L'Arc〜en 〜Ciel L'Anniversary Live@東京ドーム
2006,11,25
今回ドーム着くまでが恐ろしく長いので(え?)ライヴレポだけでよかろうもんな人はこちら→ あぁ…9月にも大人計画フェスティバルで遠征したばっかりなのに11月にも遠征なんて…何かと物入りなそんな季節。(は?)つかまだ1月にも「ロープ」東京絶賛日帰り強行突破ツアー(だからツアーじゃねっつの)計画も控えているというのに…。(黙)隊長っ!もうお金がどこにもありませんっ!ぐらいの勢いですゆえ仕事も休むわけにはいきません。つかその前に無駄に3連休(水曜日はシフトの巡り合わせで休みで、木曜日は祝日で、金曜日は元々あたしのシフトがないお休みの日だったもので…)やっちゃったので土日も休んで5連休もしたらさすがにやばげだと思い。しかも先月もみんなの都合が悪い中無理からお芝居観に行って早退させて貰った分だけシフト入って貰うという迷惑かけまくりだったので(だってぇー1列目のチケット持ってたんだもーん。行かないわけにはいかなかろうもん←爆)今月も土曜日休むとなるとさすがに何か言われそうな気配が…。そうでなくても先々月、先月と続けて土曜日に休み貰って先生が「えーっと…●●さんは土曜日に何か習い事とか始めたのかなぁ?」と他の人に聞いていたらしい…。あ、たまたま続いただけなんですっ!ごめんなさいー。(平謝り)そういうわけで土曜日仕事終わりで東京向っても間に合うしな、と思って普通に新幹線押さえたわけですがそれがどうにもこうにも散々な目に合うことに。(滅)元々1ヶ月+7日前予約ってのでさくっとネット予約しようと思って終了してメール貰ったらば…「申込完了」って…はー?!いつもなら「予約受付」で来るのになんでだろ?と思ってみたらば10月25日の新幹線の予約をしとるやないのすかー?!がも。急いでJRお客様センターとやらに電話して「すいませんー。予約の日付間違ってしまったんですけどもー?」って聞いたらばいろいろ説明して「11月25日のチケットを予約するつもりが1ヶ月間違ってしまって…」うんぬんたら言ったんですけど「それは1ヶ月前になりまして予約申込が完了した時点でこちらの記録と照らし合わせまして交換という形にさせていただきますので今の段階では変更受付はお受け出来ません」って言われちまったい。(黙)「じゃぁどうしたらいいですか?11月25日の分は今予約申し込んでもいいですか?」って泣き入りながら聞いてみたらば「予約はしていただいても構いませんが10月25日のお客様が取られました新幹線の出発時間までに取り消し変更の電話連絡をしていただければそのようにさせていただきます」ってことだったのでとりあえず予約を今度は慎重に進めて10月25日を待つことに。で25日にメール確認したらちゃんと11月25日分が確保出来てたので即効お客様センターにまた電話して「あのー間違って新幹線のチケットを取ってしまったので変更お願いしたいのですがー…?」って聞いて「それでは予約番号をおっしゃってください」ってので10月25日分の番号を言って「それでは何日のチケットをお探しですか?」って聞かれたので「もう持ってるんですけど11月25日の分をー」って言ったらば「…は?」って聞かれちまったい。(苦笑)「あー…えと。ですからもう予約番号持ってるんですけど?」って説明を大幅にはしょったら(1ヶ月間違って予約してしまったうんぬんの長い長い話)「あ。では予約番号をどうぞ」となんだか分からねどやってやるか的に聞かれた(爆)ので言ってやっと変更して貰えたっつー前振りがあったわけですが。(長っ!)たぶんこの段階からあたしは東京に行っちゃいけない空気感が漂ってたのかもしれませんが。(大げさ) で当日もいつもは全然混んでなくて12時半定時には終わる病院なのにその日に限ってインフルエンザの予防注射の予約がだだ混みで終わる気配なし。(黙)12時50分には最寄駅にいなくちゃいけないはずなのにまだ病院にいるじゃなーいっ!他の人に「え?新幹線取ってあるの?大丈夫?」と聞かれつつもだけど今全部ほっぽり出して「じゃ帰りますっ!」って言えないじゃなーいっ!と思いながらやっと仕事が終わって抜け出せたのが1時過ぎ。それから猛ダッシュで駅まで向って(でも厚底靴だし年なので全距離走るのは無理←爆)乗ったのが国際会館行き急行。…え?これって…乗り換え時間大丈夫かしらん?近鉄京都駅→JR京都駅はホント改札抜けてすぐに新幹線乗り場コンコートなんで全然大丈夫なんだけど京都地下鉄京都駅って降りたことないから分かりませんっ!(おい)でも次待ってるわけにいかないしとりあえず乗る。で京都駅に着いたらばあと2分であたしが乗るはずの新幹線が出る時間じゃないのすかー。またしても激走。今度は止まるわけにはいかないのよー。ってので走りに走ってたわけですが。新幹線のホームが一番遠い端っこなわけで。(黙)しかも前から足の悪そうなおばあさんが杖つきながら歩いて来てるんだけどこっちはもう避けるわけにはいかないしとりあえず察してっ!(え?)と思いながら横をすり抜けようとしたらば「あぶないっ!」って大声で言われてそれでももうこっちもぎりぎりだから「すいません。通してくださいっ!」って言って走り抜けようとしたらばもう1回「あぶないっ!」ってもっと大声出されてしかもかばんタックルされてるしっ!(職場の人談「足は弱いのに手は強かったんだねぇ」)「ですから。すいませんっ!」って無理からかばんを奪ってまたしても激走。が。エレベーターには大きなカート抱えたおじさまが乗ってて動いてくれないしどうなってんだよ、まったくよー?!となりながらそれでも階段駆け抜けて上がった先のホームでは「えーっと。これって今ホームに到着したわけじゃ…ないんですよねぇー…」な新幹線が出発して行かれましたことよ。完全お見送りパターンですやんっ!(爆)思わずぺたんって座り込みたい勢いだったんですけどホームもばっちいので(おい)お膝抱えてしゃがみ込み。猛烈に疲れた気がする。つかばばぁ、新幹線代まどえやっ!(怒←かめのさん、穏便じゃないですよ?) で次来る新幹線は20分後ー。(え?)12時ジャストにひかりと12時6分にのぞみ。えーっと…どっちが早く東京着くんですかねい?(そんなことも分からないのか?)たぶんのぞみだとは思うけど念のためね、駅員にね、聞かなくちゃね、と思うわけですが駅員どこにも見当たらないYOっ!ずもーん。やっとひかりがホームに滑り込んで来るのに案内の駅員がどこからかやって来たのでその人に「あのぉーこっちのひかりとあっちののぞみとどっちが早く東京着きますか?」って聞いたらば「のぞみ」ってぶっきらぼうにそれだけ言われた…。たぶん「どこのバカだ?こいつはよぉ?」って感じだったに違いない。でまぁあたしが取ってた指定席ものぞみだったしまだこっちの方が損は少ないよね?(さもしい)ってことで自由席確保。が。土曜日なもんでなんかこっちもだだ混みー。ホントやっとのことで確保って感じ。もさもさとお弁当も食べてやっと一息ついたなーと思ってちょっとトイレに行って来ようーってので網棚にはボストンバッグ、席には毛糸の帽子、前の網籠にはペットボトルを差して(そうでなくてもお隣に2人男の人が座ってたので大丈夫だろうと思った…。手荷物はさすがに取られたらやばいと思って持って行ったけど)ふんふん〜と名古屋に着いてちょっとしてから席に戻ったらば。えーっと…なんで家族連れ6人様が座ってるんですかねい?つかあたしの帽子はどうしたよっ!?で「あのぉーあたしの席…」って恐る恐る聞いたらばおかんが「ここ、指定席じゃないですよねぇ?」って…いや、あのそういうことじゃないでしょ?指定とか自由とかそういうんじゃなくて座ってた形跡があっただろうがよっ?!と思いながら「毛糸の帽子置いてましたよねぇ?」って聞いたら今度はおとんが「あぁ。毛糸の帽子ね。ありましたよ。あれ、忘れ物だと思って誰かがなんかさっき駅員さんのとこに持ってきはりましたよ?」って…はー?!「え?それ、外ですか?中ですかっ?!(外だったら新しい帽子なのにどうしてくれんだよっ?!)」って聞いたら「いやぁ…それはちょっと分からないですけどぉ…」って言われたので「車掌さんに聞いて来ますっ!」って鼻息荒く言いに行ったらば今まさにこんこんって車掌室のドアをノックして「どうしましたか?」って出て来ようか?って時にそこに座ってたじゃり(子供)が「あの。帽子、ありました」って…じゃ何か?!お前がふみくちゃにしてたのかYOっ!あー?!って感じで車掌さんには「ごめんなさい。もういいです」ってお引取り頂いて再度席に戻ったらばおかんが「あ。席取ってはったんですねぇ。ごめんなさいねぇー」っておーいっ!しかも6人VS1人な展開にすごすごと引き下がるしかなく「すいませんね。席代わって頂いてー」って追い討ちをかけるかのやうなおかん。(爆)誰のせいでこんなことなっとんねぇん?!お前らの家族旅行なんか楽しいことなんか何一つ起きなければいい、つか呪われろっ!と呪詛の言葉を心の中で繰り返しながら(怖)またしてもさまよい歩きなんとか自由席確保。あたし、もう東京行かない方がいいですか?(泣) そんなわけなので東京着くのは4時半回りそうだしそれからグッズとか並んでたりしたら大変だし…ってのでgrapeちゃんにめいる打って「よかったら一緒にグッズ買ってけろ」(そんな失礼な頼み方はしてないが)って言ったら「今ねぇグッズすごい列で並べないから一旦ホテルに帰って来てチェックイン待ちなんだよー。また並び始めるようになったらめいるするねー」っておっさる。仕方がないのでしばし新幹線でまたーり。つかすっごい今回天気がよくて静岡駅通過した辺りから富士山がめちゃくちゃ綺麗に見えてホント写真みたいな富士山だよー。つかこんなの初めてー。(え?)今まで数東京遠征こなして来たわけですが。富士山って…どこにある山なんですか?(爆)ってぐらいによく分からなくて「おぉー。富士ねー」とかって外人さんたちが沸いてても「だからどこ?」って感じにしか思ってなくて(おい)「だから青くて雪かぶってないと分かんないよー」とか思ってたわけですが。(は?)今回完全版富士です。(おい)すごーい。窓1面に富士だよー。斜め前ぐらいに座ってたおばさま2人組もさすがの富士にデッキ出て行って写メ撮っておられましたよ。つかあんなに長いこと見えるもんなんだねー。(感心)これだけでも東京来てよかったでつ。(だからまだ東京じゃないから)つか絶対これからいいことあるよって感じで。(単純)grapeちゃんからも「買えるかなー?まだ長い列並んでるんだけどぉー…」ってめいるが来てたんで「とりあえず無理だったらgrapeちゃんの優先で買ってくれたらいいからー」と言いながら「でも明日も並べないかもしれないからよかったら買ってやってくだせぇ」(どっちだよ?)ともめいるを打ち待つことしばし。「任せて!買えるよ!」ってめいるを貰って小躍りする勢いでしたことよ。ありがとうー。grapeちゃん、好き好きすー。(おい)すっかり夕暮れになる頃に水道橋駅到着ー。「去年泊まったホテルだから迷うことないよね?」と思ってたんですが迷いました。(爆)だって道路工事やってるんだも。(言い訳)なんでー?筋違ったっけー?と思いながらもう工事現場のおっちゃんに道聞こうかなー?と思いながら戻ったらありました。(ほっ)即効家に電話して愚痴りまくり。「仕事がー。ばばぁがー。家族連れがー」とまくしたてママリンに「それは大変だったねぇ」と言われながら「でも富士山が綺麗だったんだよっ!すごいよっ!」「それだけでもよかったねぇ」と慰められ「じゃ友達待たせてるから行くわ」(そっけない)ってことでドームへー。(やっとだよっ!)みかこちゃんに電話したらば「21ゲートにいるよー」って言われたんだけどキリちゃんから「23ゲートに並び始めるからー」ってめいるを貰いそっちへ。今日一緒に参戦して貰うキリちゃん&お嬢と無事再会ー。つか今日のチケットもキリちゃんぷれぜんつなのだな。(爆)グッズの預かり物も頂きゲートへ。つか去年よりドームすごいことになってないか?(おぶおぶ)列が全然前が見えませんー。(黙)「グッズの列も大変だったんだよー。開場も45分押しだったしー」とキリちゃんから聞いてびつくり。その間ぐったり新幹線に座ってただけで何もしてなくてごめんなさびー。(ぺこりぺこり)後で聞いたらドーム内で買ってもグッズに袋つけてくれたらしいでつ。じゃ中で買ってもよかったんだ…。(爆)去年はドーム内で買ったら袋つけてくれなかったりだったので読めないんですよねぇ…。(黙)統一しといてほしい…。 中入ったら入ったで「ペットボトルはそちらで紙コップに移し変えてください」と注意を受けたんですが。結構な列だったんでもうかばんの中に無理矢理入れたらいいかとかやってたら迷子になってしまいました。(爆)キリちゃんとはぐれちゃったよー。(涙)席行った方がいい?(おぶおぶ)とかやってたらキリちゃんに見つけてもらいました。(おい)ありがとう。(ぺこり)おめぇがお嬢より手が焼けるよ。今日のお席は23ゲート 33通路 3塁側1階 33列205番。やっぱりステージが…遠いねぇ。(贅沢言うな)でもバックステージはちょっと近い?!「またパンクやるのかなぁ?」とか言いながらやっと落ち着く。ステージは15周年(プッシュ。笑)ってことなのかB.B.CATSとかarkの箱舟とかSMILE BOXとかREALガーゴイルとか今までのキャラっぽいの勢揃いな感じでそれを全部取り囲むように大きなリボンでラッピングしてありましたねい。全部シルバーっぽい色。「プレミアムな席ってあれかなぁ?機材の前の席」「あれだったらバックステージ全然見えないんじゃない?ビミョーだよね?」「あそこに5万払うんだったらAブロック最前5万でオクで争う方を選ぶよ(爆)」とか散々なことを評しながらまたーり。お嬢が「おトイレ行って来る」って言うので「すっごい混むよー?!」と(何情報だよ?)言ったんだけどこればっかりは行かなくちゃ仕方ないよね、ってので行ってしまったい。一旦「外出たところにあるのがトイレだと思ったら出口って書いてるー」と戻っては来てたけどまた出かけて行ってしまわれた。30分以上経ってやーっと戻って来たお嬢が一言。「1階まで降りたよ」。やっぱりな。「あたしも去年そうだったんだよ」とか言いながらなかなか開演しません。(黙)開場が押した分調整してるのかなー?「今日カメラ入ってないのかなー?」とか言ってたら間際になってしゅるーってカメラロープ登って来ましたよ。(笑)すぐ行ってしまわれましたが。(苦笑)と20分押しぐらいでやっとスクリーン稼働。「PANL'ALで行く時空旅行へようこそ」ってことで「本日は4人の機長が皆様を時空旅行にお連れします」みたいな感じでネオユニPVに出て来る宇宙船のおねいちゃんみたいな人が案内役をば。や、あんなのにお金かけるんだったらグッズにもっとお金かけましょうよ?(爆)今回ラル缶もラル麺もなかったし。15周年なのに。(ぼそっ)で「ドーム前の何とかさーん?」みたいな感じで実況中継みたいな映像が入って「今日東京ドームで何かが行われるようです。え?!東京ドーム動き始めましたっ!え?飛んでますー?!」な外人さん(何故か)のレポーターがわたわたしてる映像なんかが流れて東京ドームタイムマシーン発進っ!ってな感じでカウント開始。でその間バックステージに銀色の幕?みたいなのがかかっててそれが上に吊り上げられて行くのね。…え?いきなりこっち?え?!どっちから始まるのー?!つかスタッフ多いからバックか?バックなのかー?!と半ばパニックになりながらばんっ!って幕が降ろされた途端にラルクはん登場ー。つかえー?!(驚愕)タイムマシン「1994」到着とは出てたけど何?!この萌え炸裂な始まりはー?!つかぶるーりーじゃないのよ?!衣装がさー。しかもthe Fourth Avenue cafeって…えー?!うっきょぉー。(焦)とりあえずまずは落ち着いて衣装チェックー。(いや。落ち着いてられないけれどもさっ!) はいのん→白?グレー?のシルクハット(リボンも同色)にアンジェリーナ・ジョリーみたく(は?)白のもこもこが襟元と袖口に付いたグレーのコート(何かのPVに似たテイストのがあった気がする。夏の憂鬱だっけ?)下は黒のタンクトップ? 黒の長い前掛け付パンツがもろぶるーりーvv シルバーの丸いトップ付ペンダント(髑髏かと思ったけどそこまでベタじゃなかった様子。爆) 髪型もanan表紙飾った時ぐらいの愛らしいはいのん(え?)で大好きだってんだっ!(おい) もうteっちゃんはぴょんぴょん跳びはねてるしkenちゃんもアピールしまくってるしはいのんもメリーゴーラウンドだし(は?)今すぐここに回転木馬を持って来てよっ!って感じで。(分かんないよ)もう何?!どうしろと?!(何を?)って感じで萌え死に。つか投げちゅーはするわ、客席覗き込むわでもうこの1曲に詰め込み過ぎなのよー。で1曲終わったらドラム台のとこが競り落ちになっててみんなそこに集まって奈落へ。(かどうかは知らない)でASIAの時みたくカートに乗ってメインステージへ移動。あたしらがいる側はteっちゃん&kenちゃんが乗ってるカートが。反対側ははいのん&ゆっきーだったみたいだけどものすんごい早さでどぴゅんっ!って行っちまったらしく何も見えませんでした。(黙)teっちゃん&kenちゃんはにこやかに手振ってくれたりいろいろしながらゆっくり移動。つかこっちは手押しなのか?スタッフ取り囲んでたし。(そんなわけない)でメインステージはと言えばゆっくり包んでたリボンが下がって行ってラルクはん登場ー。続いてCaress of Venus。メインスクリーンはピンクの花弁が散っててミロのビーナスっぽい映像とかが映っててメインディッシュが拝めません。(爆)なので横のサブスクリーンを必死でオペラでガン見。もうすでに下手側?バルコニーへお出掛けはいのん。あんなので覗き込まれたら爆死するー。(言ってろ)「お気に召すままに〜♪」でちゅーしてふーってふーってぇー。(泣)で続いてVivid Colors。もう来まくりです。(何が?)つかメインスクリーン仕事してくださいー。(哀願)なんかカラフルな色の洪水(そのままや)みたいな抽象っぽい映像が流れてます。サブスクリーンは今回はいのん固定カメラですか?(おぶおぶ)ってぐらいにはいのん率高し。もうくるくる回るわ、もうその衣装で回られると犯罪モノでつ。(は?)おったん、のっけから調子良過ぎ。(爆)とここでMC。 「いぇーい。らるくあんしえるでぇーす。今日は15周年記念ってことでね。ぱぁーっと楽しんでってくれよー。次はね〜…数え切れない〜でもすこしの〜って感じ?(ぼそぼそっと歌ってたから歌詞が聞き取りにくかったんでビミョーなんですけど。爆)大丈夫ー?ちゃんと俺に着いて来いよー東京ドームー。えーっと…いろいろね、今回のライヴはみんなたくさんリクエスト投票もしてくれたみたいでありがとうございます。そんなリクエストの結果も反映出来ればいいなーと思うんですけど。でもみんなあれやね。結構…マニアック?(にやり)君らマニアック過ぎやわ。こう全部外してくれてるよね、ことごとく。ま、今日はそんなねご主人様の希望を叶えるためにご奉仕させていただきます。(新しいアイテムを覚えて満足げな顔。つかすっかりしてやられたYOっ!)それではご主人様、次の曲にいかせていただいてもよろしいでしょうか?」ぎゃおす。 でLies and Truth。メインスクリーンは白黒画像。しかもLiesとかTruthとか凝った文字が映し出されたりしてかっちょいいけどちょっと…。(以下略)teっちゃんとkenちゃんがジャケット脱いでたっけ?最後らぁ〜いざんとるぅらぁ〜いざんとるぅうぉ〜♪にアレンジ変わってました。でもteっちゃんとkenちゃんのコーラスもすっごい響いてて明らかにコーラスの質が上がってるよねぇー、と。しみじみ。ま、最近ずっとそうなんですけどソロのおかげっちゃぁおかげかな?特にkenちゃんのコーラスがすっごいのびやかで響き渡ってました。で続いて夏の憂鬱。もうこれが聴けるとはっ?!って感じで。もっすっごい切ない感じで歌い上げられててはいのん絶頂って感じ。で最後夏のゆ〜うう〜つ〜♪のとこで手広げて王子様お辞儀みたいなんしててほわわんと来てしまいましたことよ。で次がAll Dead。もうーなん、これはー?!またしてもぐるんぐるん回ってるよー、はいのんー。首のかしげ具合とか絶妙過ぎるし。(は?)初めて続きでもうどうしたらいいのやら?って感じで。(またかよ)やっぱり東京来てよかったー。(おい)でkenちゃんMC。 「おっす。おっす。おら悟空。あんね、みんながリクエストしたみたいに僕もリクエストしました。さっきやったAll
Deadに。でもなんか俺の意見とみんなの意見が違ったみたいで。(苦笑)でもね、あれやね。今聴くとあの頃の歌詞ってすごいね。さっき歌ってたのなんて確実に誰か殺してるよね。痛いねー。そういうのがよかった時もあったんやけどなんかもう年取るとダメやね、そういうの。」 で続いてWhite Feathers。メインスクリーンには羽根が降ってるような映像とかぶらせて。もっすっごい贅沢。復活ライヴみたい。(行ってないけど。時代に間に合ってないから)で盛り上がって行くとこの絶頂でぱぁーんっ!って銀テープが弾けて。スタンドからだったんで全然手に取れない距離だったけどすごく綺麗できらきらしててはいのんも美し過ぎて素敵。光の洪水みたいになってましたねい。 でお着替えタイム。(おい)メインスクリーンにはCM集。虹、pieces、デカ長シリーズ(3枚同時、2枚同時、ハート火、アルバム2枚同時、REAL)、REALフランス語シリーズ、STAY(ラルク踊る、ラルク合成じゃん)などなど。でG×Cのカウントダウン映像が映し出されて…ぼんっ!っていう爆発音と同時に飛び出して来たのはもちろんtrickっ!メインスクリーンは4分割で4人のギター持ってる映像がー。で衣装チェックー。 はいのん→へブドラ?のPV衣装(MCより)黒革ジャケット(袖なし。ベストっぽい。裏地が赤)下茶色タンクトップ 黒パンツ 左手革紐で括るタイプのチョーカー でてつ→ゆっきー→けん→はいのんの順で取り替えっこtrick。ゆっきーのはこないだacidはん@大阪side-cで聴いちゃったんで(あれは祭りだったなー…。遠い目)相変わらずそのacidっぽい歌い方なんだけど居場所がラルクなんでやっぱりこっちの方が落ち着くなーと思ったり。(おい)でけんちゃんはぐちゃまらtrickでした。(苦笑)やっぱりかー。前もそうだったよね。覚える気なしっ!超適当でつ。ではいのんなんだけど。boy〜♪boys test you〜♪の掛け合いのとこをteっちゃんとマイク1つでコーラス→歌でやっててうっひょぉーんっ!って感じ。(は?)最初はゆっくりなのね。はいのんの戻って来るのが。でも段々加速して行って最終的にteっちゃんがまだマイクから離れてないうちに歌い出そうとしてたりしてちゅーする気ですかっ?!いや、してもいいけれどもっ!(いいのか?)カヲルさんとバイトくんみたいに醜いマイク争いじゃないので(当たり前)萌え炸裂っすよ。つか前の列の女の子たちのうち1人が「CHECK!」1回多めにやってて恥ずかしげでしたことよ。(おい)で続いてHONEY。ギターしょって(スタッフにしょわせてもらってか?苦笑)前出て来るまでにちょっと合わなかったみたいでずーーっとぉ〜♪っていつまでずっとなんですか?みたいな感じになってたのがちょっとおかしかった。でなんか歌い出してすぐだったかな?はいのんが首の辺りを頻りにいじってるから痒いのかなー?と思ってたんですが。(おい)なんかイヤホンが外れてたみたいでそれを直してたみたいでつ。つかそのイヤホンから歌詞流れてるんですか?(爆)kenちゃんのがに股ギター弾きやってくれててホントG×C再現って感じでこれはDVD映像が流れてるの?それとも今現在進行形なの?って感じでしたねい。でバナナぽんぽーんってしながらteっちゃん登場ー。これはSTAY AWAYですねぇーって感じで。びーんびーんっ!ってしながら2本ぐらい投げ入れてたのかな?はいのんはバルコニー左右行ったり来たり。あ。ステージの上ではラルク踊り隊の皆さん(は?)がSTAYダンスを繰り広げておられましたねい。teっちゃんはぴょんぴょん跳び回ったりいろいろ。(ってちゃんと見てる?)なんか途中はいのんがバルコニーからステージ真ん中に帰って来る時にteっちゃんのお尻をぺろーんと触ったやうに見えたのは…幻?(おぶおぶ) ではいのんMC。「いえーい。楽しんでるー?これねぇへぶんずどらいぶの時の衣装。これ…きついっ!(や、全然そんなことないっすよっ!つか着れることすらすごい←爆)あー僕ね小学校の時のね…僕も小学校行ってたんですよ。(今もそんなサイズですよ?←だからっ!)で小学校の担任の先生と仲良くしてていまだに連絡取ってて。で新しい曲が出来るたびにねCD送ってるんですよ。でもね、中にはうわー、こんなん送ってええんかな?って曲もあるんですよ。歌詞がね。怒られるんちゃうかなー?って。今回は聴いてくれへんのとちゃうかな?っていうね。でも送ってるんだけどね。(苦笑)その中でも一番これはあかんのちゃうかなー?って曲を次聴いてください。メトロポリス」 いやーん。これ、リクエストばんばんしまくってたんで嬉しいー。毎日連投しまくってましたからね。(爆)しかも歌い方が意識してるのかエロいっ!(爆笑)吐息多めだよ。(は?)こうポケットに片手半分突っ込んであそこ強調気味(え?)な感じで。腰の振り方も艶かしい。(意識しすぎ)照明もピンクだし。(笑)でみんながくすくす笑ってるなーと思ってたらば。メインスクリーンにメンバーの下半身強調でカメラワークされてるしー。しかも1回や2回じゃないし。3リピートぐらいしたでしょうか?堪能しまちた。(爆)つかタモリ倶楽部かよっ?!(おい)でこの指止まれ〜♪の伸びやかな指に思わず止まりそうになったんですけどそれが何か?(は?)で続いてwinter fall。さらっと高音も出ててやっぱり調子いいなー、おったん。(爆)で続いてPieces。PVの映像から始まったんでえ?と思ったんだけどそのままメインスクリーンはPV。生演奏でPV見るってのもまた珍しい。でもあたしはサブスクリーンの現在の方ばっかり見てましたけどね。(おい)ただteっちゃんがはいのんに刺されるシーンは思わずPV見てしまいましたけど。(何故そこだけ?)なんかあの頃のぼさ髭小汚い(おい)はいのんより今のはいのんの方が随分と若返っておられますことよ。なーぜーだー?あ。手伸ばして行くとこで最後指をちょんちょんってしててそれがまた可愛いー。(出た)で続いてNEO UNIVERSE。AWAKEの旗隊の人たちみたいなからす口部隊が出て来てて白い旗を振る演出をば。途中歌詞飛んだのかな?なんか歌ってなかった瞬間があったと思うんですけど。なんとか乗り切って暗転。 ここでまたまたCM集だったやも?(もうどこだったか覚えてない…。黙)piecesの出た年のさんくすCMとか八郎さん老人ホームのやつ(ark&ray発売の時のん。SSTVでしか流れてなかったやうなー?でもあたしはCMではこれが一番好きかな?これで老後の野望ははいのんと高級老人ホームで劇的な再会(つかまだ目の前で本人と会ったことないしっ!しかもどっちも認知症でぼけぼけだったらどうする気だ?おぶおぶ)をすることになってます、ハイ←爆)とか風間杜夫さん&ユースケのドラハイ発売CMとかラルク新情報(しばらくお待ち下さい・記者会見風景・「シエル」でお間違いなく)などなどが流れてましたねい。でバックスクリーンに今までのジャケット写真がどばばばぁーっ!と映って「Thank You for Request」の文字が出てへブドラのぎゅるるるぅぅぅぅんっ!って音が。でL'Arc〜en〜Ciel Parade 2006。内容はHEAVEN'S DRIVE→DIVE TO BLUE→LOVE FLIES→花葬→finale→侵食→Anemone→Snow drop→flower。ダイブルもちょろっとPV流してましたねい。ダイブルお出掛けはいのんの時だったか花道途中でちょこんって座ったりしててらぶりー。ラブフラのkenちゃんのコーラスがすっごい主張してる感じでここでもさすがボイトレの効果ありだなって感じで。で続いて花葬の冒頭が「らっはぁ〜んっ!」って思いっきり言ってて超ウケるんですけどぉー。(ぎゃるかよ?)finaleもバックにPVが所々流れてて最後歌い終わりのとこではいのんに貞子が背後から忍び寄る?!って感じになってたんですけどあれは本物?!と思ってたら映像との合成だったみたいではいのんの後ろにはホントは誰もいなくて映像だけだったみたいでつ。ではいのんに後ろから抱き付く寸前で暗転。でAnemoneはここで出るとはね。つかスクリーンの下に映る効果で踊り子が…。(苦笑)どうもあの曲聴くとPVの失敗っぷりが…。(失敗言うな)そう言えばREAL最終東京ドームでだけしかやってないはずなんであたしにとっては生で聴くのは初めてか?うーん…正直リクエストで上位に食い込んでくるのもビミョーな感じなんですけど。(爆)スノドロとflowerはメドレーで流されたのがちょっと残念ー。本編でちゃんと聴きたかったなー、と。でハモニカ投げ入れで終了ー。 でDriver's High。やっぱり盛り上がり曲持って来ますねい。はいのん縦横無尽。(は?)kenちゃんも走り回ってたかなー?いつものライヴモードって感じですよね。で最後Shout at the Devil。キタ――――――。わんつーすりーぎょぉ。(おい)もうホントくるくる回りながら崩れ落ちるやうに座り込んだりもうはいのん効果満点。(え?)真実の旗振りかざせ〜♪でマイクスタンド抱え上げてずどばぁーんっ!って振り下ろしてましたねい。でも結構意識してやってたっぽいので直ヒットはしてなかったと思うけど。teっちゃんもベースそっと降ろしてたし。で最後ゆっきーの神業ドラムが炸裂しまくりでホントお疲れ様ーな本編終了ー。ドラム叩き終わった後結構長い間びーっ!って音が続いてましたねい。みんなちょっと放心状態ってな感じで。ここまでですでに8時半でつ。長っ!いつもならもうアンコールも終わってる時間じゃないのすかー。すげ。 とあまりにも長いのでアンコールは切ります。こちら→ |