the history of FUNNY TOWN



〜21th Century〜


2008

〜1月〜
新年はCDジャケット制作でスタート。
ピカソ宅でキクチーも交えての作業を行い、
15日にembricksで最終の詰めの作業を行って完成!
最終のミックスダウン後、いよいよ発注へ。

27日、コージーの教え子アイちゃんのバンドが初ライブ。
FTからはコージーとピカソがライブ会場へと駆けつけた。
教え子の勇姿をお父さんの気持ちになって見つめるおっさんたちであった。


〜2月〜
この時期は恒例のパンダコンサートに向けての練習を進めていく。
今年がファイナルということで、メンバーにも気合いが入る!
また、これと平行してキースの披露宴演奏の練習も進めていった。

24日、ピカソ&コージー、忌野清志郎ライブへ。(Hybrid太田氏も一緒)
ジャンジャン横丁で串カツ食べてビール飲んでいざフェスティバルホールへ。
ピカソは大興奮!コージーは…頭痛でダウン。

29日、ついにCD受け渡し。キースの披露宴にギリギリ間に合った!


〜3月〜
FUNNY TOWN 2ndアルバムついに発売!(1日)
とうとうこの日がやってきました。
そして・・・

キース柳井結婚披露宴に出演(奈良公園「ヒルトップテラス奈良」にて)(同日)
⇒待ちに待ってたキースの結婚式。メンバー全員の悲願(?)だった。
結婚式から参列したものの、席がいっぱいで、一番後ろで4人立ち見(笑)
新郎、入場するなりメンバー4人を見てびっくり。
披露宴では会場にFTのCDがかかっており、メンバーのテンションも上がる上がる。
演奏は最後だったので飲み過ぎ注意だったが、ハイペースで飲むメンバー…。
肝心の演奏は・・・まぁまぁだったかな。
2次会からキクチーも合流し大盛り上がり!
モルダーがビンゴで賞品をゲット。

合唱団パンダコンサートに出演(10年連続)(23日)
⇒とうとう最後のパンダコンサートとなってしまいました…。
長年続いたこのコンサートも、今年が最後。
その最後のステージで、FTは全力を出し切った。
パンダのみなさん、10年間ありがとうございました!
そして!今後もよろしくお願いします!
(コンサートはなくとも、音楽でつながっていけますからね。)


〜4月〜
メンバーそれぞれ新年度を迎える。
サードは転勤。モルダー&コージーは久しぶりの学年担任。
そんな中、城ホールライブに向けての練習は続いた。


〜5月〜
大和郡山市「やまと郡山城ホール」にて、FT初の単独ライブ
「FUNNY TOWN World Tour2008〜LOVE IS ROCK〜」開催
(31日)
⇒今年もおなじみ“城ホール”でのライブ。しかも初の単独ステージ。
小ホールということもあり、こじんまりとアットホームなステージを展開。
グッズ販売は見送ったが、先着50名にステージ盛り上げ用光る棒?をプレゼント。
そしてライブ開始時には、embricksの高慶氏に制作してもらったSEを流し、雰囲気を盛り上げた。
(ちなみに、PAも高慶氏が担当。さすがでした!)
CD発売後初ライブだったので、CD収録曲を中心に演奏。
そして、お楽しみ企画として、1曲400円?の著作権料を支払い、
メンバーそれぞれが思い出の曲を歌ったのだった。(意外と好評!?)


〜6月〜
奈良市立並松小学校参観コンサート出演(2年連続2回目)(28日)
今年も昨年に続いてオファーがあり、参観ライブが実現。
今年は土曜参観というとこで、お父さんも多数来場。
コージーはやはり直前まで授業をしており、大慌てで着替えてライブへ。
児童のダンスあり、楽器体験コーナーありで、大盛り上がりのステージとなった。
そしてコンサート後、吐山ブラスバンドの方から合同ステージへの参加要請を受け、快諾。



〜7月〜
奈良市立相和小学校コンサート出演(12日)
参観ではなく、PTA行事?の一環としてオファーがあり、
サードは「凱旋ライブ」となった。(相和小はサードの前任校)
熱い体育館でのライブ後、CDもよく売れ、控室のパソコン室のクーラーが心地よかった!
また、機会があればぜひよろしくお願いします!

激務の1学期を終え、メンバーそれぞれ夏休みに突入!
キース、○回目の採用試験受験。今年こそ!と祈るメンバー一同。


〜8月〜
モルダー&コージー、数年ぶりのバイクツーリング。
夕方出発で、豪雨の中突っ走る…。(死ぬかと思いました…。)

ピカソ&コージー、お友達のハイブリッド太田氏とともに、広島市民球場野球観戦ツアーへ。
太田氏は日帰り。残りの2人は阪神勝利の後、夜の広島を満喫。
(うまい郷土料理に大満足でした!)


〜9月〜
キース柳井、ついに教員採用試験に合格!メンバーの悲願、またしても達成!
ミーティングを兼ねたお祝い会を、いつもの榛原みーちゃん寿司にて開催。
技術アップとアレンジの勉強を兼ねて、コピーを何曲かすることになり、
その候補曲(メンバーがそれぞれピックアップ)をCDに焼き、メンバーに配布。
その後どんちゃん騒ぎ。久しぶりの暴れ食い炸裂!


〜10月〜
阪神まさかのV逸…。ヘコむピカソ&コージー。また来年!


〜11月〜
このころは、コピーを少しずつ練習。
その中で一曲、キースがボーカルを担当することに。
1月にY&Yでピカソが別ユニットでライブをすることになり、
FTも一緒に出演することとなった。


〜12月〜
2008年FTの練習納めは23日(祝)。
今後の予定についての打ち合わせと、ライブに向けての練習を行った。

恒例の忘年会は、日帰り「新世界」ツアー。
いつものように幹事長コージーの立案した計画のもとで行われるはずが、
集合時刻に集合場所にいたのはコージーのみ…。
そして当初予定していた風呂(スパワールド)は、高い、再入場不可などの理由で却下し、
日本橋、なんば周辺をぶらぶら歩く。
串カツ、モツ鍋、寿司を堪能し、安い服も買い、メイド喫茶にビビった一日だった。
(注:ちょっとお茶しようと思っただけなのに、日本橋には普通の喫茶店が皆無…。
結局、何年前からあるの?というような喫茶店に入ったFTメンバーだった。)