ようこそ!京都の怪異・不思議ゾーンへ
「丑の刻参り」ゆかりの地 2011年9月21日 命婦稲荷社境内で撮影
1200年以上の歴史がある京都には数え切れないほどの怪異・不思議ゾーンがあり
様々な遺構も現存。
ここでは、京都のそうした様々な場所のうち管理人godzillaが訪れた場所をを紹介しています。
さあ!勇気を出して、godzillaと共に京都の「禁断ゾーンへの扉」をそっと押してみましょう。
怪異・不思議・遺構 | アップ・更新日 | 一口説明 |
---|---|---|
「八幡軍人病院」の地下室調査 | 2011年12月18日(日) | 八幡「軍人病院」には「地下室」など存在しなかった。 |
「八幡「軍人病院」訪問 | 2011年12月12日(月) | 八幡「軍人病院」は「病院跡」ではなかった。 |
「丑の刻参り」ゆかりの地めぐり | 2011年10月 9日(日) | 四連鎖中の四連鎖をアップ。全てアップ済み。 |
京都にも「天岩戸」が! | 2011年 5月 5日(木) | 不思議の都・京都には天岩戸まであるのです。 |
班女塚 | 2009年 6月20日(土) | 独身のまま亡くなった女性の不思議な言い伝えがある塚。 |
京都鬼伝説ゆかりの地を追うU | 2007年 9月 1日(土) | 地主神社、毛朱一竹塚、鬼殿、膏薬図子、僧都殿跡 など。 |
京都鬼伝説ゆかりの地を追うT | 2007年 8月28日(火) | 羅刹谷、猫の曲り、羅城門跡、河原院跡 など。 |
宇治・喜撰洞 | 2007年 3月25日(日) | 地元でもあまり知られていない小さな洞窟。 |
御土居 | 2007年 2月 4日〜18日 | かつて京都は閉鎖都市だった。 |
羅刹谷(らせつこく) | 2006年 2月 5日(日) | 人肉を喰らう鬼女がかつて棲んでいたという・・・。 |
幽霊子育て飴 | 2006年 1月30日(月) | 我が子に対する母親の深い愛情。 |
宇治田原町の弘法の井戸 | 2005年 5月31日(火) | 標高250mに湧き出る不思議な清水。 |
陸軍祝園弾薬庫引き込み線跡 | 2005年 3月30日(水) | 東洋一の規模を誇った弾薬庫の引き込み線の今の姿。 |
幻の愛宕ケーブル | 2005年 3月20日(金) | 多くの人の記憶から消え去ってしまった「幻」のケーブル。 |
貴船の「鉄輪の掛け石」を追え! | 2004年12月19日(木) | 存在したけれど今は誰も知らない幻の石。 |
蚕ノ社・蛇塚古墳など | 2004年 2月28日(土) | 三本柱の鳥居、日本最大級の古墳など。 |
京都大仏 | 2004年 1月31日(土) | 奈良大仏よりも大きな大仏が、かつて京都に存在した。 |