金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.21791 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.21791/水槽のセットについて
■投稿者/ ぴい -(2006/08/09(Wed) 01:02:06)

    はじめまして。
    水槽のセットがなかなかうまくいかないので、教えてください。
    60cm水槽に外掛け式のろ過装置を使っています。
    1ヶ月前、水槽を購入し、セットして1週間空まわしした後、金魚を入れたのですが、じわじわと死んでいき、結局3週間で15匹が全滅してしまいました。
    去年、何の知識もないまま、カルキを抜いただけの水に水温合わせもしないで放りこんで半分死なせてしまった経験から、今年は1匹も死なせまいと準備を整えて金魚を迎えたつもりだったのですが全滅という結果になって本当にショックです…。去年生き残った子たちは、今も元気です。金魚は去年と同じ金魚すくいのお店ですくったものですが、塩水浴もさせ、水槽にいれるまで(1週間)はみんな元気でした。

    水槽、砂利、ろ過装置など、全て消毒し、改めて水槽を立ち上げたのですが、ろ過装置を動かしていると水が白く濁ってしまいます。泡も消えにくいです。
    全滅してしまった時も、セットした当初、今と全く同じ状態でした。
    水槽をセットするときは、こうなるものなのでしょうか?
    本などで調べると、バクテリアがまだ少なくてアンモニアを分解できていないということのようですが、このまましばらくろ過装置を動かして水が透明になれば、バクテリアが定着し、アンモニアは分解されたと考えて、金魚を入れても大丈夫ですか?
    それとも、もう一度全部水を換えた方がいいでしょうか?半分以上水を換えてみたこともあるのですが、翌日になると白濁の具合がもとに戻っているので、そのままろ過装置を動かして様子を見ています。今は少し透明に近づいてきているように思います。

    きちんと準備ができたら、気を取り直してもう一度金魚を迎えたいと思っています。
    アドバイスをお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.21794/Re[1]: 水槽のセットについて
■投稿者/ (・O・)/ -(2006/08/09(Wed) 07:46:42)

    それって去年のと同じ水槽ですか?
    もし違うんであれば病気とかの可能性も・・・。無くはないです。
    死んでしまう前は、一匹だけでも、斑点とか傷とかありませんでした?
    一匹病気になっちゃうと、他の金魚も感染しちゃう可能性があります。
    後、白く濁ってたのが透明になってもしばらく様子を見たほうがいいと思います。
    メダカとかで試し飼いするのもいいと思いますよ。
記事No.21791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21795/Re[2]: 水槽のセットについて
■投稿者/ あさき -(2006/08/09(Wed) 09:23:45)

    そうですね(・0・)/様
    と同じで病気を持っていたのかも知れないのですね、
    メダカは水道水の少しの薬などにも、反応いたしますので
    よく分かると思います、まずは水槽を割れない程度の高温度の湯で
    あらい、日光にあてておいたらどうでしょうか?
記事No.21791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21831/Re[3]: 水槽のセットについて
■投稿者/ 遊歩 -(2006/08/10(Thu) 00:01:41)

    こんばんわ。横レス失礼致します。

    スレッドを読んでいて少々気になった点、判然としない点がありましたので質問させて頂きます。

    まず、ぴいさんは『水槽、砂利、ろ過装置など、全て消毒し』とおっしゃっておりますが、消毒とは・・何か特殊な薬剤などを使われたのでしょうか。
    乾燥させる、熱湯消毒などの消毒法であるならば何も問題はないのですが、何か薬剤(市販の消毒剤、アルコールなど)を使われているとするならば、そのあたりの薬品がバクテリア、魚類に悪影響を及ぼしている可能性もあるかとおもいます。

    第二に『水槽水が白濁する』とおっしゃっておられますが、それは『魚類を水槽に投入してから』の話でしょうか。それとも『投入前』の事でしょうか。
    もし、金魚などを水槽に投入する前のことでしたらそれはバクテリア云々の以前に、水槽内の砂利、濾過フィルター、などから直接発生した『白濁』ということも考えられます。この場合は砂利、フィルター、小物などをよく洗浄、あく抜きなどをしっかりとなさってください。

    魚類投入後の白濁でしたら恐らくぴいさんの危惧通り、『金魚が生活のために水中に放出するアンモニアを水槽内のバクテリアが硝化しきれていない』為に起こる白濁だと思われます。
    この場合は、白濁した水槽中に高濃度のアンモニアやアンモニアを分解するための『好気性バクテリアが異常発生して』蓄積されているために起こる現象です。
    この状態ではアンモニアショックなどを原因として、非常な高確率で金魚が死に至ってしまう危険な状態ですので、『金魚は完全絶食でなるべく体力を温存させながら毎日〜隔日の半分量の大型換水』などで白濁が納まるまで金魚の様子を見守ってあげてください。

    実は、アンモニアを硝化(亜硝酸化)してくれるバクテリアが順調に発育しても、その後『亜硝酸を硝酸塩化』するバクテリアが十分に発達するまで(・O・)/ さんやあさきさんが危惧されるとおり、病気や突然死などに見舞われたりと結構大変な思いをされるかとは思います。
    もしよろしければこのサイト内の『サルでもわかる金魚の飼い方』の方も参考になさってはいかがでしょうか。
記事No.21791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21834/Re[4]: 水槽のセットについて
■投稿者/ ぴい -(2006/08/10(Thu) 02:05:45)

    (・0・)/さん、あさきさん、遊歩さん、ありがとうございます!

    水槽や砂利、ろ過装置などはすべて新しく購入したもので、薄いイソジンをスプレーした後かなり念入りに水洗いし、日光で乾かしました。(イソジンは使ってもよいとテレビで見て使っていたのですが…)
    病気らしい兆候は感じられなかったのですが、同じ水槽、砂利を買い、同じ金魚を半分にわけた従妹の家でも全く同じ経過をたどりました。元気だった金魚が急に弱ってどんどん死んでいく様子も一時水が濁っていたのもそっくりでした。

    水が濁るのは、いつも金魚を入れる前です。遊歩さんのご指摘の通り、実は1回目に水槽をセットしたとき、砂利の洗浄が不十分でした…。「洗浄済み 軽く水洗いするだけでOK!」と銘打ったものだったのですが、何度洗っても濁りが取れず、「軽くでいいって書いてあるんだし、もうこれだけ洗えば十分だろう!」と完全に濁りがとれていないまま水槽に入れてしまいました。なので、1回目は最初から微妙に濁りがありました。それが数日で濃くなり、とりあえずバクテリアを入れるとまた数日で透明になったという感じです。
    全滅後の2回目のセットの時は、これでもか!!!というほど洗ったので、最初は透明でしたが、やっぱり数日たつと白く濁ってしまいました。今は、かなり透明です。
    器具や砂利からの濁りの場合も、金魚の死因となりうるでしょうか?今回はかなり念入りに洗っているので大丈夫とは思うのですが、うたい文句とは裏腹に砂利がきれいになるまであまりにも時間がかかったのでもしかして砂利がよくなかったのかなぁとちょっと気になっています。
    「サルでも分かる…」早速読ませていただきます。本当はそっちをちゃんと読んでから質問しないといけなかったですね。ごめんなさい。でもいろいろ教えていただけて、本当に助かりました。透明までもう一息、という感じなのですが、みなさんにアドバイスしていただいたように、ちゃんと水質をチェックしてから金魚を入れるようにします。
    ほんとにありがとうございました。
記事No.21791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.21835/Re[5]: 水槽のセットについて
■投稿者/ 遊歩 -(2006/08/10(Thu) 02:59:24)

    言葉足らずな点がありましたところ、まず最初にお詫び致します。
    消毒の件ですが、『薄いイソジン液』とのこと、濃度にもよるとは思いますが、私見では問題ないと思います。
    実際、金魚の魚病の治療として『バケツに真水と金魚を入れて、イソジン液を垂らす』という治療法もありますので、薬剤としては問題ないのかな?とも思われます。
    (ただし、私はイソジン液を使用した治療法は詳しくありませんので、詳しはお答えできないのが辛いところですが。)

    それと・・水の濁りが敷き砂の洗浄が足りなかった。との事ですが、私にも同じ経験があります。(笑)
    ショップで『洗浄済み、軽く洗うだけでOK!』と書いてある製品なのにも関わらず、何度洗浄しても濁りが出て、ものすごく苦労するんですよね。
    (私の場合、飼育している水槽が120センチという水槽であるため、市販の敷き砂でも40キロ程度が入ってしまったので、洗浄に2時間かかった記憶があります。笑)

    ただ、一点気になったのですが・・・通常、仮に敷き砂の洗浄が不十分だとしても、私の場合ですと、1〜2日もすると濁りが沈殿、濾過され、水槽の中は透明になったのですが・・・ぴいさんの場合は『水槽投入後数日で濁りが濃くなった』との事。
    濾過装置は壁掛け式とのことですが、同時に『底面濾過式』の濾過装置もついているものではありませんでしょうか?
    (底面濾過式の濾過装置は、敷き砂の下にスノコ状の板を敷き、敷き砂を物理濾過フィルターとして利用する濾過システムです。)
    これが付いているならば『敷き砂からの濁り』というのも考えられるのですが、あとは・・・金魚を投入していない時点で水槽中の濁りが酷くなる。というのはちょっと想像できません。
    (一般にバクテリアの増殖による水の白濁は、金魚が排出する『アンモニア』があってのことです。投入していない時点ならばバクテリアの自然増殖はほとんど無いと考えられます。エサもないのに増える生物というのも・・変でしょう?)

    ですので、この場合はアイテム(敷き砂、濾過フィルター、飾り)から出たものか、または強烈な水流で敷き砂から巻き上げられたものか、そのあたりをお疑いになる方が自然かもしれません。

    とはいえ、金魚さんを飼うに当たっては何かと疑問が浮かぶ事もあるかとは思いますが、お互い頑張って快適な金魚さん飼育をしていきましょう!
記事No.21791 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -