20180817 勝常寺
会津若松からちょっと外れて湯川村にあるお寺です。薬師如来と日光・月光菩薩が国宝指定されているということで拝観させて頂きました。
国宝の薬師如来と日光・月光菩薩
![]() |
地方稀にみる古像で、像高141.8cmケヤキの大材から彫り出してから前後に二つに割り内ぐりをして、剥ぎ合わせている。造形よくととのい刀法もまた整備したもので、奈良朝の作風をのこした平安初期の作とみられる。 薬師堂の本尊であって室町初期の大堂宇とともに、天下に冠たるものがある |
「なまはげ」のような仁王様