おはスタ感想ページ

2021/05/11(火)

出演:木村昴、NUWARA、Masuo、岡崎体育、櫻井佑樹
おはガール:山口綺羅
スポンサー:小学館、BANDAI、Glico、GungHo、ShoPro


今回の見所

 論理的思考の重要性を知った点が見所でした。 今日はプログラミングコンテストを紹介。 プログラミング学習とは単なる手段に過ぎず、その本質は論理的思考力を身につける点にあります。 というのも、論理的に考えなければコンピュータは全く動かず、同時に文明社会も動かないからです。 さつきがブログを更新。 さつきはインフルエンサーの称号を手に入れたいとの事ですが、人類で最も影響力がある三人(キリスト、ムハンマド、ブッダ)の フォロワー数は0人です。 フォロワー数という直接的影響力よりも、弟子による布教という間接的影響力のほうが重要なのではないでしょうか。

・論理的思考の重要性を知る
・インフルエンサーに意味なし


●論理的思考の重要性を知る

 論理的思考の重要性を知りました。 今日はプログラミングコンテストを紹介。 プログラミング学習とは単なる手段であり、その本質は論理的思考力を身につける点にあります。 というのも、文明社会は論理的であり、感情的ではないからです。泣いても笑っても赤信号は青にはなりません。 なぜ信号を青にしなければならないのかを論理的に主張する必要があります。 主張とは理由と証拠であり、「青にしないと渋滞が発生する。渋滞による事故は年○件」と述べなければなりません。 泣いても笑ってもプログラムは1ステップも動かず、同時に、文明社会も動きません。


●インフルエンサーに意味なし

 インフルエンサーにはほとんど意味がないと考えました。 さつきのブログによると、さつきはIFの称号を手に入れたいとの事。 この称号にはほとんど意味がありません。なぜなら、一人で教化できる人数など限られているからです。 人類で最も影響力のあるIFとはキリスト、ムハンマド、ブッダだと思うのですが、彼らが直接教化した人数は限定的です。 そうであるにも関わらず、何億人にも影響力がある理由は、彼らの弟子が熱心に布教したからです。 フォロワーを直接的に教化するよりも、人々を間接的に教化する方が影響力は高くなるのです。



【lovely2】Amazon : 劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ! 〜怪盗からの挑戦! ラブでパパッとタイホせよ!〜』



←前の日 | トップページ | 次の日→