金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.22284 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.22284/エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ サイ -(2006/08/24(Thu) 11:23:54)

    3日間食塩浴を行った金魚たちを水槽に戻したのですが、
    水はきれいなはずなのに鼻上げをしています。(エアーも入れています。)
    そのうちの何匹かは急にものすごいスピードで泳いだり、たまに止まっていたり
    しています。これってエラ病の可能性があるそうなんですが、どうなんでしょう?
    ストレスを感じさせないようになるべく遠くから見ているのですが、
    エラにこれといった症状はみられません。
    しかもこの中の1匹(出目金)のうろこが1枚はがれて無くなっていました。
    これは穴あき病なんでしょうか?
    食塩浴か薬浴のどちらをさせればいいのでしょうか?
    現在、アグテンとグリーンFゴールドリキッドが家にあります。
    お願いします、教えてください!!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.22310/Re[1]: エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ ノシ -(2006/08/25(Fri) 01:01:06)

    うろこ一枚はがれたくらいでは何ともいえないと思います
    塩浴してたというのは、連れてきてすぐの処置ということでしょうか?

    アンモニアとかの濃度が上がってるってことはないですか?
    水量が極端に少ないとか(→増やす
    水替えをしていないとか(→水温に注意して水替えをする
    水槽はどんな状態なのでしょう。新規ですか?
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22320/Re[2]: エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ サイ -(2006/08/25(Fri) 11:57:10)

    No22310に返信(ノシさんの記事)
    ノシさん、お返事ありがとうございます。

    > 塩浴してたというのは、連れてきてすぐの処置ということでしょうか?
    以前、尾腐れ病になった金魚がいたので、同じ水槽にいた金魚たちの
    感染予防のために食塩浴をしました。

    > アンモニアとかの濃度が上がってるってことはないですか?
     その可能性もあるかもしれません。(絶食中だったので糞はしていませんが)

    > 水量が極端に少ないとか(→増やす
     30pの水槽(約12g)に3pほどの和金(3匹)と4〜5pの出目金
     (1匹)なのでやはり40gは必要ですよね・・・

    > 水替えをしていないとか(→水温に注意して水替えをする
     2〜3日前にリセットしました。(食塩浴を別容器で行ったので)
     1週間に1回は部分的(2/3)に水替えをします。
     水温は29〜31℃です。

    > 水槽はどんな状態なのでしょう。新規ですか?
     エアーポンプ(投げ込み)、砂利、水草を入れています。
     濾過装置、バクテリア、ライト、クーラーなどはつけていません。
     水槽は2週間程前に購入しました。これって新規ですか?

     水槽の部分入れ替えをすべきなのでしょうか?いまだに鼻上げをしています。
     アドバイスお願いします。
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22348/Re[3]: エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ ノシ -(2006/08/26(Sat) 01:56:37)

    ろ過装置ないんですか><

    リセットして、バクテリアがいない状態で、
    ろ過装置(というかバクテリアが定着する場所)がないとなかなか
    安定するまで時間かかるかもしれません。
    その間は、すぐアンモニアやら亜硝酸やらで金魚が
    かなり危険な状況になる場合もあります

    水替えを毎日くらいの勢いでしないといけない…かもしれません
    バクテリアが安定してからも、週1部分換水じゃ足りないかもですよ。
    今の飼育数だと、ということです。

    とりあえずはあやしいと思ったら水替えをしましょう。
    毎日替える準備だけはしておいた方がいいかも。
    アンモニア亜硝酸などの試験紙があればまあ一番わかりやすいですけどね。
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22392/Re[4]: エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ サイ -(2006/08/27(Sun) 12:35:57)

    やっぱりろ過装置は必要なんですね・・・
    バクテリアがろ過されてしまうってことはないですよね?
    ノシさんは両方ともされているんですか?(ろ過装置+バクテリア)
    もしされているなら、バクテリアはどこに繁殖(?)させるのが
    1番いいのか教えてください。
    よろしくお願いします。
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22440/Re[5]: エラ病?穴あきびょう?
■投稿者/ ノシ -(2006/08/29(Tue) 00:01:21)

    バクテリアは、主にろ過装置(ろ過フィルタ)に定着するんですよ〜
    水中にも漂いますが、漂わせてるだけでは水替えのたびに
    あらかたいなくなってしまいますよね。なので、フィルタや
    砂利に定着してもらった方が、良いのです。
    ろ過には二種類あって、
    「物理ろ過」と「生物ろ過」という言葉があります。
    物理ろ過とは、フンとか残りエサとか目に見えるゴミをフィルタに集めて
    水から取りのぞくことです。
    生物ろ過とは、(ろ過フィルタに定着した)バクテリアが、
    残りエサなどから発生するアンモニア(金魚にとって微量でも猛毒です)を
    分解して亜硝酸に変え、さらに別のタイプのバクテリアが
    硝酸塩に変えます。このあたりの仕組みの知識がないとちょっと飼育が
    難しいので、色んなサイトで紹介されてますから
    ざっくりとでも頭に入れて置いてください。
    エサ残りやフン、金魚の呼吸からまでも猛毒のアンモニアは沸きますが、
    (ちなみにエサをたくさんやればアンモニアも増えますので注意〜)
    このバクテリアの働きが安定すると、アンモニアが発生しても
    すぐさま比較的安全な硝酸塩に分解されるわけです。
    硝酸塩は、この中ではいちばんマシですが、溜まると毒です。
    この硝酸塩を、定期的な水替えで外に出します。

    もしバクテリアの働きを借りなければ、
    アンモニアはバスタブに一滴程度でも金魚には致死量ですから(確かそんな感じ)
    毎日毎日大幅な水替えをしなければならなくなります。

    だいたいおわかりになりましたでしょうか?
    下記サイトがわかりやすいと思います参考にしてください。
    http://www.aaa-aqua.co.jp/html/chie/chie.html

    バクテリアは、市販のものもありますが私は使ってません
    入れても、定着するわけではなく水替えのたびに入れないといけないっぽい
    からです。ろ過装置は使ってます。

記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22473/Re[6]: ろ過装置
■投稿者/ サイ -(2006/08/29(Tue) 17:28:35)

    ノシさん、ご丁寧なお答え本当にありがとうございます。
    サイト参考にさせていただきました。
    やっぱりろ過装置は必要なんですね。
    現在は食塩浴中なので、水槽に戻す前に購入したいと思います。
    たまにとても安いろ過装置が売っていますが、効果はあるのかな・・・
    と思ってしまいます。どうなんでしょうか?

    実は治療中に2匹天国へ行ってしまいました・・・
    くるくると訳の分からない位のものすごいスピードでおよいでいて、
    一時は回復したのですが、だめでした・・・エラ病だったのでしょうか。

記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22492/Re[7]: ろ過装置
■投稿者/ ノシ -(2006/08/30(Wed) 01:17:11)

    ろ過機で一番いいのは上部式というやつかなと思います
    何枚かマットを敷いて一番汚れたものから一枚ずつ順繰りに変えていくので、
    バクテリアが(つまり水質が)保ちやすいからです

    投げ込み式とかだと、
    まあかなり汚れても替えなくていいらしいんですが
    いざ取り替えるとき、フィルタが1個だと使い古しからいきなり新品に
    なってしまうので、水質が急変しやすいですよね
    (なのでフィルタを替えるときは水は替えないのですが)
    外掛け式も然りです
    投げ込み式+外掛け式のダブルとかだったら良いですね
    まあそれだったら上部式1個買えるんじゃないかと思いますが^^;

    ただ、小型水槽だと上部式って少ないんですよ
    うちは小型用の水作ブリッジというやつです
    水作のHPで見れます。
    あと、アクア用品の通販サイトですが
    http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?9=%83A%83N%83A%97p%95i
    クリックすると商品説明が見れるので便利ですよ

    2匹残念でしたね。くるくるまわったりしちゃうのは、
    私も見たことある症状です(T−T)
    エラ病だからかどうかはわかりませんが、末期ぽい症状ですね。。
    エラ病も、寄生虫(肉眼で見えない原生動物みたいなやつ)の場合と
    尾ぐされなどのカラムナリス菌の場合など原因がいくつかありますし・・・
    もしエラ病だとしたら、くるくる回るのは細菌かなと思ったりしますが。

記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22518/Re[8]: 消化不良?
■投稿者/ サイ -(2006/08/30(Wed) 22:09:53)

    お返事遅くなってすみません。
    ろ過装置について、とても勉強になりました。
    ありがとうございます!!
    やはりくるくる回るのは金魚がとても苦しそうで
    見守ることしかできない自分に悔しさを感じました。
    ショックで涙がいつまでも止まりませんでした。
    薬浴もだめだったんです・・・
    こんなに病気があるなんて思いもしませんでした。

    質問なのですが、真水に戻した金魚(絶食6日間)に
    えさをあげると、口に入れてしばらくたってからはきだします。
    しばらく様子をみるつもりですが、これって消化不良でしょうか?
    白い糞はしていません。えさも2粒ほどです。(砕いてあげています)
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22523/Re[9]: 消化不良?
■投稿者/ ノシ -(2006/08/31(Thu) 02:14:09)

    犬猫に比べて金魚の体がちっぽけなだけに、
    余計に自分の責任を感じて涙が出ますね。

    私も死なせてしまったときは「何が一体どうして?!」ってくらい
    連続で死なせましたが、突然うまくいくようになりました。
    (その後も死なせてますが。。)
    必ず、この経験が次に繋がるはずですから頑張ってください。
    こういう言い方は乱暴ですが、何回か死なせるほどの経験を積まないと
    コツがつかめないかもしれません。

    とにかく水が肝心です
    前回説明したようなアンモニアや亜硝酸などの毒物が危険濃度になってると
    中毒になってしまうそうです
    そうすると回復させるのは至難の業です

    あと、弱ってしまってるときに薬浴をすると
    トドメを刺してしまう場合も多々あります
    その場合、塩浴で少し回復させてから薬浴に移った方が良いみたいです。
    そして、薬とはいえ金魚にとっては水質を変化させる異物でしかない
    わけですから、きっちり計量した上で、金魚の様子を見ながら徐々に
    溶かし込むようにしましょう。

    エサは吐き出すときは無理に与えない方がいいかなと思います。
    まだ本調子でないかもしれないですし…
    でも私、以前飼い始めで食べないときにスポイドで与えたりしてました
    けどね^^;
    粒状のエサも2、3分お湯でふやかすと多少消化良くなるそうです。
    ↓参照
    http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/
記事No.22284 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -