Top一般ログ>10年05月
∧  ∧ .
ヾ(=w=;)
Counter:
URL:http://web1.kcn.jp/hal/
更新リスト
2010/05/02 空の彼方/菱田愛日
2010/05/04 脳男/首藤瓜於
2010/05/05 あれ、もうGW終わり?
2010/05/06 我が家のお稲荷さま。/柴村仁
2010/05/07 クイックセーブ&ロード/鮎川歩
2010/05/09 世界樹3頑張ったけど無理!
2010/05/10 “文学少女”と死にたがりの道化/野村美月
2010/05/12 官僚たちの夏/城山三郎
2010/05/13 AURA~魔竜院光牙最後の闘い~/田中ロミオ
2010/05/16 [映]アムリタ/野崎まど
2010/05/17 おきゅうりょう
2010/05/18 江戸川乱歩傑作選/江戸川乱歩
2010/05/20 君がいなくても平気/石持浅海
2010/05/21 その日彼は死なずにすむか?/小木君人
2010/05/23 とある魔術の禁書目録/鎌池和馬
2010/05/26 使命と魂のリミット/東野圭吾
Title: 空の彼方/菱田 愛日
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/02
Option: ★★☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★☆☆ こういうの好きな人へのオススメ度

空の彼方/菱田 愛日
内容(「BOOK」データベースより)
小さな路地に隠れるようにある防具屋「シャイニーテラス」。店の女主人ソラは、訪れる客と必ずある約束をかわす。それは、生きて帰り、旅の出来事を彼女に語るというもの。ソラは旅人たちの帰りを待つことで世界を旅し、戻らぬ幼なじみを捜していた。ある日、自由を求め貴族の身分を捨てた青年アルが店を訪れる。この出会いがソラの時間を動かすことになり―。不思議な防具屋を舞台にした、心洗われるファンタジー。第16回電撃小説大賞“選考委員奨励賞”受賞作。

 序盤の文章の読みにくさと、何度も繰り返される主人公?の美少女表現、
 軍人の一人称で繰り返される「私は優秀な軍人なので」という語りに
 やや辟易としましたが、全体としてはバランスの取れた作品でした。

 物語に盛り上がりはないのですが、主人公が一歩も店から出ないのに
 結果的にいろんな人の命が救われたのは巧いと思いました。

 まさにこの設定だから活かせる展開ですね。

 立場や役職などの思惑という縦糸に、するりと紛れ込む横糸のような
 さりげなく、それでいて物語をしっかり纏め上げる主人公の想いが際立ちました。




▲IndexListに戻る
Title: 脳男/首藤 瓜於
Genre: 読んだ本->ミステリ・推理
Date: 2010/05/04
Option: ★★★☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

脳男/首藤 瓜於
内容(「BOOK」データベースより)
連続爆弾犯のアジトで見つかった、心を持たない男・鈴木一郎。逮捕後、新たな爆弾の在処を警察に告げた、この男は共犯者なのか。男の精神鑑定を担当する医師・鷲谷真梨子は、彼の本性を探ろうとするが…。そして、男が入院する病院に爆弾が仕掛けられた。全選考委員が絶賛した超絶の江戸川乱歩賞受賞作。

 紹介にあるような、超絶、という感じではありませんでした。
 でも充分な面白さだったと思います。

 知識量、文章表現共に優れていて読みやすかったです。
 ただ、設定の割りにやや盛り上がりに欠けた感があるかも。

 読ませる小説の中では珍しい、設定で引き込むタイプの小説でした。
 なので事件自体は枝葉末節みたいなものでしたね。

 超記憶力、演算能力、自律神経すら自在にコントロール
 出来る能力を持ちながら、感情も欲望も持っていないという
 両極端な人間は、果たして生後どう育つのか、育ったのか?という点が
 気になって気になって仕方ありませんでした。

 余談ですが、登場人物の名前に脈絡なく色の名前が使われています。
 作者は命名に困った時にとりあえず色から取ったのかな、と思いました。

 茶谷、緑川、金城、灰谷、黒田、緋紋屋、
 水島、青木、藍澤、赤岩、白石、浅黄


 ピックアップしてみたら意外と多かった(;´Д`)



▲IndexListに戻る
Title: あれ、もうGW終わり?
Genre: 今日の一言
Date: 2010/05/05
Option:

 わーお。気がついたらGW最終日でびっくりしましたよ。
 こんばんは、咲村です。

 なんといいますか、今年は見事にホントー、に
 何もしませんでした。

 友人の家に遊びに行ったくらいで、買い物以外は
 特に何もせず過ごしましたよ。

 トップページのログ格納ツールを作ろうと途中まで頑張ったのに、
 力が尽きたのが運の尽きだったか!(巧いこと言ったつもり)


 あ、そうそう、ゴールデンウィーク前に古本屋に行ったんです。
 16冊買って、5000円もかからなかったのには正直驚いた。

 普通に買えば2万くらいかかるのにね。

 買った内容としては、六韜とか論語とか
 村上春樹とか赤川次郎とか宮沢賢治とかの
 割と地味な内容ですよ。

 いつ読むのか、については触れてはならぬぞ……。



▲IndexListに戻る
Title: 我が家のお稲荷さま。/柴村 仁
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/06
Option: ★★☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

我が家のお稲荷さま。/柴村 仁
内容(「BOOK」データベースより)
その昔―一匹の大霊狐が三槌家の守り神に祀りあげられた。名を空幻といい、ありとあらゆる術を自在に操る、たいへんに賢しい狐であった。だが同時に、騒動が大好きでもあった。いたずらと呼ぶには悪辣すぎる所業を繰り返す空幻に業を煮やした三槌の司祭は、七昼七晩かけて空幻を裏山の祠に封印したのだった。そして現在―未知の妖怪に狙われた三槌家の末裔・高上透を護るため、ついに空幻が祠から解封された…のだが、その物腰は畏怖された伝説とは裏腹に軽薄そのもの。イマドキの少年である透からは『クーちゃん』と呼ばれる程で…第10回電撃ゲーム小説大賞金賞受賞。

 『うしおととら』と『となりのトトロ』のオマージュですね。わかります。

 『トトロ』みたいに牧歌的な『うしとら』といえばいいのだろうか。

 数百年封じられていた大妖怪が主人公の守り神になって
 電車に乗るのを喜んだり、大妖怪がテレビを見た時の反応を見たり、
 大妖怪とハンバーガー食べたりするあたりは、流石に
 意識してる……ように……見える、よなぁ……?

 続編を意識した設定なのかもしれないのですが、
 無駄なシーンが多かったり、無駄なヒロインがいたりして
 やや中だるみしてたのが残念だったかなとも思います。
 (ここで言う『無駄な』とは、なくても余裕で小説として成立するもののこと)

 後、ちょっと序盤の中途半端な薀蓄が苦しいかな……
 という部分くらいか。そういうのを除いて考えれば、
 ネタがネタなので、作者の文章力とあいまって、
 こういうのが好きな人には楽しめると思います。




▲IndexListに戻る
Title: クイックセーブ&ロード/鮎川 歩
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/07
Option: ★★☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★☆☆☆ こういうの好きな人へのオススメ度

クイックセーブ&ロード/鮎川 歩
内容(「BOOK」データベースより)
頭の中で強く「現状をセーブしたい」と思うだけでいい。脳に針を突き刺したような感覚が走れば「セーブ」は成功。あとは死ねば人生が「リセット」され、「セーブ」した過去まで巻き戻される。そしてまた僕は屋上から飛び降りた―覚悟もなく、遺書も書かずに。「さようなら、サカキキヨト」…その時、向かいのビルに動くものが見えた。闇の中を、自分と同じく落下してゆく少女の姿―その顔を見て僕は驚く。なぜならそれは、まぎもなく“あいつ”の顔だったからだ。クールな筆致の推理ロマン傑作!第3回ライトノベル大賞優秀賞受賞作。

 なんということでしょう、小説としての完成度は高いのに
 おすすめ出来るタイプの人がいないwwwww

 というわけで同僚から借りた本です。

 死んだら「セーブ」したところに記憶を残して戻れるという設定はともかく、
 ちょっと嫌なことがあっただけで自殺するというのがまず共感できない……。

 似たような状況を考えたんですが、例えば死ぬ痛みに比べたら断然軽いと思われるような
 『机の角に足の小指を全力で一回ぶつけるごとに試験を一科目100点にしてあげよう』
 という条件があっても僕なら乗らない。断じて乗らない。

 どうも何も知らない人にはお勧めしづらいです。内容も暗いですし。
 あ、でも途中の「あーやっちゃった」感は共感できるかな。主人公より早くな。

 こんなこと書いてますが、小説としては出来が良いんですよ。
 綺麗にまとまってますし文章も悪くない。

 何も期待せずに買った、ある程度活字を読むのに慣れた人が一番楽しめると思う。



▲IndexListに戻る
Title: 世界樹3頑張ったけど無理!
Genre: 今日の一言
Date: 2010/05/09
Option:

 世界中の迷宮3の隠しボスまで
 今日でクリアしようと思ったけど無理でした!

 こんばんは、咲村です。

戦力分析
敵の攻撃:一撃でこちらが即死する威力の複数回or全体攻撃
敵の防御:こちらの攻撃が一撃で50とかあたれば良い方
敵の回復:6ターンに1回くらいの頻度でHP10000回復

 30ターンくらい粘ったんですが最終的に隠しボスのHPはMAXのままでした。
 なんというマゾなゲームだ、まったく。



 というわけで、今日は久々に回転寿司に行って来ました。

 苦手なものは以下の四種類しかないので
 大抵のものは食べられますよ。

苦手なものリスト
・海の幸(海草と一部の魚類以外全て)
・きのこ系全て
・内臓系全て
・ゲテモノや珍味全て

 というわけで以下を食べてきました。
食べたものリスト
ネギトロ軍艦*2
チャーシューねぎまみれ*2
生ハム*3
サーモン*2
カツオ*1

 余は大満足じゃ(*'ー')-3



▲IndexListに戻る
Title: “文学少女”と死にたがりの道化/野村 美月
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/10
Option: ★★☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

“文学少女”と死にたがりの道化/野村 美月
内容(「BOOK」データベースより)
「どうかあたしの恋を叶えてください!」何故か文芸部に持ち込まれた依頼。それは、単なる恋文の代筆のはずだったが…。物語を食べちゃうくらい深く愛している“文学少女”天野遠子と、平穏と平凡を愛する、今はただの男子高校生、井上心葉。ふたりの前に紡ぎ出されたのは、人間の心が分からない、孤独な“お化け”の嘆きと絶望の物語だった―。野村美月が贈る新味、口溶け軽めでちょっぴりビターな、ミステリアス学園コメディ、開幕。

 友人から借りた本です。
 全体的に安定した文章、構成、キャラクタでした。
 扱ってる文学は『太宰治』。

 気になったのは中盤の脇役のシーンが、
 火サスの最後だけ見たみたいにやや中だるみしたところと、
 文学少女が紙を食べる物語的必然性がないことくらい。



 ただの恋愛お助け話かと思いきや、
 主人公が必死にラブレターの代筆を繰り返してるうちに発覚した

 相手が存在しないという展開以降は、

 完全に物語に引き込まれました。



▲IndexListに戻る
Title: 官僚たちの夏/城山 三郎
Genre: 読んだ本->セミドキュメンタリー
Date: 2010/05/12
Option: ☆☆☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★☆☆ こういうの好きな人へのオススメ度

官僚たちの夏/城山 三郎
内容(Wikipediaより)
異色の官僚と言われた佐橋滋をモデルに、高度経済成長を推進した通産官僚たちの姿を描く。

 BOOKデータベースの紹介がないww

 これ通産省の毛色や各役職の仕事内容をある程度知らないと
 置いてけぼりになっちゃいますね。

 エンタテイメント小説として見ようとしたら全く面白くありません。
 実在の人物や出来事を踏まえた戦後の官僚の在り方、として
 見るならばそこそこ面白いのかもしれないです。

 ところで末尾の解説文。
 前半はともかく、後半は解説じゃなくて

 丁寧にネタばれしたあらすじにしか見えません。



▲IndexListに戻る
Title: AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~/田中 ロミオ
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/13
Option: ★☆☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~/田中 ロミオ
内容(「BOOK」データベースより)
その日。教科書を忘れた俺は、夜半に忍び込んだ学校で彼女と出会った。教室に向かう階段の踊り場。冷たい月の光のスポットライトを浴び、闇を見据えている少女。美しい―。そこには、人を惹き付けるオーラを放つ青の魔女がいた。…いや待て、冗談じゃない。妄想はやめた。俺は高校デビューに成功したんだ!そのはずだったのに、この妄想女はッ!「情報体の干渉は、プロテクトを持たない現象界人には防ぐことはできない」「何いってんだかわかんねーよ」実はだいたい理解できていた。田中ロミオ、学園ラブコメに挑む。

 『人類は衰退しました』の田中ロミオさんの作品。
 同僚から借りた本です。

 しかし田中ロミオさん凄いな。
 『人類は衰退しました』でも思ったんですが

 このほんわかとした狂気が凄い。

 何かフグ料理の免許持ってる人のような良く解らない凄みを感じました。
 他の作家さんがこういうネタを扱おうとしたら多分読者が中毒を起こして死ぬ

 とはいいませんが、途中で本を放り投げると思います。
 良くこの題材でこのクオリティのものを作り上げたな、と思いました。


 ただ、止揚しすぎて下地を知らない人が読んでも、おおおう?ってなるはず。
 邪気眼がわからない人、あるいは邪気眼を発動してしまっている人には
 お勧めできないと思います。



▲IndexListに戻る
Title: [映]アムリタ/野崎 まど
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/16
Option: ★★★☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

[映]アムリタ/野崎 まど
内容(「BOOK」データベースより)
自主制作映画に参加することになった芸大生の二見遭一。その映画は天才と噂されるつかみどころのない性格の女性、最原最早の監督作品だった。最初はその天才という呼び名に半信半疑だったものの、二見は彼女のコンテを読み始めた直後にその魅力にとりつかれ、なんと二日以上もの間読み続けてしまう。彼女が撮る映画、そして彼女自身への興味が二見を撮影へのめりこませていく。そしてついに映画は完成するのだが―。第16回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞作。

 ヒロインの、人を食った性格は大好きです。

 朝、裸エプロンで包丁の音を鳴らしてたあたりとか特に。
 出てきたのがトーストで、包丁の音はまな板を叩いてただけっていう。

 主人公のツッコミ体質は作中では褒められてますが、
 あまり良いものには思えませんでした。

 天才を描いた小説、とおもわれがちですが、それは嘘。
 天才っぽい変人を描いた小説、が正しいと思います。
 ホラーだと思われてますがそれも嘘。
 主人公がホラーな落ちだと思ってるだけ
 これは読んでる人の解釈にもよりますけどね(※)。

※ネタバレ感想(反転)
主人公は自分の人格が殺された、と誤解しているが、

殺した人はベースとなった人格を収集するための
時間的余裕が絶対的に足りなかった。

10%の情報で上書きできるのは当然10%。
つまり主人公は実は強制的に少し性格を変えられただけ。

----
人格を収集するための時間的余裕がなかった、と書いたが、
もし仮に収集出来ていたと仮定した場合。
仮に短い時間で100%人格を把握できるほどの天才なら、
人格を上書きするまでもなく、主人公がどういうリアクションを
するかも把握できてしまうので、上書きしようとする行為自体が
発生していない。つまり殺されていたという言葉自体が嘘になる。

その場合、主人公の人格は何一つ変えられていない。


 全体を見れば、文章、ストーリーテリング共に優れていて
 読みやすい小説でした。天才的な変人を描いた小説、
 だと思って読める人へのお勧め度は高いです。


 個人的な愚痴なんですが最後の落ちは、
 作品の品質を下げない蛇足だと思いました。

 まぁ賞を取るためにはあったほうがいいんだと思いますが、
 個人的にはないほうが好みですね。すみません、好みの問題ですね。



▲IndexListに戻る
Title: おきゅうりょう
Genre: 今日の一言
Date: 2010/05/17
Option:

 こんばんは、咲村です。

 入社2ヵ月半で査定が入らないにも関わらず、
 お給料が実質5000円プラスされました。わーい ヽ(’∇’)ノ



 さて、最近僕はコーヒーにはまっていて、一日8杯は飲みます。

 飲みすぎかなぁと思ったので、甘さについてはスクラロースだか
 アスパルテームだかが主成分の擬似砂糖にマイナーチェンジ。

 それでもコーヒーの量が多いのはいけない気がしたので、
 たまにコーヒーなしの、甘いお湯を飲んでます

 「君、何飲んでるの!?」っていわれた。


 (*´ー`)旦~


 「あっ、でも、コーヒーって焦げを飲んでるようなもんですし、
  飲みすぎは身体に良くないですよね」っていったら、

 「いや、その理屈はおかしい」っていわれました。



▲IndexListに戻る
Title: 江戸川乱歩傑作選/江戸川 乱歩
Genre: 読んだ本->ミステリ・推理
Date: 2010/05/18
Option: ★★★★☆ 誰でもオススメ度
★★★★★ こういうの好きな人へのオススメ度

江戸川乱歩傑作選/江戸川 乱歩
内容(新潮社Webサイトより)
日本における本格探偵小説を確立したばかりではなく、恐怖小説とでも呼ぶべき芸術小説をも創り出した乱歩の初期を代表する傑作9編を収める。特異な暗号コードによる巧妙なトリックを用いた処女作「二銭銅貨」、苦痛と快楽と惨劇を描いて著者の怪奇趣味の極限を代表する「芋虫」、他に「二癈人」「D坂の殺人事件」「心理試験」「赤い部屋」「屋根裏の散歩者」「人間椅子」「鏡地獄」。

 中学生の時に二銭銅貨を読んで、衝撃を受けたので、
 古い文章ながらお勧め度は★四つ。

 中学生でも読める平易な文体ということですぉ。

 まさに江戸川乱歩って作品ですね。
 今読んでも凄かった。
 怪奇趣味とか探偵小説が嫌いな人以外にはおすすめです。



▲IndexListに戻る
Title: 君がいなくても平気/石持浅海
Genre: 読んだ本->ミステリ・推理
Date: 2010/05/20
Option: ★★★☆☆ 誰でもオススメ度
★★★☆☆ こういうの好きな人へのオススメ度

君がいなくても平気/石持浅海
内容(「BOOK」データベースより)
携帯関連会社ディーウィとベビー用品メーカーのベイビーハンド。業務提携によって結成された共同開発チームは、いきなりヒット商品を生み出した。しかし、祝勝会の翌日、チームリーダーだった粕谷が、社内で不審死を遂げる。死因はニコチン中毒。殺人なのか?犯人は?疑心暗鬼のなか、共同開発チームに所属する水野勝は、同僚で、恋人でもある北見早智恵が犯人である決定的証拠を掴んでしまう…。保身と欺瞞と欲望と。つきつけられるエゴイズムとサスペンスが目をそらすことを許さない、迫真の傑作。

 恋人がどうやら殺人を犯していると気づいた時のお話。
 主人公はもう最初から最後までずっと別れることしか考えていないっていうw

 動機はすぐに解りましたが(というか構成上それしかない)、
 それはまぁおいておいて、中々文学してるナァと思いました。
 最後の殺人の動機は不自然でしたけどね。

 ただ主人公から電話がかかった時の恋人の着メロが実は
 『てんとう虫のサンバ』だったというのは、ちょっと涙を禁じえません。



▲IndexListに戻る
Title: その日彼は死なずにすむか?/小木 君人
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/21
Option: ★★★★☆ 誰でもオススメ度
★★★★★ こういうの好きな人へのオススメ度

その日彼は死なずにすむか?/小木 君人
内容(「BOOK」データベースより)
僕は死んだ。何もいいことがない、17年の人生だった。…でもマキエルと名乗るいきものが言うには、もういちど10歳からやり直し“奇跡の欠片”をあつめれば次は死なずにすむらしい。北欧から転校してきた明るいソフィア、絵がうまいとも実、甘えさせてくれる隣のお姉さん弥宵―奇跡の欠片がなんなのかマキエルは教えてくれなかったけど、僕はまえはぜんぜんできなかった、身近な女の子たちとのふれあいをたいせつに生きよう、こんどは悔いを残さないために、と思った。だけど…。第3回ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作。


 ライトノベルじゃなくて、一般小説で出したほうが良かったのでは?っていうくらいの品質。面白かったです
 森絵都さんのカラフルに似てますが、もっとのめりこんで読めました。



▲IndexListに戻る
Title: とある魔術の禁書目録/鎌池 和馬
Genre: 読んだ本->ラノベ・ファンタジー
Date: 2010/05/23
Option: ★★☆☆☆ 誰でもオススメ度
★★★★★ こういうの好きな人へのオススメ度

とある魔術の禁書目録/鎌池 和馬
内容(「BOOK」データベースより)
自分の部屋に、純白のシスターがいきなり空から降ってきた。「ありえねえ…」上条当麻はつぶやくが、そのシスター姿の少女はこう言った。自分は魔術の世界から逃げてきた―と。ここは“超能力”が“一般科学”として認知された、アンチ・オカルトの学園都市。上条は『インデックス』と名乗る謎の少女の言動をいぶかしむが、二人の前に本当に“魔術師”が現れて―!期待の新人が贈る学園アクションストーリー登場!

 物語としても設定を生かして綺麗にまとめてあるので、
 好みが分かれる作品だと思います。

 地の文を含めた嘘を笑って見過ごせるor気付かない人なら最高点。
 僕はありだと思いました。
 (というかメインターゲットが中高生なので大アリですね)



▲IndexListに戻る
Title: 使命と魂のリミット/東野 圭吾
Genre: 読んだ本->サスペンス
Date: 2010/05/26
Option: ★★★★☆ 誰でもオススメ度
★★★★☆ こういうの好きな人へのオススメ度

使命と魂のリミット/東野 圭吾
内容(「BOOK」データベースより)
「医療ミスを公表しなければ病院を破壊する」突然の脅迫状に揺れる帝都大学病院。「隠された医療ミスなどない」と断言する心臓血管外科の権威・西園教授。しかし、研修医・氷室夕紀は、その言葉を鵜呑みにできなかった。西園が執刀した手術で帰らぬ人となった彼女の父は、意図的に死に至らしめられたのではという疑念を抱いていたからだ…。あの日、手術室で何があったのか?今日、何が起こるのか?大病院を前代未聞の危機が襲う。

 うーむ、東野圭吾さん、おそるべし。

 この人の本は買ったら面白いから困ります。

 後半、病院の内と外でそれぞれの『戦い』が始まってからが、
 もう手に汗握る感じで目が離せませんでした。



▲IndexListに戻る
← 新しいの ┃ 過去の →