せせらぎの音、螢の群舞、鹿の鳴き声、囲炉裏の炭火…築110年、山里の静かなちいさな農家民宿です。
お客様から寄せられた動画です(制作:マッキー二、出演:ズッキーニ)。
宿泊料金(1泊2食付・税込):一組限定の宿で、ご利用人数により料金が変わります。
■4人:お一人9,570円/3人:お一人10,670円/2人:お一人11,770円/1人:お一人15,070円
※ハイシーズン(4/27〜5/6, 7/20〜8/25)はお一人1100円の割増料金となります。
※休日前及びお盆休み(8/10〜16)は上記料金に加えお一人660円の割増料金となります。
※子ども(小学生)料金:上記料金より1100円引き(利用人数に含む)
※冬期(11月1日〜3月31日)は別途、暖房・燃料代金(一組1100円、時間延長時+550円)を加算いたします。
※夕食不要:2000円引き、朝食不要:700円引き、寝具不要(シュラフ等持ち込み可):1100円引き。
※昼食追加:1500円(10時〜昼食時まで寝室以外の使用可)
チェックイン:15:30〜
チェックアウト:〜10:00
※チェックイン・アウト延長:1組・1時間1100円
※チェックイン前、チェックアウト後の当舎敷地内での散策はご自由です。お荷物はご自分で管理をお願いします。
定休日:木曜日の晩からの宿泊(祝日・祝前日除く)
お部屋:
囲炉裏の間
掘り炬燵の間
寝室(座敷)
蚊帳(夏期)
朝食:トースト、スープ、卵料理、サラダ、ヨーグルト、フルーツなど+飲み物。
夕食:自家栽培米・無農薬・天日干しのお米、取れたて野菜、庭を走る鶏たちが生んだ産みたて卵料理、ロースト鹿のマリネなどプリ・ジビエ、山野草の天ぷらなど、野山のめぐみいっぱいの季節の里山料理。
※アルコール飲料の持込料:1人720円(ただしワンドリンクご注文いただければ不要)。
施設案内:
※築110年の古民家です(茅葺き屋根ではありません)。
※母屋=囲炉裏の間、掘りごたつの間、座敷(寝室)を一組だけでご利用いただけます。(厨房、土間、クローゼット等を除く)
※座敷は6畳(京間=1畳191p×95.5p)です。
※トイレとお風呂は母屋と別棟(この辺の農家のスタンダード)です。
※バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー、歯磨きセットはございます。
※パジャマ等は各自ご用意ください。
※囲炉裏、掘りごたつは炭火です。
※夏の夜の就寝時、ご希望により蚊帳(かや)をお吊りしますのでお申し出ください(3名まで)。
※テレビはありません。
※無料WiFiあります。
※屋内禁煙です。
※クーラーBOX・保冷剤お貸しします(冷凍品はお預かりします)。
お風呂・トイレ入口
お風呂:
※お風呂は普通の家庭風呂です。
※入浴剤として、自家製無農薬米ヌカ、ハーブ(ミント&ドクダミ)、ゆず(季節限定)などをご用意しています。お気軽にお申し付けください。
※車で約10分のところに温泉施設「スプリングスひよし」もあります。
トイレ:
ご予約・お支払い方法:
※お電話でのご予約をもって正式なご予約といたします。
※メール等でのご予約の場合も当舎から確認のメールやお電話をさせていただきます。
※当舎でのお支払いにはクレジットカードはご利用いただけません。
送迎:
※JR日吉駅まで送迎いたします(3名様まで)。
駐車場
※宿舎手前約50mにございます(無料)。そこから先は徒歩でお越しください。
※駐車場から宿舎までは未舗装の急な坂道です。車(特にバイク)の乗り入れはしないでください。
※足元にご不安のある方はお申し出ください。駐車場まで当舎の車でお迎えにあがります。
お子さまのご利用について
※当舎はゆったりした時間を楽しむための宿です。大声で叫んだり、走り回ったりしないでください。
※囲炉裏や掘りごたつの炭火のほか、灯油ストーブなど火のある暮らしをしておりますので、十分ご注意ください。
※お子さまの手の届く場所に、壊れやすい置物、雑貨、お土産品、ぬいぐるみ等がございます。
※本や絵本はご自由にご覧ください。ただし丁寧に扱ってください。
以上のようなことから、基本的に幼児(小学生未満)のご利用はお断りさせていただいております。
ただし、 ご両親が「大丈夫」と判断された場合はこの限りではございませんので、ご相談ください。
※幼児料金(小学生未満):無料(布団、食事が必要な場合は別途料金)。
先住民は野生生物です
※自然に囲まれた山里の宿です。周辺の野山にはホタルや小鳥もいますが、蜂(初夏〜秋に見かけます)やマムシ(滅多に見かけません)などもいます。戸外の茂みなどに入る際は十分ご注意ください。
※虫たちも光や暖かさに誘われてやってきます。季節の変わり目(春、秋)にはカメムシもサッシの隙間からときどき入り込んできます。寝室の押入れにガムテープを備え付けてありますので、カメムシの背中を貼り付けテープでくるんでゴミ箱に捨ててください。
その他、注意事項:
※ゴミの分別にご協力ください。持ち込まれた瓶、缶、弁当などのゴミはお持ち帰りください。
※ペットのご同伴はご遠慮ください。
キャンセル料
※宿泊日の14日前:宿泊料の10%、7日前:30%、3日前:50%、前日:70%、当日:90%、連絡なしの不泊:100%。
農作業など:
■田植え、田草取り、稲刈り、家畜の世話、餅つき、しめ縄作り、加工食品作りなど
※餅つきなどは有料です。お問合せください。