おはスタ感想ページ

2023/03/24(金)

出演:木村昴、NUWARA、ロバート 山本博、サンシャイン池崎、松丸亮吾、中川翔子
おはガール:河村果歩
スポンサー:小学館、タカラトミー、yonekyu、ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
おはスタ増刊号:こちら
今週のおはスタ!:なし

今回の見所

 令和のアニメのクォリティに驚いた点が見所でした。今日は平成のポケモンアニメと令和のポケモンアニメを紹介。 後者は作画の質が根本的に向上しており、令和のアニメのクォリティに驚きました。 2023/03/23放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。 今日のテーマは地図でしたが、ゲームのマップも地図の一種であり、それを作るマッピングもゲーム性の一種です。

・令和のアニメのクォリティに驚き
・マッピングもゲーム性の一つ


●令和のアニメのクォリティに驚き

 令和のアニメのクォリティに驚きました。 今日はポケモンが最終回?という事で、月イチ金曜レギュラーの二人が2022/11/18以来の同時出演を果たし、中川翔子までゲスト出演。 その中川翔子は、ポケモンの思い出として、平成時代のエピソードを紹介しました。 その後、VTRで何人かのキッズが令和時代のエピソードを紹介。 平成時代のエピソードと令和時代のエピソードはクォリティが全く異なっており、令和時代のものは劇場版のようなクォリティでした。 アナログ→デジタルというテレビの進化もありますが、作画の質が根本的に向上していたように思えます。 令和のアニメの高クォリティに驚きました。


●マッピングもゲーム性の一つ

 マッピングもゲーム性の一つだと考えました。 2023/03/23放送の「奥森皐月の公私混同」を視聴。今日のテーマは地図との事で、様々な地図を紹介。 しかしながら、一番面白いのはゲームのマッピングです。 マッピングとは地図の製作を意味しますが、面倒、3D→2D変換が難しい、攻略サイトの存在により、マッピングは作業扱いです。 地図の製作は面倒であり、時間がかかります。3Dの地形を2Dの地図に落とし込むにはコツが必要です。 攻略サイトを見れば、自分で作る必要もありません。 とはいえ、マップが完成すると感動ものであり、決して作業ではありません。



【かほっち】Amazon :nicola 2023年3月号



←前の日 | トップページ | 次の日→