おはスタ感想ページ

2011/07/28(木)

出演:井出卓也、べっちゃま、いわーい、ワッショイ帯田、マッハカズ、ももよっち
おはガール:えりか
スポンサー:KONAMI、バンダイナムコゲームス、ヤマザキパン、任天堂、タカラトミー、ハリーポッターと死の秘宝Part2
ハム太郎CM回数:1
ドラゼミCM回数:0
おはガールくらぶ:こちら
担当おはガールブログ:
スタッフブログ:

 「チョロQ ハイブリッド マッハギア」のコーナー。 マッハカズが登場し、 「今日もマッハ(音速)で走るぜ!」「音速を超えるスピードだ!」 と、息巻きます。 2011年7月25日の「おはスタ」で、「チョロQ ハイブリッド マッハギア」の速度は7.3km/hだと計測されています。 これは音速(1225km/h)の1/168という非常に遅い速度です。

 音は目に見えないので、「かなり早いな」とは判るのですが、その速度を体感するのはなかなか難しいものがあります。 「おはスタ」はこれを悪用して、音速の「早い」というイメージを強引におもちゃにすり込んで、子供達を騙しています。

 実際の音の速度は、「チョロQ ハイブリッド マッハギア」よりも、もっと速い速度です。 もし周りに「チョロQ ハイブリッド マッハギアは音の速度で走るんだ!」と言っているお友達がいたら、 次の映像を見せてあげて下さい。


2分32秒付近からスタート

 音の速度を旗で表現した、非常にわかりやすい映像だったと思います。 この速度と「おはスタ」で放送している「チョロQ ハイブリッド マッハギア」の速度では、どちらが早いでしょうか? 音の速度の方が圧倒的に早いですよね。 上記の映像では音は1秒間に341m進んでいます。しかし、2011年7月25日に「おはスタ」で計測した「チョロQ ハイブリッド マッハギア」は 1秒間に2.03mしか進めませんでした。

 「おはスタ」では悪いお兄さんが子供達を騙そうと悪知恵を働かせています。 しかし正しい知識を持っていれば、騙されずにすみます。 上記の映像で正しい音の速さを理解したのならば、嘘の番組やテレビコマーシャルを見ても、その間違いに気づくでしょう。
(参考:チョロQハイブリッド!マッハギア PV動画


 ハッピーがいわーいの肩に乗っていましたね。映像としてはかわいい映像でした。 しかし、ハッピーは飛べないよう羽を切り取られています。 ハッピーとしては、地面に落ちないよう、どこにでも乗らなければなりません。 そう考えると、ハッピーは哀れですよね。


羽を切り取られたハッピー


←前の日 | トップページ | 次の日→