1.確かな学力の育成
・学力向上委員会の設置 ・基礎基本の定着
・わかる授業      ・図書館教育の充実
・家庭学習の充実    ・数値分析の推進
2.確かな人間性の育成
・規範意識の向上    ・児童活動の活性化
・人権教育への取り組み ・教育相談の充実
・体験学習の推進    ・予防的,組織的生徒指導
3.たくましい心身の育成
・基本的生活習慣の確立 ・安全,安心な学校づくり
・運動に親しむ環境づくり・家庭との連携

電話でのお問い合わせはTEL.0745-45-0004

〒636-0932 奈良県生駒郡平群町吉新2-2-13

学校紹介

教育目標

 ○校訓
   「 至 誠(しせい) 」
 
 ○学校教育目標
   希望と誇りの平群っ子
 
 ○めざす子ども像

 … 正しく
    
しっかり考え
 … たくましく
    
進んで運動し体を鍛え
 … 自ら学び
    
「学び方」を身につけ
 … 心豊かに
    
至誠の心で
 … 目標に向かって
    
粘り強く最後までやりぬこう

たたみこも は「平群」にかかる枕詞
です。こも(わら等で編んだ敷物)が
幾重にも重なっている様子を表わして
います。
 たたみこも平群…と記紀にも詠われ
ている歴史ある言葉を教育目標に活か
しています。幾重にも重なった教職員
のチーム力で、目標の達成にねばり強
く取り組み、母校と地域に誇りを持つ
子どもの育成を目指します。



          


 ○めざす教師像
 た た み こ も
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
高 た み 子 も
い え が ど っ
使 ず き も と
命 研 合 や よ
感 鑽 い 保 り
を に 協 護 良
持 励 働 者 く
つ む す と を
    る と め
      も ざ
      に す
      歩
      む




平群小学校 校歌「至誠」  作詞:西山正清  作曲:河瀬直美  
              編曲:宮川真由美


平群町立 平群小学校平群町立 平群小学校

〒636-0932
奈良県生駒郡平群町吉新2-2-13
TEL 0745-45-0004
FAX 0745-45-0218