金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.23711 の関連記事表示

全ページ数 / [0]
No.23711/急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ひろ -(2006/10/26(Thu) 13:05:58)

    先日はありがとうございました。
    また宜しくお願い致します。

    40センチ四方の水槽に、4匹飼って三年目です。エアーポンプ2台、ヒーターを入れていまして、今現在28度近くあります。
    ヒーターに関しては、日中多少暖かいときは、在宅時はずして夕方また入たりするのですが、仕事のときはそうもいかないので、病気のとき同様入れっぱなしにしています。

    先日相談させて頂いた同じ頃に、頻繁に白点になる(治りもすこぶる早いです)その1匹がまた持病(白点)を発症していて、4匹共々絶食薬浴(近い頃に水を全とっかえしたもので、今回は、水は半分、砂利ポンプ等は洗浄したうえで投薬)をしているのですが、その中の一番小さい1匹が昨日から急激に元気がなくなりました。
    沈んだままで、たまに泳いでも、浮遊している様な様子で所在無さげとでもいうのでしょうか。
    外見は一切いつもと変わりありません。
    残り3匹は絶食をものともせず泳ぎ回っています。
    原因が思い当たらず困惑しています。
    これから、仕事で帰宅後拝見させて頂きますので皆様宜しくお願い致します。



親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23712/Re[1]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ dcsyhi3 -(2006/10/26(Thu) 13:38:40)

    単にいぢりすぎというやつではないでしょうか?
    頻繁に砂利などを清掃され薬浴もすれば、さらに体調を崩してもおかしくないのでは。
    そもそも白点病ならほとんどの場合一度で免疫が出来るので、白点病が持病だとは考えにくいです。
    日中多少暖かいときはヒーターをはずす意味も分からないですし、飼育が謎だらけです。
    携帯写真でも良いので白点の症状を添付してみては?
    元気がない状況も、もう少し細かく分かれば他にもコメントをもらえると思います。
記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23718/Re[2]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ノシ -(2006/10/26(Thu) 22:25:29)

    水替えはどのようにしていますか?

    うちの場合ですが、まず水替え用の水は前もって1〜2日エアをかけておきます。
    (カルキ抜きをしてから)それで水がマイルドになるらしく、サラ水より
    だいぶ金魚が慣れやすいです。
    あとは水温をピッタリにあわせることが重要なので、うちではペットボトルを
    利用してます。まず足す分(1.5gか2gボトルを使ってます)の水を
    クリーナーポンプで抜いて、ペットボトルにエアかけた水を入れて、水槽に
    しばらく突っ込んでおきます。2〜30分もすれば0.1度の狂いも無く
    ピッタリに合うので、それを注ぎます。またボトルに水を入れてつっこみます。
    温度あわせしている間に、注いだ新水と古水が循環してなじむので、
    また少し抜きます。その繰り返しでやれば、かなり大幅な換水量でも、
    あまり影響ありません。うちはそのやり方にしてから、水替え後
    調子悪くなることはなくなりました。
    ちなみにペットで注ぐとき、ザルを水面からちょい上にかざして
    その上から注ぐと、勢いよく注いでも水面が波打ちにくいです。

    まあそのとおりにやらなくても、とにかく水替え時は
    「温度はピッタリにあわせる」
    「時間をかけて何回かに分けて替える」のは絶対です。
記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23720/Re[3]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ひろ -(2006/10/27(Fri) 05:05:34)

    ノシさま
    有難うございます。

    水替えは、汲み置きして二日以上置いてから使っています。
    エアはかけた事がありません。
    水槽をおく所と汲み置きの場所がほぼ同じところで、水温も同じなので、それを入れています。
    冬はヒーターが入るのでお湯を足して温度を合わせから入れます。

    でも、ノシさんの様に丁寧にはしていなく、ペットボトルの方法勉強になりました。
    四分の一の水を「ドオー」っと一気に注いだこともありますし、
    ストレスにならないように、マグカップで一杯ずつ注いだ事もありましたが
    多分それでも、「ぴったり」では無かっただろうし、金魚にとっては大迷惑だったに
    違いありません。勉強不足と雑で本当にお恥ずかしいです。
    次回はノシさんの仰る通りやってみます。

    今回は、近い時に全とっかえしたものですから、この白点の為に再度水を替えるのは
    負担が大きいと思い半分だけ交換し投薬しています。
    確かに、負担が大きかったかもしれません。
    しかし、こういう全とっかえした後に、病気が発生した場合薬浴の水は
    基本的にどうするのがベストなんでしょうか。
    本当はその一匹だけ薬浴させればよいのでしょうが、もし他の金魚にも
    掛かっていたらと思い結局全部薬浴したのですが。
記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23719/Re[2]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ひろ -(2006/10/27(Fri) 04:18:46)

    dcsyhi3さん有難うございます。

    まず、前回こちらで相談する二週間前位でしょうか、いつもの一匹の他に初めてもう一匹も白点になり、金魚屋さんに尋ねたら、水も白点菌でいっぱいだから水もポンプ等も全て綺麗にしてから投薬しなさいと言われ、全とっかえしました。少しして二匹とも治り、それからは何時もどおり、カルキを抜き温度を合わせ、
    四分の一とか三分の一程度水を替えています。一週間から十日に一回位、様子を見て。

    水替えと同時に砂利や器具を洗ったりは、よっぽどの事がなければしません。

    白点を「持病」と言ったのは、我が家ではその一匹だけが頻繁になるという事と
    一説には金魚自身が白点菌を持っていて発症するのではないかとも考えられていると
    聞いた事があったものですから、我が家流の言い方をしてしまいました。大変失礼致しました。

    ヒーターに関しましては今はまだ天気のいい日は暖かいお部屋なので、温度計も午後三時頃までは
    外しても水温も下がらず、そのままなので外すと申しました。もちろんこれからの寒い日は外さずそのままです。
    微妙に天気がよく点けっぱなしだと結構上昇するものですから・・・。
    でも決して日の当たる場所に水槽を置いていませんので。

    画像があればいいのですが、何せ元気なもので、大人しくしてなくてなかなか巧く撮れません。
    コツがあったらご教授下さい。
    うまく伝えられなくて本当にごめんなさい。
記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23731/Re[3]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ノシ -(2006/10/28(Sat) 03:03:31)

    ちょっと白点が持病というのはあるのかないのかわからないのですが、
    リセットするとバクテリアもいなくなっちゃいますよね?
    アンモニアや亜硝酸が発生してる可能性もあると思いますがどうでしょう。
    リセットしても、細菌や白点虫もあらゆる水中にもともといると
    言われていますし、たいがいは大幅に水替えする程度でよいのではないかと
    思います。
    寄生虫とか、連発の場合はリセットしたほうがいいかもしれませんが…

    バクテリアが保護できる簡易リセットのやり方を紹介しますね
    @金魚を隔離します(塩浴で毎日水替えなどして、なんとか生き長らえさせる)
    Aフィルタのろ材や砂利(などバクテリアがつくもの)をカルキ抜いて
    エアを入れたバケツ水などに隔離します。
    Bバケツに薬(グリーンFゴールド顆粒などが妥当)を規定量より多めに
    溶かして、ろ材を薬浴させます。
    Cこれがポイントなのですが、アンモニア水(日本薬局方の純正)を
    日に数滴垂らします。ちゃんとろ過ができているろ材なら、白濁などは
    しないと思います。
    D2日くらい薬浴したら真水に替えていきます(アンモニアは滴下し続ける)
    これでバクテリアを保ったまま、ろ材についてる細菌のあらかたは死滅
    させることができます。水槽に戻す際には、バケツの水はほとんど全部
    捨てて、新しい水でろ過を回してからの方が無難だと思います
    亜硝酸のテストをしてから復帰の方が確実です。

    白点の場合は、(上の例は主に細菌相手かな?)
    水槽から金魚を隔離した後に、水槽の水温を調節できるヒーターで
    31度以上まで上げて回しておけば撃退できるのでは?
    白点虫のライフサイクルを学んでおくといいですね。
    白点はあなどれませんよね 私も白点でも亡くしてます。
記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23734/Re[4]: 急激に元気が無くなりました
■投稿者/ ひろ -(2006/10/28(Sat) 16:28:40)

    ノシ様
    ご丁寧に本当に有難うございます。
    相談させて頂いていた、急激に元気が無くなった金魚は亡くなりました。
    現在残っているのは、不思議な事に、転覆や白点(私が悪いのですが)を繰り返しながらも頗る元気な金魚達だけです。
    長生きで元気でいてもらう為にも、仰るとおりやってみます。
    それともっと勉強します。
    またご報告させて頂きますので宜しくお願い致します。
    ありがとうございました。









記事No.23711 のレス / 関連記事表示
削除チェック/



全ページ数 / [0]

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -