金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.13983 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.13983/藻を・・・
■投稿者/ コリン -(2005/03/27(Sun) 21:25:39)

    ここでもみたことがありますが藻をとるために貝などを金魚の水槽にいれますよね(絶対ではないですが・・・)??今日ショップで聞くと金魚の場合食べられるのでむりですといわれてしまいました。まぁもっともなのですが・・・買ったみなさんはどうやって買ったのですか???教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.13984/Re[1]: 藻を・・・
■投稿者/ 大吉 -(2005/03/27(Sun) 22:12:55)

    こんばんは。
    以前、タニシを入れてましたが、金魚の口の大きさ以上であれば食べられる事はないと思います。たまに金魚がつついていじめてましたが。。。
    今は、「ゴールデンアップルスネール」を入れてます。
    タニシや、イシマキガイより見た目が良いので気に入ってます。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13985/Re[2]: 藻を・・・
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/03/28(Mon) 00:06:05)
□ U R L/ http://bloodypapillon.fc2web.com/

    こんばんは〜♪

    そうですね、さすがにアップルスネールも30cm越えの和金には食べられちゃうでしょうが普通の大きさ(10cm前後)なら大丈夫です。
    特に小さい金魚をメインに飼育している場合はタニシやスネール、エビなどでも対処できます。

    貝やエビを入れる際に一緒に水草や橋、土管など金魚に食べられないスペースを作ってあげれば全滅することはまずありませんよ。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13986/Re[3]: 藻を・・・
■投稿者/ コリン -(2005/03/28(Mon) 09:20:56)

    つけたしですいませんが藻を食べてくれる貝やえびにはたにしやアップルスネールのほかにどのようなものがあるんですか??
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13987/Re[4]: 藻を・・・
■投稿者/ Taku5 -(2005/03/28(Mon) 13:59:12)

    エビならヤマトヌマエビ(大きさは3〜4センチ)、
    ミナミヌマエビ(大きさは2センチ以下)です。
    でも、一番オススメしたいのは魚ですがオトシンクルスです。
    しかし、どの生き物にも 紅 朱雀 さんのいうように水草を入れて下さい。
    エビにはウィローモスがいいと思います。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13991/Re[5]: 藻を・・・
■投稿者/ すてふぁん -(2005/03/28(Mon) 19:38:27)

    石巻貝も藻を食べると思います。

    だいたい、いれる数は・・。
    30cmの水槽でしたら3〜5匹程度。
    45cmだったら、5〜7匹、
    そして60cmは5〜10匹がちょうどいいです。

    あと石巻貝は、『あらっいつのまにっ!』と思うくらい
    数がそれなりに増えます。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13992/Re[6]: 藻を・・・
■投稿者/ コリン -(2005/03/28(Mon) 20:12:00)

    オトシンクルスは金魚との同居で何か配慮しなければならないところはあるのでしょうか??食べられるにしても貝の抜け殻をみるのもつらいとおもいますが魚の屍骸はもっとつらいので・・・
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13993/Re[7]: 藻を・・・
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2005/03/28(Mon) 20:38:18)
□ U R L/ http://bloodypapillon.fc2web.com/

    オトシンはあまり注意しなくても大丈夫です。
    大きくなっても5cm前後です。

    ただしコケを食べてしまって食べる物がなくなった場合はプレコ用のフードなどを砕いて少し上げないと餓死してしまうので注意が必要です。
    また、あまり水温が下がりすぎると危ないです、出来れば25℃前後での飼育をオススメします。
    冬場の金魚との同居はヒーター無しでは無理ですね、できれば違う水槽で春まで別に飼ってあげたほうが良いです。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13994/ありがとうございます
■投稿者/ コリン -(2005/03/28(Mon) 21:10:13)

    そうだとうちの環境だときびしいですね・・・別の水槽もないですしヒーターもないですし・・・やっぱりたにしとかミナミヌマエビやヤマトヌマエビやアップルスネールを検討してみます。ついでついでですいませんが上の四種類は普通のペットショップでうってるのでしょうか??おねがいします。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13995/NO TITLE
■投稿者/ コリン -(2005/03/29(Tue) 11:23:18)

    ありがとうございました。無事にミナミヌマエビを5匹投入できました。悩んだのですがペットショップの方がこれでいいといってくれたのでミナミヌマエビにしました。不安でしたが隠れながらまた逃げながらうまく立ち回っていますので活躍を期待したいとおもっています。ところでえびは勝手に増えるものなんでしょうか??
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13997/Re[10]: NO TITLE
■投稿者/ Taku5 -(2005/03/29(Tue) 14:13:17)

    条件さえそろえば殖えます、一番注意してほしいのは隠れ家ですね。
    ミナミヌマエビは抱卵すると動きが遅くなるので
    ウィローモスなどモサモサした水草などがあるといいと思います。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.13999/Re[11]: NO TITLE
■投稿者/ コリン -(2005/03/29(Tue) 17:38:15)

    上の匹数まちがってました。正しくは15匹です。今よく見るとえびのおなかに卵のようなものがあるきが・・・これがたまごですかね??うちの水槽のなかにはカボンバ×2・アナカリス×1・ウィローモス(5センチ×10センチぐらい)・ミクロソリウム(名前こうでしたっけ?)×1・アヌビアスナナ×1・土管×2・流木×1なんですがこれで隠れ家として機能するでしょうか??とりあえず隠れているやつもいるのですがわざわざ水中を泳いで金魚につつかれているやつもいます(><;)まずいですかね・・・??そして今みるとほとんどみんな後ろ足だけしか動いてなくさらにあおむけでじっとしています(ちょっともがき)。これってよわっているのでしょうか??それとも脱皮なのでしょうか?
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.14001/Re[12]: NO TITLE
■投稿者/ Taku5 -(2005/03/30(Wed) 09:37:46)

    弱っていると思います。
    ただ金魚が直接の原因ではないと思います。
    移動のショックが原因かと....
    ただ水草の量は足りていると思います。
    稚エビが生まれるとろ過装置の中に入ってしまいことがあるので注意してください。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.14005/Re[13]: NO TITLE
■投稿者/ コリン -(2005/03/30(Wed) 15:07:14)

    ありがとうございました。やはり弱っていたみたいでばたばたお☆様になっていきました。。。ただ抱卵ちゅうのえびが二匹いて他の水槽にうつしてなんとかいきのびています。第二世にもきたいして長い目でみていこうとおもいます。ありがとうございました。
記事No.13983 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -