金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.20945 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.20945/尾腐れ病に松かさ病を併発してしまいました
■投稿者/ ピィ -(2006/06/21(Wed) 00:50:19)

    こんにちわ。

    琉金の「プリ子」が尾腐れ病を発症してしまい、隔離の後ブルーメチレンで薬浴をさせていました。以前にも尾腐れ病にかかったものの、その時は幸運にもすぐに完治したのですが、今回はとにかく進行が早くて・・・。薬浴中にも悪化していき尾びれは幸運にも残っているものの胸ビレとお腹の下のところのヒレが完全に骨組みを残すのみとなってしまいました・・・。(T_T) それ以上は悪化していないように見えます。でも、胸ビレがスカスカしているのでとっても泳ぎにくそうでした。

    薬浴をさせて5日目に、お腹のうろこがはがれているような箇所を発見しました。その時はてっきり以前の水槽でどこかぶつけたのかな?くらいに思っていたのですが・・・。うろこが逆立ってきて初めて「これはもしかして松かさ病?!」と気が付きました。とはいっても松かさ病という名前は知っていても治療が分からず・・・。

    尾腐れ病の薬浴は、きちんとした水槽ではなく虫かごの容器を水槽代わりに使っていたので、松かさ病を確認した際に濾過器付きの水槽を購入しました。
    薬は相変わらずブルーメチレンを使用していたのですが、うろこのところがだんだんと膨れ始め、水ぶくれのようなものが出てきてしまいました!!バランスを保つのがさらに難しくなったプリ子は本当に苦しそうです。

    松かさ病を併発してもじっくりゆっくり根気よく治療してやるつもりでしたが、水ぶくれを確認してからはパニックです。(>_<)
    かなりの重病ですよね・・・?

    なんとしても治してやりたいので、どうかアドバイスをお願い致します!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20958/Re[1]: 尾腐れ病に松かさ病を併発してしまいました
■投稿者/ ノシ -(2006/06/22(Thu) 00:05:06)

    うう…。今水量はどれくらいでしょうか?
    水量は多ければ多いほどいいですが10gは欲しいところです。
    水が汚れやすいと思うのでかなりまめな水替えが必要になるかと
    思いますが、その際の温度あわせ・水あわせはかなり丁寧に
    やらないと基本的な体力が持たなくなります。

    尾ぐされもおそるべしです。ひれがボロボロなのはまだ良いとして、
    エラに寄生されたらアウトです。エアは豊富に。
    薬浴水槽にはろ過機のフィルタは外してくださいね?
    空回しで、エアだけ供給すればOKです。
    フィルタを使ってしまうと薬効が薄れると思います。
    光で薄まりますよね、メチレンは。色が薄くなってくると
    効かなくなりますのでなるべく遮光しましょう。
    ただ、松かさですとメチレンだと効かないかもしれません
    パラザンDやグリーンFゴールドリキッドが定番です
    でもまずは体力を温存しつつ水量を確保することかな〜と
    思います。急に薬を変えたりしても、その作業自体が
    致命傷になる可能性もあるので変化を与える際には
    水あわせに時間をかけて行ってください。

記事No.20945 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20957/Re[1]: 尾腐れ病に松かさ病を併発してしまいました
■投稿者/ 柚子 -(2006/06/21(Wed) 23:54:36)

    こんにちは
    松かさから水ぶくれ、という症状はうちの子もなりました。
    私の場合、治療している最中は松かさだと思っていたのですが、どうやら穴あきだったようなのです。
    できたら詳しい方に直接見てもらって、薬を選択することをオススメします。
    よくなることをお祈りいたします!
記事No.20945 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20964/Re[2]: 尾腐れ病に松かさ病を併発してしまいました
■投稿者/ ピィ -(2006/06/22(Thu) 17:22:02)

    柚子さんの症例は私も拝見しておりました。症状もとてもよく似ております。うちの子の水ぶくれは取れてしまうことはなく、ますます膨れ上がって、人間で言うと大きめのビーチボールを体にくっつけているような状態になってしまいました。しかも他にも小さめの水ぶくれを3つ確認しております。その水ぶくれのせいか、浮力に負けて逆さになってジタバタしていることがよくあります。

    穴あき病は全く聞いたことがありませんでしたのでネットで写真を探して見てみたのですが、現在の水ぶくれのような症状が乗っておらず・・・。柚子さんの例がなければスルーの病名だったと思います。穴あき病の可能性も視野に入れて治療して行こうと思います。


    現在の水槽ですが、185×185×240(高さ)で6.6リットルのものです。それまでの簡易水槽(容器)に比べて水量もエアーもあるからがんばれ!と移動させたのですが・・・。水流は弱いものの、うまく泳げない状態ですのでさかさまになったりお尻を上にしてジタバタしたり・・・。体勢を立て直すためだけに体力を使ってしまいそうでしたので、怖くなって以前の簡易水槽に移動させてしまいました。(>_<)

    他の水槽335×200×240(高さ)もあり、そちらならば水流の弱いところやゆっくり休める場所もあると思うのですが、そちらは現在元気な4匹が生活をしています。ここは、元気な子達に引越しをお願いするべきでしょうか?

    お薬はパラザンDを購入してきました!
    アドバイスをよろしくお願い致します!
記事No.20945 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20975/Re[3]: 尾腐れ病に松かさ病を併発してしまいました
■投稿者/ ノシ -(2006/06/22(Thu) 22:20:24)

    バケツでいいから、10g以上のものを用意された方が良いと思います。
    元気な4匹の中にまで体調崩す子が出てきたら、水槽が何個あっても
    足りませんからね><
    エアが直接あたらないよう、工夫すればいいと思います
    コップみたいなものを入れると中で休んでくれる場合もありますし
    要はエアレーションされた水がちゃんと循環さえすればいいのですから
    エアにザルをかぶせてみるとか(例えばです。。これは試してません)
    その簡易水槽?か6g水槽がもし入ればバケツに沈めて、その中に金魚を入れて
    エアはその水槽とバケツの間に設置するとかしてあげるといいと思います。

    かなり弱ってしまっているようでしたら、
    水質を変えることで致命傷になってしまうのもこわいので
    (ゆっくりやっても、だめな場合もありますが…)
    薬を変える前に塩浴をはさんで、ちょっとでも状態が
    よくなったと思ってから(水ぶくれがどう、というより本人の元気具合)
    変えてもいいかもしれません。
    ただ、薬を変えるときっていうのは、私はちょっと
    正しいやり方がわからないんです。
    私自身、薬を変えて助かったことないですし;;
    でも逆に様子見てるうちに死んでしまったこともありますし…
    最終的には飼育者の判断でしかないのですが
    くれぐれも水をいじるときには温度あわせ・水あわせを
    時間かけて行うようにしてください。
    塩浴は最低でも30分、できれば1時間に0.1%くらいの
    割合で濃度を上げていくといいみたいですので
    薬浴もそれくらいの感じでOKだとは思います

記事No.20945 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -