キクチー結婚披露宴に出演(アメニティ江坂内「mia via」にて)(3日)
ある程度予想はしていたものの、やっぱり出演は「ラスト」。つまりさんざん飲んだ後!!
というわけで、ほとんど覚えてませんが、おそらくめちゃくちゃだったのでは…。
新郎新婦の希望を入れた選曲で、コピーが中心でした。
FTがなんとクイーンの曲をしたんですから…なかなかいい経験でした。

2次会からは若者あい&まきこも合流し、3次会そして深夜の梅田徘徊まで一緒でした。
メンバーは江坂で泊まり、翌日帰りました。

その後は1/20ライブに向けての練習が続く。


〜12月〜
2日、なんとピカソ邸へメンバー全員集合!宴会となった。
今まで謎に包まれていたピカソ氏のプライベートに触れた、貴重な体験となった。
宴会にはご近所さんのロズ「ケトン夫妻」そしてロズ「ブレッド氏」も参加。
早々に寝てしまったコージーをほっとして宴会は続き、サードはしっかり終電までに退席。
だが、キース、モルダー、そして寝ていたコージーは終電に間に合わず…。
タクシーも拾えず、深夜に橿原神宮から八木まで歩き、そこからタクシーで帰りました。
(ちなみにブレッド氏は八木から歩いて田原本へ帰ったそうです。)

9日、ハッピースタジオでの練習後、ピカソ氏アンプのケーブルを間違えて持ってかえる。
あやうく「FT盗人疑惑」が浮上するところであった。
(ハッピー社長に連絡して事なきを得る。)

16日、コージー人生初の「親知らず抜歯」。たいしたことなくてほっと一安心。

28日、恒例のFT&Ros合同忘年会。カッチー&キクチーも参加。
今年は念願の「奈々」で開催。泊まりはビジネスホテル大御門。
席が離れたため、一緒に盛り上がれなかったものの、うまい一品を次々に注文し、酒も進む。
2次会はベビーフェイスで。ここでやっと“サラリーマン”キース到着。
気がつけば、「難しい話組」と「釣り談義組」に分かれていたが、閉店まで盛り上がりました。

宿泊の翌日、ハッピーで年内最後の練習。二日酔いもなく、しっかりできました。