金魚質問BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。
キーワード
/
検索条件
/
(AND)
(OR)
検索範囲
/
(全過去ログ)
(現在のログ)
(過去ログ1)
(過去ログ2)
(過去ログ3)
(過去ログ4)
(過去ログ5)
(過去ログ6)
(過去ログ7)
(過去ログ8)
(過去ログ9)
(過去ログ10)
(過去ログ11)
(過去ログ12)
(過去ログ13)
(過去ログ14)
(過去ログ15)
(過去ログ16)
(過去ログ17)
(過去ログ18)
(過去ログ19)
(過去ログ20)
(過去ログ21)
(過去ログ22)
(過去ログ23)
(過去ログ24)
(過去ログ25)
(過去ログ26)
(過去ログ27)
(過去ログ28)
(過去ログ29)
(過去ログ30)
(過去ログ31)
(過去ログ32)
(過去ログ33)
(過去ログ34)
(過去ログ35)
(過去ログ36)
(過去ログ37)
(過去ログ38)
(過去ログ39)
(過去ログ40)
(過去ログ41)
(過去ログ42)
(過去ログ43)
(過去ログ44)
(過去ログ45)
(過去ログ46)
(過去ログ47)
(過去ログ48)
(過去ログ49)
(過去ログ50)
(過去ログ51)
(過去ログ52)
(過去ログ53)
(過去ログ54)
(過去ログ55)
(過去ログ56)
(過去ログ57)
(過去ログ58)
(過去ログ59)
(過去ログ60)
(過去ログ61)
(過去ログ62)
(過去ログ63)
(過去ログ64)
(過去ログ65)
(過去ログ66)
(過去ログ67)
(過去ログ68)
(過去ログ69)
(過去ログ70)
(過去ログ71)
(過去ログ72)
(過去ログ73)
(過去ログ74)
(過去ログ75)
(過去ログ76)
(過去ログ77)
(過去ログ78)
(過去ログ79)
(過去ログ80)
(過去ログ81)
(過去ログ82)
(過去ログ83)
(過去ログ84)
(過去ログ85)
(過去ログ86)
(過去ログ87)
(過去ログ88)
(過去ログ89)
(過去ログ90)
(過去ログ91)
(過去ログ92)
(過去ログ93)
(過去ログ94)
(過去ログ95)
(過去ログ96)
(過去ログ97)
(過去ログ98)
(過去ログ99)
(過去ログ100)
(過去ログ101)
(過去ログ102)
(過去ログ103)
(過去ログ104)
(過去ログ105)
(過去ログ106)
(過去ログ107)
(過去ログ108)
(過去ログ109)
(過去ログ110)
(過去ログ111)
(過去ログ112)
(過去ログ113)
(過去ログ114)
(過去ログ115)
(過去ログ116)
(過去ログ117)
(過去ログ118)
(過去ログ119)
(過去ログ120)
(過去ログ121)
(過去ログ122)
(過去ログ123)
(過去ログ124)
(過去ログ125)
(過去ログ126)
(過去ログ127)
(過去ログ128)
(過去ログ129)
(過去ログ130)
(過去ログ131)
(過去ログ132)
(過去ログ133)
(過去ログ134)
(過去ログ135)
(過去ログ136)
(過去ログ137)
(過去ログ138)
(過去ログ139)
(過去ログ140)
(過去ログ141)
(過去ログ142)
(過去ログ143)
(過去ログ144)
強調表示
/
ON
(自動リンクOFF)
結果表示件数
/
20件
30件
40件
50件
記事No検索
/
ON
大文字と小文字を区別する
No.14885 の関連記事表示
ヒット / 9件
(1-9 を表示)
全ページ数 / [
0
]
No.14885/魚種の特定
■投稿者/ 紅 朱雀 -
(2005/06/05(Sun) 22:34:21)
□ U R L/
http://bloodypapillon.fc2web.com/
こんばんは〜♪
実はうちのハネ金に全く正体のわからない金魚がいます。
買って来て十ヶ月以上経つのにいまだに色が抜けません。
半年くらい経ったころに目のふちが赤くなりましたがその後特に変化なし。
主な特徴は…。
□体色 →茶色
□容姿 →四つ尾オランダ(肉瘤あり)
□年齢 →不明(ただ今年の正月に産卵したので二歳魚だと思われる)
□大きさ →五cm弱(尾含む)
■売名 →「ミックス金魚」、三百円のハネ金です。
一緒に売ってたのはオランダ崩れや出目金崩れ。
産卵した卵も孵化し、稚魚も順調に育っているので母魚の正体が知りたいです。
どなたかコイツの正体、ご存知有りませんか〜?
親記事 /
関連記事表示
削除チェック/
No.14886/Re[1]: 魚種の特定
■投稿者/ Aaliyah -
(2005/06/05(Sun) 22:45:38)
□ U R L/
http://www.geocities.jp/kingyo_uru_tyoaheyo/
。。。o(゜^ ゜)ウーン、見た目茶金っぽいですよね〜(^^;)
ミックスということは違う品種との掛け合わせですか?
それとも水槽にいろいろと入ってるからミックス・・・?
お腹のふくらみ具合メスっぽいような気がしますがどうでしょ??
私的には茶金のように思われます。
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14890/Re[2]: 魚種の特定
■投稿者/ かっぱまきまき -
(2005/06/06(Mon) 17:02:42)
こんにちは♪
私も色からして茶金かな...と思いました(^^;
でも顔はオランダっぽいので「茶金オランダ」(?!)
いかがでしょう...((^^;
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14891/Re[3]: 魚種の特定
■投稿者/ Taku5 -
(2005/06/06(Mon) 17:50:53)
茶金と青文金のハーフのような色をしてるのでそれだと思います…
もう二歳なので色も変わりそうにないので
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14892/Re[4]: 魚種の特定
■投稿者/ 紅 朱雀 -
(2005/06/06(Mon) 19:34:00)
□ U R L/
http://bloodypapillon.fc2web.com/
こんばんは〜♪
色々な意見ありがとうございます。
お察しの通り、♀です。
多分ミックスだと思いますがミックスでも金魚って母か父にそっくりな姿になるはずなんです。
茶金は私も考えました、ですが過去に飼育したり見た茶金の色に当てはまらないのです…。
あんなに鮮やかな茶や濃い赤ではないんです。
どちらかというと退色前の茶(金)色なんです(未退色の琉金と同じ色してるんです)
現在一番近いと思われるのが「茶オランダ」です。
ただ退色って産卵しても始まらない種類も入るのかな?とか思ってみたり(^−^;)
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14894/Re[5]: 魚種の特定
■投稿者/ Aaliyah -
(2005/06/07(Tue) 09:48:32)
ほぉ!♀でしたか^^
もしかしたらその子がお母さんてことも??
最近は雑種?の金魚ちゃんも売られているのでしょうか??
うちにも違う品種の掛け合わせ稚魚ちゃんがいて本当に雑種なんですがお店に持って行ったら買い取ってくれるのでしょうかね(^^;)
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14927/Re[6]: 魚種の特定
■投稿者/ 紅 朱雀 -
(2005/06/09(Thu) 02:35:06)
□ U R L/
http://bloodypapillon.fc2web.com/
こんばんは〜♪
ばっちり母魚です、って言うかこの水槽のこの時期に♀はこの子しかいなかったはず(^−^;)
しかもハネの原因と思われる「左右で腹ビレの大きさが違う」をばっちり遺伝しているので間違いないです。
雑種でも買い取ってくれるんじゃないでしょうかね?
よほどの血統の金魚でない限りどこかで別の種類の血が混じっていると思うので基本的には全て雑種ですし。
しっかし本当に正体不明です、名前もそのまま「正体不明」…。
おかげで稚魚がどんな姿、色になるか想像も付きません。
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14931/Re[7]: 魚種の特定
■投稿者/ Aaliyah -
(2005/06/09(Thu) 09:31:00)
稚魚ちゃんにその子の特徴が現れてるということはお母さん間違いないですね^^
うちの稚魚にも母のエラめくれ遺伝しています(笑)
うちの子は父がオーロラで母が天女です。
なので両親の遺伝子をしっかりと受け継いで真っ白で透明鱗、各ヒレがとても長い!と将来綺麗な姿になりそうな感じです^^
いい形になったらお店に交渉しに行ってみます ̄m ̄ ふふ
名前が正体不明ちゃんですか?!ww
でも稚魚ちゃんがどんなふうに成長するのか楽しみじゃありませんか??^^
いろんな子が出てきそうですね^^
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
No.14959/Re[8]: 魚種の特定
■投稿者/ 紅 朱雀 -
(2005/06/10(Fri) 23:08:06)
□ U R L/
http://bloodypapillon.fc2web.com/
こんばんは〜♪
あら〜、えら捲れですか、でもそれはある意味品種固定(中国金魚にそういうのが入るんです)では?
うちの父は青文系ですね、青文と白鳳しかいない水槽なので(笑)
各ヒレ長くて色白ちゃんですか、…さぞ可愛いでしょうv
稚魚はもう二匹しか残っていませんが元気に育っています。
お母さんの種類を特定する為に大きくなるのだ(>▽<)!
…でもすでに腹が白いです、というか上が金で下が白。
ますますなんだか分からない…(−−;)
記事No.14885 のレス /
関連記事表示
削除チェック/
全ページ数 / [
0
]
パスワード/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
アップファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-