直線上に配置

2004年より働き続けたが、ローターの摩耗も大きくなり、

・モーター取り付け板を早く切ったため、穴位置をあけ直し、余肉が少なくなった失敗
・モーター外周に巻いた銅パイプで軸高さを高くすることとなった。

・結果、軸間距離が大きくなって、
VベルトをM37からM40へ変更。

★もらった電動スクーターのモーターはDC24V仕様、バッテリーは12V2個。
 更に車自載のバッテリーも利用し、エンジン回転が約2300回転以上(調節可)になれば36Vを加電。
 一般道で、満タン法で
約18%の燃費改善。

サイドビュー

トップビュー

フロントビュー

・モーター軸へ二段プーリーのピン穴加工と取付。
・台座のエンジンフレームへの取付。など完了。

.D=110.25mm L=134.75mm
   先のより一回り大きい。
②.チェーン用ギアーの取り除き。
③.ベルトプーリーの取り付け。
④.台座への取り付け板の作り直し。
⑤.放熱パイプの取り付け  等々。

★部品加工・製作

取り付け寸法など早速チェック。 さぁ頑張るぞ~!!

エコへの真似事・回路図

先日黒滝(山道)へ行った時、常時36V加電となり500Wモーターのコイルを焼いてしまった。

なお、車検を考え、基本的に「これら取り付け部」は、簡単に取り外せることが前提です。

(再更新19.04.24

★スバル360ではエンジンのシリンダー・ピストンの交換も出来たけど…
★2台目ランサー、3台目のサニーでは主にキャブレターを改造。
  インテーク手前にコイル・ヒーターを入れて
3割以上の燃費改善を実現。
★今は制御も電子化され、触りようもなく…

【仕様】

①アクセル踏むと、モーターに加電。エンジン回転力を補助。

検討課題

プリウスが未だ世に出る前の2004年より、2021年までの15年間。
青森往復をはじめ、なんどもの高速走行に耐えてくれました。

後方↑

当初使用のVプーリー

8月5日、待望のモーターが到着! お世話かけました!
    $85+送料+通関料200円+消費税他600円。
     合計14,665円。

モーター取付概要図

モーターA'ssy

②アクセル離すと、エンジン回転で、モーターは発電機となり、バッテリーを充電。
  (但し、ブレーキのエネルギーまでの活用は出来ていない。)

 ↑
ウォーター
 ポンプ

サーモ
バルブ
 ↓

前方↓

.二段プーリー軸心部の加工。
  障子用コロを旋盤で切削。

.プーリー大の軸心スリーブを旋盤で。
.
放熱用パイプの作製。(加工途中)
  銅丸パイプを万力で6mm厚に加工。
  モーター外周に巻きつけるつもり。

後日、③無段変速プーリーに変更。

.モーターに、台座への取り付け板を、取り付けたところ
  
(加工途中)

アメリカより入手・DC36V800W

車庫内のバッテリー充電
直線上に配置

★毒食らわば皿まで! アメリカの知人に頼んで、36V900Wモーターを手配!

でも燃費にこだわり、N.S先輩から頂いた電動スクーター部品を利用。
をと、取組みました。

7月24日、姪っ子より連絡あり。知人より「900Wの在庫なく800Wを、且つ郵便で当方に直送手配出来た。」と。
有り難い!! でも姪っ子からも「そこまでやるか~?!」と……。
到着が待ち遠しい。(モーター固定と冷却を検討。制御回路はそのまま使用できるだろう。)

トップ アイコン
トップページヘ

くるま
終活のため分解を決意。(2021.12)

ラジェーターは、エンジン冷却用の前に取り付けましたので、写真を写せていません。白いホースが、モーター冷却用です。

エコカーの真似ごと

エンジン周りに一切手を加えず、元々のネジ(穴)を利用して組付けました。
但し、先のモーター取付時に、ボンネットの内側の防音材及び、一部板金をカットしています。