■トップページ■
 新聞販売店とは「新聞という情報」を毎日、購読される皆様の自宅まで届ける地元の情報発信基地でもあります。ご愛読の皆さまと、毎日新聞とのコミュニケーションができる場となれるよう、新しいことにチャレンジしております。

LINEバイトは、全国の豊富な求人情報をLINEアプリ上で気軽に検索・応募することができる求人情報サービス。あなたに合った最新の求人情報がLINEで届くほか、シフトや髪型などちょっと気になる質問を面接前にLINEで聞くことができます。

募   集『お客様と、ふれあいのある仕事。やる気とやりがいでトライ!!』
雇用形態正社員(専業スタッフ)
年   齢60歳まで
資   格要原付免許
給   与月給20万円以上+能率給(研修期間中18万円以上)
その他
賞与年二回・社会保険・厚生年金・雇用保険・退職金制度有り(二年以上勤務)
休   日営業(正社員)週休制(シフト制)
奈良・三重県の毎日新聞販売所では、以下の販売所で正社員(専業スタッフ)の方を募集しています。新卒者・会社を退職された方・自立を目指す方・独立を目指す方、知識は無用です親切丁寧に作業を教えます。
【業 務】朝夕刊の配達・集金・顧客管理。
【待 遇】販売店の規定によります。
【勤務地】奈良・三重県内の各販売所担当区域。
【時 間】朝刊・午前2時00分、夕刊・午後2時00分です。
■配  達
正確・迅速・丁寧が配達の基本です。天候に関係なく約束の時間、場所へ確実に配達することが最も大切です。将来の経営につながるように読者に対して細かい神経を使うことも肝要です。
■集  金
新聞販売ビジネスの締めです。読者とのコミュニケーション、親交を深め、時には苦情を聞くことが経営改善へのチャンスとなります。
■営業(顧客管理)
販売所の経営は部数(読者の数)が命。いかに部数を増やしていくかは営業活動の成否によって左右されます。地域に自分自身を売り込み、読者とのつながりを強めることが基本です。情熱さえあれば誰にでも出来る業務です。
■付帯業務
配達、集金、営業の三業務以外に折込み作業などがあります。
※面接時には履歴書及び運転免許書が必要。詳細は各販売所までお電話でお問い合わせ下さい。
■配達・集金アルバイトスタッフも同時に募集してます。
 ご愛読者のご自宅に新聞をお届けする仕事です。初めての方でも、安心して始められるように親切丁寧にお教えいたします。あいた時間で健康や美容のために体を動かしてみませんか。女性の皆さんも多く活躍されてます。
各販売所では長時間勤務時間の改善や、意味のない営業ノルマの廃止をし、働きやすい環境を提供してます。そして、時代に合った地域の人々に求められる「販売所作り」を目指してスタッフ一同、日々取り組んでいます。
■正社員
【労働条件】 要原付免許
勤務時間:午前2時〜午後7時の間、8時間(時間帯は応相談)
給   与:研修期間(6ヶ月)200,000円 研修終了後250,000円
休   日:不定休
業務内容:店舗運営マネージメント
※完全歩合制のため配達地域により時間や給与は異なります。
■専業スタッフ
【労働条件】 要原付免許
勤務時間:午前2時〜午後7時の間、8時間(時間帯は応相談)
給   与:200,000円(準専業スタッフ 170,000円)
休   日:不定休
業務内容:新聞配達、顧客対応、顧客管理
※完全歩合制のため配達地域により時間や給与は異なります。
■朝刊配達スタッフ 
【労働条件】 要原付免許
勤務時間:午前2時〜約2時間程度
給   与:80,000円(配達部数200部の場合)
※完全歩合制のため配達地域により時間や給与は異なります。

■夕刊配達スタッフ
【労働条件】 要原付免許
勤務時間:午後3時〜約1時間30分程度
給   与:50,000円(配達部数200部の場合)
※完全歩合制のため配達地域により時間や給与は異なります。
■集金アルバイトスタッフ
業務内容:月末・月初めの約10日間
販売所区域内の集金
給   与:約3万円〜(完全歩合制)
◎女性が多く活躍しています!(自由時間を利用)
◎【要】 原付免許(自転車可)募集人員 若干名

■折り込みスタッフ
業務内容:毎日届く折り込みチラシを、折り込み機を使って組み合わす作業です。
給   与:完全時給制です。

初めての方でも大丈夫! まずは、最寄りの販売所にお問い合わせて下さい。詳しく説明させて頂きます。
店 名朝刊配達スタッフ夕刊配達スタッフ集金スタッフ専業スタッフポスティングスタッフ
奈良西



奈良東




奈良北


平城NT



尼ケ辻

あやめ池


学園前


学園南


富雄




生駒


あすか野




小倉




天理西




天理南




田原本




真菅

桜井




畝傍




橿原南


高田


郡山南




平群


西和




下田


真美ヶ丘




葛城中央



御所



吉野口




大淀




天川




佐那具




名張南




名張東




※朝刊夕刊セットの配達も可能です。(出勤時間応相談) 数値は募集人員数です。
■お問い合わせメールフォーム。

メールアドレス
お名前
 様
メッセージ
※メッセージ欄に氏名・住所・連絡先電話番号を必ず記入してください。


メールフォームが利用できない場合は下記メールアドレスをメールソフトに貼り付けてご利用下さい。


奈良県
販売所名住所電話FAX
奈良西・奈良南630-8133奈良市大安寺1-21-5-10742-62-11310742-62-1132
奈良東630-8302奈良市白毫寺町835-1大和紀寺ビル0742-23-98480742-23-9840
帯解630-8444奈良市今市町8070742-61-97600742-61-9760
奈良北630-8113奈良市法蓮町972-110742-23-63060742-27-3607
平城NT・西大寺北631-0801奈良市左京1-1-10742-71-20610742-71-2061
尼ケ辻・西大寺630-8013奈良市尼ケ辻中町10-29大川ビル1F0742-33-39820742-33-3983
あやめ池631-0032奈良市あやめ池北3-10-50742-45-55620742-45-5562
学園前631-0036奈良市学園北1-15-20742-48-92000742-45-0717
学園北630-0114生駒市鹿ノ台西3-25-100743-79-05190743-79-5374
学園南・西大寺631-0043奈良市藤ノ木台4-2-5-10742-44-11660742-44-1302
富雄631-0076奈良市富雄北3-1-330742-45-06510742-45-7390
生駒630-0213生駒市東生駒1-3550743-74-70770743-73-4347
あすか野630-0134生駒市あすか野北1-4-10743-78-41460743-78-5974
小倉632-0102奈良市上深川町8100743-84-08600743-84-0877
天理西632-0071天理市田井庄町303-40743-63-95000743-63-9600
天理南632-0044天理市兵庫町306-20743-61-54500743-61-5460
真管634-0844橿原市土橋町162−8コンフォートますが0744-22-15970744-24-8013
畝傍634-0062橿原市御坊町63−10744-29-27770744-29-2666
橿原南634-0835橿原市東坊城町932-20744-28-38900744-28-3891
桜井633-0053桜井市谷55-10744-42-27160744-42-4877
高田635-0082大和高田市本郷町5-150745-52-22480745-22-5723
郡山南639-1028大和郡山市田中町124-10743-54-38580743-54-7858
西和・南王寺636-0072北葛城郡河合町中山台2-13-70745-72-78240745-72-7839
真美ケ丘635-0831北葛城郡広陵町馬見北4-10-90745-55-60030745-55-6563
法隆寺636-0152生駒郡斑鳩町龍田1-1-150745-74-22490745-74-2249
平群・北王寺636-0932生駒郡平群町吉新4-4-8岡田ビル内0745-45-29900745-45-3008
田原本636-0311磯城郡田原本町八尾625‐30744-32-20030744-32-0032
下田639-0222香芝市下田西1-11-240745-76-68480745-76-5630
葛城中央639-2153葛城市太田131-10745-48-39570745-48-4375
御所639-2302御所市東松本311-50745-62-55400745-62-5541
吉野口639-2254御所市古瀬120745-67-21830745-67-2183
大淀638-0821吉野郡大淀町桧垣本85-60747-52-73330747-52-7222
下市638-0041吉野郡下市町下市289-30747-52-76910747-52-9976
天川638-0321吉野郡天川村堀内108-10747-63-01650747-63-0165
三重県
販売所名住所電話FAX
名張518-0756名張市緑ヶ丘東1770595-63-08500595-68-9801
名張中央518-0625名張市桔梗が丘5−1-13 Sビル一階0595-65-46950595-65-9696
名張南518-0445名張市瀬古口字狭間628−30595-63-84230595-63-8423
名張東518-0433名張市つつじが丘北3-4-30595-68-82000595-68-8200
佐那具518-0002伊賀市千歳113−1 佐々木コーポ1F0595-22-85080595-22-8518
■2015年10月より『マイナンバー制度(社会保障と税の番号制度)』施行。
■『マイナンバー』2015年10月から国民全員に12桁の番号カードが届きます。
 販売所として従業員の健康保険や厚生年金の加入手続を行ったり、給与から源泉徴収して税金を納めます。そのため、販売所は従業員など関係者全員分のマイナンバーを管理することになります。

■従業員のマイナンバー漏洩として重い刑事罰は『4年以下の懲役または200万円以下の罰金』もしくはその両方を科せられます。販売所にとって重要な点が【特定個人情報】(12桁の個人番号=マイナンバーそのものと、マイナンバーに紐付けた氏名や従業員番号などの情報)が漏洩した際に、新たな罰則規定が設けられています。販売所は正面からこの点を検討しておかないと、特定個人情報の漏洩により、事業継続にも影響が出ることにもなりかねません。

■2001年に個人情報保護法が制定し、国内でもセキュリティ対策は一斉に強化されてきましたが、マイナンバー制度の施行に伴う特定個人情報の漏洩については、既存の個人情報保護とは次元の違う罰則となっています。
■トップページ■ ■先頭ページ■