腫瘍外科 |
|
|
|
 |
|
・悪性腫瘍において根治が期待できる治療は外科切除です。手術前診察で根治できる可能性があるのかどうかを調べます
・血液検査やレントゲン写真だけではなく、細胞診や病理組織学的検査でステージングを行い全身状況を把握する必要があります
・悪性腫瘍が疑われる場合には、より詳細な状況把握のため、CT検査の実施をお勧めすることがあります
・病状と将来的なリスクを家族に説明した上で複数の治療方法を提示します。
|
|
腫瘍内科 |
|
|
|

|
|
・腫瘍内科の目的は動物の笑顔を増やすことです
・診断から治療まで全ての工程に携わります
・外科手術を行う際も外科医と連携を取り治療を行います
化学療法(抗癌剤)、分子標的薬などの腫瘍を抑える治療以外にも、疼痛緩和などの緩和療法や対症療法も積極的に行います
<実施可能な化学療法の例>
・リンパ腫 UW25
・肥満細胞腫 化学療法/分子標的
・骨肉腫 カルボプラチン |
|
*放射線治療が必要な患者には近隣の放射線治療可能施設をご紹介いたします |
|
神経外科 |
|
|
|
 |
|
椎間板ヘルニア
・ミニチュアダックスフンドで好発する疾患です
・まるで交通事故にあったような後躯麻痺をもたらします・緊急手術が必要な状況が多く、できる限り早急な対応をいたします
・手術前にはCT検査が必要です
・CTでは椎間板ヘルニアの確定診断と位置診断を行います
・手術は片側椎弓切除や椎間板造窓術、ベントラルストロット術を実施可能です
・術後はオーダーメイドコルセットを装着し退院します
治療費の目安 CT検査 8-10万円
手術+入院 30-35万円
|
|
|
|
|
|
 |
|
環軸亜脱臼
第一頸椎と第二頸椎が変位してしまう疾患です
病状が進行すると四肢麻痺になります
手術で環椎と軸椎を固定する必要があります
骨スクリューや創外固定ピンを頸椎に刺入し骨セメントで固定します
術中にCT撮影を行い、スクリューやピンの位置が適切に設置されているか確認してから固定しているため術後成績が安定しています。
治療費の目安 CT検査 8-10万円
手術+入院 35-40万円
|
|
|
|
|
|