宇治方面のお寺巡り、まずは西国10番 三室戸寺を目指します |
本堂、ハスにはまだ早かったです |
- |
三室戸寺のすぐそばに黄檗山萬福寺があります。隠元豆の隠元和尚や普茶料理で有名なところなので、ちょっと立ち寄ってみました。大きなお寺でした |
大雄宝殿、本殿です |
|
総門 | 三門 |
天王殿 | 回廊の途中に梵鐘が |
手前が鼓楼、奥が禅堂 |
開山堂 |
2008年8月に落雷による火災で、上醍醐の准胝堂がほぼ全焼してしまったので、再建されるまでは下醍醐の観音堂(大講堂)に准胝観音が祀られて西国札所になっています。当初は上醍醐まで1時間の山道を登ることを覚悟していたのですが、ふもとの下醍醐でご朱印が頂けることがわかったので、自転車でお参りすることにしました |
お寺に入るとすぐに 国宝の三宝院唐門、そして国宝の金堂が見えてきます | |
国宝 金堂 | |
つづいて 国宝 五重塔 | |
観音堂はこの奥です | 観音堂の裏には弁天堂 |
観音堂(大講堂) |
|
醍醐寺の塔頭 「三宝院」も拝観しました。豊臣秀吉の有名な「醍醐の花見」はこの三宝院を中心にして行われており、この時期に整備された桜によって今も醍醐寺は花見の名所とされています |
国宝の唐門 | |
大玄関 | |
国宝 表書院、室内の撮影はNGなので外側から | |
庭園も国の特別史跡・特別名勝です。豊臣秀吉の作庭といわれています | |
霊宝館も見学しました | |
最後は 法界寺です。阿弥陀堂とそこに安置されている阿弥陀様が国宝ということで拝観させて頂きました |
|
阿弥陀堂(国宝) |
|
薬師堂、こちらが本堂です |
スイレンが咲いていました |
|
|
阿弥陀堂に安置されている阿弥陀如来も国宝です。なかなかご立派な仏様でした