金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.19239 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.19239/らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ランラン金魚 -(2006/01/06(Fri) 05:58:01)

    80センチのプラ船に2歳魚?(一昨年春に生まれた魚)を10匹ほど飼っています。

    去年の冬はヒーターを入れて15度一定で冬を越しました。(餌も切らずに毎日与えていました)

    今年はヒーターを使用せず、舟の周りと底を保温材で囲い、プラスチックの波トタン板で蓋をしてその上に毛布を被せています。舟内はほぼ真っ暗です。(昨年12月中旬から)。
    水温は5度前後で推移しています。当初からあまり青水にはなっていません。
    餌は全く与えていませんが、舟底には青苔がかなり付着しています。
    投げ込み式の簡易濾過器で室内からのエアーを24時間送っています。
    昨日初めて洗面器一杯ほど差し水だけしました。

    たまに蓋を外し、観察するのですが、魚の動きは鈍いですが異常は無いようです。

    このままの飼い方で問題はないでしょうか? 冬囲いはいつ頃まで続けるべきでしょうか?

    また、出来れば産卵させて赤ちゃんを育てたいのですが、今後どのような段取りで
    飼育すれば良いでしょうか?(昨春も自然と卵をたくさん産み、一部は稚魚になりましたが、大きくなる前に全滅しました)



親記事 /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/

No.19243/Re[1]: らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ぜっっっと -(2006/01/06(Fri) 11:51:01)

    越冬は環境により様々なのでそのやり方でこの時期までうまくいっているなら変えるべきではないと思います。特に問題点も無いようですし。
    うちでは今年、蝶尾とらんちゅうを外池で越冬させていますが、11月で30匹くらいが現在20匹くらいになっており、今年の気温環境からすれば半数残れば良いぐらいに思っています。ちなみに今日などは終日水面の氷はとけない状況です。
    冬囲いは最低気温が7,8度になった頃徐々に外せばよいと思います。
    産卵についてはもっと詳しい方がいると思いますが、去年私がうまくいった方法を紹介するとできるだけ小分けして育てると成魚になる確率は高いと思います。
記事No.19239 のレス /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/

No.19249/Re[1]: らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ピンク -(2006/01/06(Fri) 17:54:26)

    No19239に返信(ランラン金魚さんの記事)
    > 80センチのプラ船に2歳魚?(一昨年春に生まれた魚)を10匹ほど飼っています。
    >
    > 去年の冬はヒーターを入れて15度一定で冬を越しました。(餌も切らずに毎日与えていました)
    >
    > 今年はヒーターを使用せず、舟の周りと底を保温材で囲い、プラスチックの波トタン板で蓋をしてその上に毛布を被せています。舟内はほぼ真っ暗です。(昨年12月中旬から)。
    > 水温は5度前後で推移しています。当初からあまり青水にはなっていません。
    > 餌は全く与えていませんが、舟底には青苔がかなり付着しています。
    > 投げ込み式の簡易濾過器で室内からのエアーを24時間送っています。
    > 昨日初めて洗面器一杯ほど差し水だけしました。
    >
    > たまに蓋を外し、観察するのですが、魚の動きは鈍いですが異常は無いようです。
    >
    > このままの飼い方で問題はないでしょうか? 冬囲いはいつ頃まで続けるべきでしょうか?
    >
    > また、出来れば産卵させて赤ちゃんを育てたいのですが、今後どのような段取りで
    > 飼育すれば良いでしょうか?(昨春も自然と卵をたくさん産み、一部は稚魚になりましたが、大きくなる前に全滅しました)
    >
    >
    >
    うちの場合は透明波板に夜は発泡をかぶせてます。
    昼間は発泡ははがし太陽を出来るだけ入れてます。
    エアーも端で気持ち程入れているだけで無くてもかまいません。
    この時期は水を触るのは厳禁なので減った分だけ足し水でいいとおもいます。
    水をいじるのは水温が10℃を超えるまでほったらかしです。
記事No.19239 のレス /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/

No.19250/Re[2]: らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ロンポゥワ -(2006/01/06(Fri) 22:28:43)

    かなり寒いので心配してますが、うちは透明波板を被せているだけで薄氷が張ってます(エアーなし)。あまり真っ暗はどうなのかわかりませんけど、水温以外に日照時間も産卵には影響するような話を以前聞いたような気がします。
記事No.19239 のレス /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/

No.19257/Re[3]: らんちゅうの冬眠について
■投稿者/ ランラン金魚 -(2006/01/07(Sat) 05:17:50)

    皆さん有難うございます。
    参考にさせていただきます。
記事No.19239 のレス /過去ログ103より / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -