4月:桜も満開! また元気で頑張って画いていこうと。
・10月と11月も練習日を。 ご婦人がたはげんき元気。 思わず自分も筆を復活しています。
・随分寒くなって、場所を集会場から公民館に。 椅子机で、楽になった。
これ以降、自習での更新となります。
9月
突然、お仲間がおなくなりになりました。
7月に、10月から再開しようと云って別れたのが…。
これで二人となり、もう描く気も起らずで、残念ながら
「木犀会」も終わりとなりました。。
2014年 3月 ↓
ネット写真の大正池から。
やはり写真の美しさのようにいかない。
お手本は雪が降って…。
でも巧く表現できない。ドーサ液を使えない。
←ひとまず完成と。
手を入れても、たいして変わらない…。。
(2013.10.30)
・好きで始めたことであり、先生の有無に関係なく、細々と継続していきたいとおもっています。
水墨画
第3グループ
木犀会 (メンバー3名)
もくせいかい
最近は、色をおくことに慣れてしまって、本来の
水墨からはずれてしまっているなぁ…。
2013年-2014年度
5月:ワイワイ言いながら、頑張っています。
・昨年来、ずいぶんご無沙汰になってしまって…。 4月になって、はじめて集まろうとお声がかかりました。
みんなは、風景を描いたり鳥花を描いたり、思いおもいに
仕上げています。
そして聞いている内に、もう解散しょうかと思っていた、と。 しかし、それはないだろうと継続を決めて頂いた。
自分は、ネット写真からばかりを拾って、描いています。
今回は、京都風情を描きましたが、どうも幼稚なものに。→
・茶話会的に話がはずみ、ぼちぼち描いたものを持ち寄って、見せあいました。
2014年。八十路をこえた先輩仲間と、励ましあいながら、
これからも頑張りましょうと、またスタートできました。