金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.20987 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.20987/緑色のカビ?
■投稿者/ 川畑翔平 -(2006/06/23(Fri) 09:09:39)

     うちの金魚(らんちゅう)、最近購入した5匹のうち2匹に異常が見られます。
    尾びれに直径約2mmのカビ?のようなものが、、、
    注意して2日間ほど様子を見ていたのですが2匹のうち1匹は両方の胸びれにも同じ症状がでてしまいました。
     また、エサを食べても、はきだします。粒が大きいのかと思い砕いて与えたのですが、思うように食いつきはよくなりません。
     カビの正体、原因、対策。エサの事に関しても、ご意見お願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20994/Re[1]: 緑色のカビ?
■投稿者/ ヒデブ -(2006/06/23(Fri) 21:37:46)

    カビの正体はちょっとわかりかねます
    水カビ病の可能性もあると思いますけど

    またエサですが
    金魚はとくにランチュウはエサの選り好みが激しいので
    いろんなエサを与えて見るのも良いと思いますよ

    また金魚の調子が悪いときも
    エサを食べなくなるので
    よく観察してあげてください。
記事No.20987 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20996/Re[1]: 緑色のカビ?
■投稿者/ 黒平 -(2006/06/24(Sat) 00:34:06)

    こんにちは。
    それ…ウオジラミではないですか?
    ヒレの根元に寄生しやすいようです。
    もしそうならピンセットか何かで慎重に取り除き、今の飼育水槽ごと
    トリクロルホンの入った魚病薬(リフィッシュやトロピカルゴールド)で薬浴
    したほうがいいですよ。
    トリクロルホンは殺虫薬ですので、取り扱いや、入れる量などには気をつけて
    説明書の規定どおりで行ってくださいね。
    (餌切りして、同じ水槽にいる子全員を薬浴してください。)
記事No.20987 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21000/Re[2]: 緑色のカビ?
■投稿者/ 川畑翔平 -(2006/06/24(Sat) 15:52:17)

     ヒデブさん、黒平さん、ありがとうございました。
    昨夜の夜、いつものように観察していると、カビが金魚の尾びれから尾付けまで移動している事に気付き、虫であることを確信し、ピンセットによる緊急手術を行いました。近くで見るとウオジラミでした。本やネットで調べても白と記述されていたのですが、何度確認しても緑でした。同じウオジラミでも種類があるのでしょうか?
     また昨日の時点で4匹のウオジラミを摘出したのですが、やはり薬浴は必要でしょうか?
     ※同じ金魚屋から金魚を購入した先輩もいるのですが、同じようにウオジラミを持って  帰った確立は高いのでしょうか?
記事No.20987 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21003/Re[3]: 緑色のカビ?
■投稿者/ 黒平 -(2006/06/24(Sat) 16:18:00)

    ウオジラミは白とは限らないようですよ。
    わたしは、薄い緑色とか、黄緑とか、そんな記述をいくつか見たことがありますので…。
    体表についているウオジラミを排除しても、卵を産んでいる可能性があります。
    幼虫(幼生?)は肉眼では見つけづらい大きさのようですので、卵駆除の為にも
    薬浴しておいたほうがいいかと思います。

    また、今回は購入先のショップから持ち込まれたようですので、先輩さんにも
    ひとことかけて金魚の様子に注意してもらったほうがいいでしょうね。
記事No.20987 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -