自作オーディオ向け第1弾.Digital Audio Interface ReceiverであるCS8416をソフトウェアモードにて作ってみました.
USBオーディオのPCM2704を搭載してます(デジタル出力のみ使用)のでパソコンにダイレクトにつなげます.
後続のDAI8416 Rev.1.0完成につき生産終了.
裏側はハヤコートにてコーティングしています.
メイン画面であるステータス表示画面です.
レシーバーエラー,コピー情報,エンファシス,サンプリング周波数,デジタル入力,GPO出力設定状態,Qサブコード等を表示します.
CDプレーヤー接続時のステータス表示画面例です.
CS8416のレジスタ表示画面です.
メイン画面で表示されているも含めCS8416のレジスタが表示できます.(00H〜26H)
CS8416のレジスタ設定画面です.
00H〜09Hまでのレジスタを設定できます.
CS8416のレジスタ設定画面です.
05Hの設定画面例です.右に表示されている8ビットのうちの一つを選択すると左下に1か0かを選択する表示が出ます.
EEPROMの書き込み画面です.
設定をEEPROMに書き込むことができます.次回起動時には保存した設定で起動します.
EEPROMの書き込み画面です.
09Hの書き込み例です.
その他の設定画面です.
エラー表示の1秒ホールドのON/OFF,TX出力のRX入力の連動/非連動,USB入力のオートセレクトON/OFFが設定できます.
サンプリング周波数44.1kHz,VL=5V,出力ビット深度=20Bit,MSBファースト右詰時の各出力波形です.
上からRMCK,SDOUT,SCLK,OLRCKです.
上記設定での時間軸拡大表示したものです.
DACに繋いで1kHzの正弦波を入れた時のアナログ出力波形です.DACはPCM1702-K 2パラのノンオーバーサンプリングです.
サンプリング周波数は48kHzです.
上記と同構成でサンプリング周波数176.4kHzです.
DAI:CS8416
マイコン:PIC18F46K22
USBオーディオ:PCM2704
LCD:TG12864E-02A
メイン電源:USB,外部5V排他的切り替え
CS8416 VL電源:5V,3.3V切り替え
デジタル入力:7系統(ピンヘッダ)
USB入力:1系統(Bタイプコネクタ)
デジタル入力:32※1,44.1※2,48※2,88.2※2,96※2,176.4※2,192kHz※2
USB入力:32,44.1,48kHz
※1 DATのLPモード(12Bit非線形)もDTC-1500ESとの接続にて動作確認済
※2 Xonar D2Xとの接続にて動作確認済
シリアル出力:OLRCK,SCLK,SDOUT(MSBファースト右詰・左詰,IIS,16・20・24Bitをソフトウェアにて設定可能)
GPO出力:GPO0,GPO1,GPO2
RMCK出力:128fs,256fs(ソフトウェアにて設定可能)
テスト機にてバックライトLEDの輝度が低下する状態が確認された為,R2抵抗値を33Ω→120Ωに変更しました.
2014/10/26以降の在庫分はR2抵抗値と部品リストを変更しました.
裏側はハヤコートにてコーティングしていますが,直接半田付け可能ですので,2014/10/26以前にご購入された方は,ご自身にて部品変更お願いします.
生産終了につき公開終了 アーカイブとして残しておきます
PIC18F46K22ファームウェア Ver.1.03(HEX)
DAI8416 Rev.0 取り扱い説明書 Software Version 2.xx系用(PDF)
PIC18F46K22ファームウェア Ver.2.00(HEX)
※ファームウェアを書き換えるとEEPROMに保存されたデータは初期化されるので
書き換える前に設定を控えておいてください.
販売価格 生産終了
ヤフオクの出品ページ